
私たち夫婦は常日頃メモ紙やカレンダーに、走り書きをして情報を共有しています。
アナログです。
先日、息子がそのアナログな文字を目にし、面白い発言をしました。
「ママ、キムラって人に税金払うと?」
意味不明でした。
息子はこれをそう読んだらしいです。
税金払う→税金キムラ
確かに(笑)。
「ママ、パパのジンニクバッグって何?」
意味不明でした。
息子はこれをそう読んだらしいです。
人間ドッグ→ジンニクバッグ
確かに(笑)。
家の中だけで話が終わればいいのですが、公共の場で息子に謎な発言をされては困ります。
たとえ、家族しか目にすることのないメモ紙やカレンダーであっても、情報共有の場であることには間違いない。
字は丁寧に書こう。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます