もう20年くらい前から、毎年クリスマスのプレゼントはフルーツケーキを焼いています♪
ラム酒に干した<ブドウ><ブルーベリー><クランベリー>などを漬けておいて
11月になったら焼き始め、だいたい20本くらい焼き続けます♪
国内の友人や、子供たち、海外にいる友人も待っているので、いつまで焼けるかわからないけど
私が元気で暮らしている感謝の気持ちです♪
このケーキは焼いてから時間が経てば経つほど美味しくなる不思議なケーキです♪
ぜひ作ってみてください!たまらない美味しさです♪
材料
(ケーキ型4個分の分量です!)
-
バター(私はあえて有塩を使います)
:400g
-
砂糖(写真は三温糖を使っています)
:350g
-
卵
:8個
-
薄力粉
:360g
-
アーモンドプードル
:80g
-
ベーキングパウダー
:15g
-
シナモン、ナツメグ、
:適量
-
干しブドウ、ブルーベリー、クランベリー
:お好みで
-
ラム酒(フルーツを漬けます)
:適量
-
クルミ
:適量
-
ドレンチェリー(赤、緑)
:少量
室温で柔らかくしたバターに砂糖を加えてふんわり混ぜ合わせます♪
こんな感じにふんわり混ざったら、溶き卵を少しずつ加えていきます♪
卵を全部混ぜ終わると分離しますが心配しなくて大丈夫です♪
粉類を少しずつ振るい入れ、切るようにさっくり混ぜ合わせます♪
<薄力粉><アーモンドプードル><ベーキングパウダー>
<シナモン><ナツメグ>は一緒に振るいながら入れます♪
最後にラム酒漬けのフルーツとクルミを加えて型に入れます♪
クルミはフライパンで軽く煎ってパリパリにしました♪
型に入れたらドレンチェリーを飾り、180度のオーブンで45~50分焼きます♪」
焼き上がったら、フルーツを漬けたラム酒を表面に塗ってラップして保存します♪
大体2~3週間寝かせると熟成して、最高に美味しいフルーツケーキが完成します♪
ちょっと早いですが、今年のケーキを味見しました♪
やっぱりフルーツケーキは大人の味で美味しいです♪
毎年アメリカの教会でケーキを待っていてくださるシスターたちです♪
コツ・ポイント
フルーツをラム酒に漬けるところから始まります。
最低3か月は漬けるのにかかります。
焼いてからすぐに食べると全く違うお味なので、勿体ないです!
必ず最低でも1~2週間は冷所に保存して、熟成してから召し上がってください♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます