お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

クリーニングでも落ちない『襟の黄ばみ』が家にある【MEN’s コスメ】で真っ白に!

クリーニングでも落ちない『襟の黄ばみ』が家にある【MEN’s コスメ】で真っ白に!
投稿日: 2024年11月29日 更新日: 2024年12月19日
閲覧数: 180,500
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
夏の終わりに白いTシャツやサマーニットなどちゃんと洗って保管したはずが、1年後見ると襟元にうっすら黄ばみが…

他にも、クリーニングに出した白い服を数年経ってから見ると、やはり真っ白ではなくなっている…って事ありませんか?

ハイターや、オキシクリーン、酸性漂白剤などでつけ置き洗いをした直後はきれいなんですが【アルカリ性】なので生地も痛みます。

時間の経過で襟部分だけは微妙に買った時のような白さに戻らないので、長年諦めていました。

仕方なく毎年新しくホワイト系のトップスを買うのでドンドン増えてしまうのも悩みなんです。

そこで!メンズの『スクラブ洗顔』で洗ってみた♪

そこで!メンズの『スクラブ洗顔』で洗ってみた♪

スクラブ洗顔は、顔の毛穴まで入って汗や皮脂をかき出すものなので、繊維に使っても肌を洗うように『優しく』黄ばみ汚れを削り取ってくれるそう。

さっそく家にあった家族のMen'sの物を拝借。

女性用のスクラブ洗顔より男性用の方が値段も激安で、スクラブの量も多いです。

皮脂汚れなどの『タンパク質』を落とすのは超得意な洗顔料だから期待大♡

まずは、500円玉くらいのスクラブ洗顔料を襟まわりに塗布

まずは、500円玉くらいのスクラブ洗顔料を襟まわりに塗布

繊維を傷つけないようにするために襟を少し水で濡らしてから洗顔料を馴染ませます。
量は500円玉ほど。

あまりゴシゴシ揉み込むとスクラブが生地を削りすぎてしまうので、奥まで染み込むように優しく。

もうすでに白くなった!

もうすでに白くなった!

本洗い前なのに数分で真っ白になりました。

脇汗や背中に汗かく方は、そこにもたっぷり塗布して!

その後、普通に洗濯機で洗剤を入れて洗います

その後、普通に洗濯機で洗剤を入れて洗います

もし服全体を白くしたい時は、スクラブ洗顔がついたままを水3リットルに小さじ1くらいの酸素系漂白剤に30分つけ置きしてから洗えばキレイになりますよ!

新品のように真っ白に!

新品のように真っ白に!

今までで1番きれいに真っ白くなりました♪

古いTシャツですが、買った時のように白さが蘇って嬉しい〜♡

クリーニング屋さんより白い気がします。

襟だけ毎回洗顔料で「部分洗い」後、バケツでジャブジャブとしっかり水洗い。

弱酸性なので生地も傷めず良さそう。

こちらは【白髪染めの薬液】が付いて染まってしまった物

こちらは【白髪染めの薬液】が付いて染まってしまった物

うっかり白髪染めの薬がついてしまい、ハイターや色んなので洗ってここまで落としましたが なかなか落ちなくてあきらめていたTシャツです。

同じように生地を濡らしてスクラブを揉み込めば、優しく繊維の一本一本まで入り込み汚れを削り取る感じで落ちていきました。

さすが『ミクロスクラブ!』

汚れはほとんど落ちました

汚れはほとんど落ちました

本洗いの前に、洗顔料を馴染ませただけで落ちたのでビックリ!

何年も前の汚れもあっという間にキレイ♪

秋冬のニットの襟汚れにも!

秋冬のニットの襟汚れにも!

ハイターやオキシクリーンや酸性漂白剤は強めの【アルカリ性】なので確実に繊維を痛めます。

しかもアルカリ性洗剤は『毛やシルク』などの天然繊維には使えません。

スクラブ洗顔料なら【弱酸性】なので安心ですね!

おー!爆速で真っ白になった〜♡

おー!爆速で真っ白になった〜♡

同じ手順で少し生地を濡らして洗顔料を塗布。
ビニール手袋をした方が毛羽立たないのでオススメ。

ニットなどのデリケート素材は 特にこすらず優しく揉み込むように!

くすみも取れてキレイ♡

くすみも取れてキレイ♡

黄ばみが取れて青みのある白色になりました。

強い洗剤を使うのではなく、弱酸性のお肌用〈ミクロスクラブ洗顔料〉で繊維の奥まで細かい粒子が届いて汚れをかき出す。

ワイシャツなどの黄ばみもキレイになりますよ!

漂白剤を使って苦労してたのはなんだったのか!


SNSでシェア
詳しく見る



「その他生活の知恵」の人気アイデア