スクラブ洗顔は、顔の毛穴まで入って汗や皮脂をかき出すものなので、繊維に使っても肌を洗うように『優しく』黄ばみ汚れを削り取ってくれるそう。
さっそく家にあった家族のMen'sの物を拝借。
女性用のスクラブ洗顔より男性用の方が値段も激安で、スクラブの量も多いです。
皮脂汚れなどの『タンパク質』を落とすのは超得意な洗顔料だから期待大♡
繊維を傷つけないようにするために襟を少し水で濡らしてから洗顔料を馴染ませます。
量は500円玉ほど。
あまりゴシゴシ揉み込むとスクラブが生地を削りすぎてしまうので、奥まで染み込むように優しく。
本洗い前なのに数分で真っ白になりました。
脇汗や背中に汗かく方は、そこにもたっぷり塗布して!
もし服全体を白くしたい時は、スクラブ洗顔がついたままを水3リットルに小さじ1くらいの酸素系漂白剤に30分つけ置きしてから洗えばキレイになりますよ!
今までで1番きれいに真っ白くなりました♪
古いTシャツですが、買った時のように白さが蘇って嬉しい〜♡
クリーニング屋さんより白い気がします。
襟だけ毎回洗顔料で「部分洗い」後、バケツでジャブジャブとしっかり水洗い。
弱酸性なので生地も傷めず良さそう。
うっかり白髪染めの薬がついてしまい、ハイターや色んなので洗ってここまで落としましたが なかなか落ちなくてあきらめていたTシャツです。
同じように生地を濡らしてスクラブを揉み込めば、優しく繊維の一本一本まで入り込み汚れを削り取る感じで落ちていきました。
さすが『ミクロスクラブ!』
本洗いの前に、洗顔料を馴染ませただけで落ちたのでビックリ!
何年も前の汚れもあっという間にキレイ♪
ハイターやオキシクリーンや酸性漂白剤は強めの【アルカリ性】なので確実に繊維を痛めます。
しかもアルカリ性洗剤は『毛やシルク』などの天然繊維には使えません。
スクラブ洗顔料なら【弱酸性】なので安心ですね!
同じ手順で少し生地を濡らして洗顔料を塗布。
ビニール手袋をした方が毛羽立たないのでオススメ。
ニットなどのデリケート素材は 特にこすらず優しく揉み込むように!
黄ばみが取れて青みのある白色になりました。
強い洗剤を使うのではなく、弱酸性のお肌用〈ミクロスクラブ洗顔料〉で繊維の奥まで細かい粒子が届いて汚れをかき出す。
ワイシャツなどの黄ばみもキレイになりますよ!
漂白剤を使って苦労してたのはなんだったのか!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます