
①大根の皮を剥き、棒状に切って竹串に刺します。人参も皮を剥いて棒状に切って竹串に刺します。絹揚げは一口大の角切りにして、串に3個刺します。ゆで卵を作り皮を剥いて串に刺します。ウインナーソーセージは切れ目を入れて串に指します。たこは串に刺さっていたものを使用しました。
②鍋に鰹出汁800cc、酒大さじ1、醤油50cc、コチュジャン小さじ1を入れます。軽く混ぜ、①の材料を全て入れ火にかけます。
③途中、何度もお玉で煮汁をかけよく煮込みます。
④大根に竹串を刺して、スッと通ったらOKです。お好みのおでんを器に盛ります。
おでんは、煮込めば煮込むほど美味しいです。煮汁が足りなくなったら足して下さい。たこの出汁が効いて美味しいですよ。
おでんは、韓国も日本と同じで煮干し、昆布、かつおだしをなどを使いますよ。しかし、辛味を効かせているものが多いと思います。寒い時に辛いものは身体が温まりますよ。
竹串に刺してあるので、小腹が空いた時、おやつ代わりに良いですよ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます