作りたいトトロにあわせて、好きな靴下を用意します。
(今回作った中トトロは、水色の厚手のメンズ靴下を使いました)
履き口から半分くらい折りたたんで、内側にいれると、写真のようになります。
かかとの部分が隠れるくらいまでを内側にたたむようにして入れて、頭と胴体になる部分を作ります。
①角を持ち
②つまんで
③透明のゴムを3回くらいかけます
④耳ができます
(透明のゴムは、Seriaで購入した「からまないゴム クリア」です)
同じように、反対の耳もゴムでとめて作ります。
引っ張ったり手で押さえたりして形を整え、頭のほうからも指をいれて内側からも形を整えます。
必要なパーツ(目、鼻、お腹)をフェルトで作って、貼りつけます。
お腹の模様は油性ペンで書きました。
靴下トトロが完成しました!
長めのモコモコ靴下(グレー)で、同じように作ったトトロです。
黄色の靴下を使うと、同じ作り方でピカチュウができます
・靴下を折りたたんだ部分が綿の代わりになります。(長めの厚手靴下のほうが、折りたたみ部分が多くなるのでふっくらします。モコモコ靴下で作っても可愛いです。)
・目立たないように透明なゴムをかけて耳を作っています。(ゴムはSeriaかCanDoで購入できます)
・縫わないので、お子さまでも作れると思います。親子で一緒に作ってもらえると嬉しいです。
・頭のほうから指を入れて、動かすこともできますので、遊んでみてくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます