お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

電子レンジ調理器「ご飯一合炊き」

「レンチン炊飯器」110円でクオリティ高すぎ!節電にもなる!
価格 110円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2024年10月27日 更新日: 2025年8月8日
閲覧数: 31,861
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...

「レンチン炊飯器」110円でクオリティ高すぎ!節電にもなる!

このところ、家族の人数も少なくなり、ご飯を炊く量が少なくなりました。

炊飯器で1合炊くのにも40分はかかります。

DAISOさんで、電子レンジ調理器「ご飯一合炊き」が6分で炊けるのをふと、目にしました。
マジ!ご飯が美味しく炊けるの!と半信半疑でした。
(※ここで「110円なので試してみるか」の安易な考えがよぎりました。

ポイント1

パッケージを開けると、蓋、中蓋、容器になっていました。最初に使うので、まず容器は洗ってから使います。

お米1合を入れ水の濁りがなくなるまでよく洗米します。

ポイント2

内蓋を使って洗い、この穴から水を流すとお米をこぼさずに済みますよ。

ポイント3

水気を良くきり、200mlの水を入れ、30分以上浸します。

ポイント4

蓋をロックします。
外蓋を回してカチッとなればOKです。

反対に回せば簡単に外せますよ。

ポイント5

電子レンジ600Wで6分加熱します。

電子レンジから取り出し、そのまま20分蒸らします。
※熱いので気をつけて下さい。
黒い天板ですが、フラット式でオーブン電子レンジ兼用のものです。

ポイント6

かにの穴が!美味しく炊けている証!
ご飯全体を軽く混ぜて、蓋をして10分蒸らします。

ポイント7

茶碗によそって、ふっくらご飯の出来上がり!

ポイント8

炊飯器の底もくっついていない!

お手入れも、普通に、簡単に洗えますよ。

もし、年々ご飯の炊く量が減り、短時間で炊き上げたいと思っている方は必見だと思います。
1合炊くのに炊飯器で40分炊くより、電子レンジで6分加熱の方が節電にもなりますね。
すごい発見!(自分で自分のこと褒めてます。)

おかゆの場合は、お米の量を0.2から0.3合に少なくして、水200mlを入れ、電子レンジ600Wで6分同じように加熱します。
風邪などで体調の悪い時には助かりますね。

是非、お試しくださいませ。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る