お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

味付けお揚げさん☆簡単☆モチモチおやつ

味付けお揚げさん☆簡単☆モチモチおやつ
投稿日: 2024年10月21日 更新日: 2024年10月21日
閲覧数: 486
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
味付けお揚げさんを使って、おやつを作りました。

使うものは、お揚げさんの他に豆腐と団子の粉。
味付け揚げを使うことで、調味が簡単になります。
さらに、レンジを使って火を通すので、火加減を気にすることがありません。
もちもちのお揚げさん、美味しいですよ〜。

材料 (揚げ4つ分)

  • 味付け揚げ :4個入り1袋
  • 豆腐 :3個パック1つ分
  • 団子の粉 :適量(豆腐:粉=1:1〜1:1/2)

モチモチ種を作る

豆腐一丁、団子の粉をボールの中で手で混ぜます。
⭐︎豆腐は、充填豆腐はそのまま使い、水が入っているものは簡単に水切りして使います。
これが揚げに詰めるモチモチ種になります。
⭐︎ボール状にするには柔らかいという感じです。
モチモチ感はお好みですので、粉の量で調整して下さい。

ー参考にー
豆腐と団子の粉の割合はお好みですが
1:1/2にしました。
少し柔らかめのモチモチ感です。
この柔らかさは、お汁が絡まりやすく、汁を作り足さなくても充分美味しいと思いました。(薄味派です)
団子の粉を多めにすると、よりお餅のような食感になります。

耐熱容器でチン

耐熱容器でチン

味付け揚げは汁を絞って、耐熱容器に入れておきます。

揚げを破らないように包丁で切れ目を入れて袋状にはがします。
モチモチ種を入れて、揚げの口を上にして耐熱容器に置きます。

☆口を爪楊枝で止めなくても大丈夫でした。

容器にラップをして、レンジで5分〜6分。
モチモチ種の量などで時間が変わります。

☆私はたっぷり種を入れたので、6分にしました。

切って食べやすく

切って食べやすく

食べる時は、1つを半分か4等分にすると食べやすいです。

☆味付け揚げの汁だけでは物足りない場合、レンジに入れる前に、麺つゆなどを使って汁を増やしてください。
しっかりした味になります。
汁だく派はこちらをお勧めします。

余ったら焼き団子

余ったら焼き団子

普通のお豆腐を使ったので、モチモチ種が余ってしまいました。
大きな普通サイズの豆腐を使ったのは、賞味期限が近かったからですが、余ったら団子にすればいいと思いました。
☆普通サイズ約300gの豆腐に約150gの団子の粉を使いました。
☆残った種を団子にする時、団子の粉を適量加えてまとめやすい硬さに調節してから焼きました。
☆焼き団子が焼けたら、砂糖と醤油を絡ませました。

タッパーに入れて保存

タッパーに入れて保存

出来上がったもちもち揚げは、タッパー保存しますが、冷凍もできます。チンして食べてね。

コツ・ポイント

☆団子の粉は適量です。多めに入れるとよりお餅感が増します。少なければ柔らか食感に。
揚げの口を上にすると、モチモチ種が流れないです。

☆普通のお豆腐を使ったので、余ってしまいました。
余らない方がいいかなと、分量には、3個パックのお豆腐1つとしました。
作る時は、モチモチ種を4等分にして詰めてください。

☆我が家の耐熱タッパーが小さくて耐熱ボールを使いました。大きめの耐熱タッパーがあれば、そのまま保存できて楽ちんだなと思いました。

レンジ調理は取り出す時、とても熱いです。火傷に気をつけてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る