お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

業スーのうずらの水煮と麺つゆで作りおき一品

業スーのうずらの水煮と麺つゆで作りおき一品
投稿日: 2024年10月11日 更新日: 2024年10月11日
閲覧数: 8,671
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
業務スーパーでうずらの卵をゲット。
これを使って、作り置きできる一品を。

水煮のうずら卵を水切りして、空き瓶(保存ビン)に入れる。
麺つゆを適量入れる。
おわり。

これでもいいけど、調味料を加えます。
すりごま、すりおろしにんにく、ネギ、しその実を各適量いれる。
おわり。

簡単過ぎ!
ご飯にのせても美味しいし、
お弁当にいれてもいいよ!

材料 (うずらの卵10個/1袋分)

  • うずらの卵水煮 :1袋10個くらい
  • 好きな麺つゆ :50cc(適量)
  • すりごま :適量(大さじ1ほど)
  • ニンニク(すりおろし、チューブ) :適量(1センチくらい)
  • ネギ :適量(市販の長いものだと3.4本)
  • しその実 :あれば、適量

麺つゆの量はこんな感じ

麺つゆの量はこんな感じ

うずら卵が出ている状態です。
気になる場合、サランラップを卵の上に被せるといいですよ。ペタッとね。

しその実はかるく茹でたよ

しその実はかるく茹でたよ

しその穂をバラバラにして、小さなザルに入れて洗います。
鍋にお湯を沸かしてザルのままお湯に入れ、茹でます。
そのままザルを取り出すと簡単。

ネギは小口切りです。
自家製の短いネギを摘んだのでたくさんに見えます。市販の長いネギで3、4本分かなと思います。

冷蔵庫でゆっくりシミシミ

冷蔵庫でゆっくりシミシミ

熱湯消毒した空き瓶を用意します。
高さ10センチ×直径10センチを用意しました。

卵と麺つゆを入れます。
足りなさそうな麺つゆの量は、野菜から汁が出るので多いくらいになり、しっかり浸かります。野菜を入れる場合は、ラップは必要ありません。

野菜をたくさん入れた場合、水分がたくさん出て麺つゆが薄まり、物足りない味になるかもしれません。その場合は、お好きな出汁(和ダシ、中華ダシ、コンソメ、鶏ダシなど)を加えると、美味しいです。

まだ漬かりが浅いんだけど

まだ漬かりが浅いんだけど

薬味をたっぷりまみれさせると、浸かりが浅くても美味しいです。

数日後に食べると、完璧です。
卵にしっかり味がついていて、野菜も味の角が丸くなっている感じ。

長く保存するコツ

容器を煮沸消毒することをお勧めします。
できない場合は、アルコール消毒もいいと思います。
もっと大切なことがあります。
舐めたお箸を再び使わないこと。
必ず洗って綺麗なものを、取り出す専用で使いましょう。1番のポイントかもしれません。

コツ・ポイント

卵は数時間、冷蔵庫で寝かしたほうが美味しいです。

しそは家庭菜園にあったものを採りました。しそはアクがあると思い、軽く茹でました。
ねぎも麺つゆをまとい、ご飯によく合いますよ。

今回、水煮のうずらの卵を使ったことで、茹でる手間、剥く手間、失敗する手間を省けます。
封を開けたらすぐに漬けられるのでおすすめです。


SNSでシェア
詳しく見る