お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

大量に作って好きなだけ冷凍保存!〜冷凍作り置き餃子〜

大量に作って好きなだけ冷凍保存!〜冷凍作り置き餃子〜
投稿日: 2024年10月5日 更新日: 2024年10月5日
閲覧数: 0
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理教室を開いていまし...
我が家ではいつも餃子を作るとき、多めに作って、冷凍に回しています。そうすると主役のおかずにはもちろん、なんだかあと一品ほしいなぁ〜とかお酒のアテがなくなった〜の時にも役にたちますよ!焼く量も、好きな個数焼けばいいだけなので調整も簡単!

あと、もう一つおすすめポイントがあります!
餃子のあんを作ったとき塩でもんで水分を切りすぎるとジューシーさがなくなるし、水分が残りすぎていると包んで置いる間に水分がでてきちゃう!
なので私は最初に水分をしっかりとって、塩ではもまず、包み始めたものから冷凍しちゃってます♪そうすることで包み終わった後に水分出ちゃってる〜なんてこともなく、綺麗にできます♡

冷凍には回さずにその日に食べる分は薄く油をひいた冷たいフライパンに直接置き、並べ終わったら火を付けて焼くといいですよ〜!焼き方も今回のせてみたので参考にしてみてください。(焼き方は冷凍した餃子で作っています。)

もちろん、大量に仕込むのやだな〜とか苦手〜って方はいつも仕込む量でもいいのですが、、、きも〜ち5個位こっそり冷凍に回しておくと◎
あ、餃子の冷凍作ってたもんな〜って気持ちがものすごく心癒しますよ♡

ちなみに冷凍餃子はしっかり包んでおけばスープにしたり鍋にいれたり焼き餃子以外にもアレンジできるので、飽きた〜なんてこともなく使い回しできます!あんの味付けは薄めにつくると使い回ししやすいかもしれませんね!

そして、餃子の皮は絶対厚めがいいです!やぶけにくくなるし冷凍するのにぴったりです!冷凍餃子は2〜3週間位で使い切るのがおすすめ♪
個人的に野菜たっぷりの餃子が好きですが冷凍をメインに作るなら肉多めの餃子にしてもいいかもしれませんね!お好みでアレンジしてください!

今回のレシピ、すごく美味しいので是非やってみてほしいです(*^^*)お肉は鶏肉で♡そして、もし手に入れば!鶏もも肉のひき肉がめちゃくちゃ美味しい♪合いびき肉や豚ひき肉よりあっさりしてるのでいくらでも食べられちゃいますよ♡

材料 (約50個分)

  • 鶏ももひき肉 :250g
  • キャベツ(みじん切り) :250g
  • 白菜(みじん切り) :100g
  • ニラ(みじん切り) :80g
  • ◯オイスターソース :17g
  • ◯醤油 :5g
  • ◯酒 :10g
  • ◯にんにくチューブ :15g
  • ◯生姜チューブ :8g
  • 餃子の皮 :50枚

1、野菜を洗ったら切る前にしっかりと水気をふく。全て包丁でみじん切りにする。(フードプロセッサーなどでやると野菜から水分がでてしまうことがあるのでおすすめしません。)

2、鶏ももひき肉と◯を合わせて下味をつける。1と合わせる。(練る感じではなく、さっくり混ぜるイメージで。)

2、鶏ももひき肉と◯を合わせて下味をつける。1と合わせる。(練る感じではなく、さっくり混ぜるイメージで。)

3、餃子の皮でつつむ。銀のトレーの上にラップをしき、隣同士がくっつかないように間をあけて並べる。ふんわりラップをし、すぐに冷凍。

3、餃子の皮でつつむ。銀のトレーの上にラップをしき、隣同士がくっつかないように間をあけて並べる。ふんわりラップをし、すぐに冷凍。

*1時間くらい冷凍したところ。

*1時間くらい冷凍したところ。

*全然水分が出ていません。

*全然水分が出ていません。

4、ジップロックにうつす。(すぐに使う場合はこのままでもいいですが場所をとるのとニオイ移りが気になるのでジップロックにいれています。)

4、ジップロックにうつす。(すぐに使う場合はこのままでもいいですが場所をとるのとニオイ移りが気になるのでジップロックにいれています。)

5、焼きたい時に冷凍から好きな個数出して焼く。

5、焼きたい時に冷凍から好きな個数出して焼く。

*今回は冷凍餃子の焼き方も載せたいと思います♪

1、フライパンにサラダ油大さじ1入れ、冷凍餃子を凍ったまま並べる。出来上がりを想像して並べる。

1、フライパンにサラダ油大さじ1入れ、冷凍餃子を凍ったまま並べる。出来上がりを想像して並べる。

2、中火で加熱し、ひっくり返して焼き色が綺麗につくまで加熱。

2、中火で加熱し、ひっくり返して焼き色が綺麗につくまで加熱。

3、水を100g入れ、蓋をして中火で5分加熱する。水分がなくなったら蓋をとる。

3、水を100g入れ、蓋をして中火で5分加熱する。水分がなくなったら蓋をとる。

4、ごま油小さじ1を回しかけ、中火〜強火で1分程度加熱。しっかり焼きめがついたらお皿にひっくり返して取り出す。

4、ごま油小さじ1を回しかけ、中火〜強火で1分程度加熱。しっかり焼きめがついたらお皿にひっくり返して取り出す。

コツ・ポイント

すぐに冷凍出来るように銀のトレーの上にのせるのがおすすめです。水分が出てしまうとうまくはがれずにくっついてしまうことも考えられるので手早く包んですぐに冷凍してください。
冷凍餃子を焼くときは解凍せずにそのまま焼くことです。

ちなみに個人的には、白菜やキャベツは外側より中側の柔らかいところを使うのが好き、鶏むねより鶏ももが好みです♡

今回は鶏ももひき肉で作りましたが、余り野菜の整頓に冷凍に向いている具ならどんな具を包んでも美味しいですよ!例えば海老、ツナ缶、長ネギ、人参、ほうれん草、きのこ類、、、色んなおもしろ餃子を作って少しでも冷凍に回して、作り置きレシピでゆとりある生活にしてくださいね♪


SNSでシェア
詳しく見る