お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

spicecurry探訪 176/200 Hyper!! 『喫茶と焼き菓子 koku』

spicecurry探訪 176/200 Hyper!! 『喫茶と焼き菓子 koku』
投稿日: 2024年9月3日 更新日: 2024年9月3日
閲覧数: 2
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
大変迷惑だったのろのろ台風…やっといなくなりました。

ルートも虫の様にくるくる回ったりの影響で、3日間台風絡みの勤務停止、ぶらり東京でも打撃受けました。

ずっと、MOW MOW言ってましたWWW

と、いうことで、昨晩も「百条委員会」見まくりで、今朝3時まで…。
NOプランのdayoffでしたが、急遽昼前から出かけることに。。。

王子公園の『喫茶と焼き菓子 koku』さんにlunchに伺いました。

前回伺った時、フードメニューで、Greencurryがあることを知り、チェック入れてました。

そのGreencurryのnamingが、「厚揚げと野菜のGreencurry、クスクス添え」となってます。

クスクスとは、アフリカ発祥の食べ物で、粒々とした見た目は一見お米のようですが、実はショートパスタの一種です。
セモリナ粉が原料ですが、アメリカ、ブラジルなどでもよく食べられ様です。

ブラジルに渡ったクスクスは、キャッサバ芋ととうもろこし粉から作られるようになった為、煮込み料理の付け合わせや、炊き込みごはんのような料理として食べられていた様です。

そう。ライスの代わりに、クスクスを添えてるとか。。。

店主に聞いたところ、バスマティライスを用意していても、余ったり足りなかったりロスが激しいので、クスクスにしたとか。

クスクスなら、お湯で戻すだけなのでorder入ってから十分に対応できるとか。その発想は、無かった!!なかなかのやり手の店主です。

beerを飲んでる間に…1から作ってました。

厚揚げと野菜を用意して、煮込んで…。

厚揚げ使いは、Thailand料理で良くあるpatternで、野菜と煮込めば十分Greencurryに仕立てられます。

beerを飲み終わった頃、到着!!すげえ、良い匂い!!

スムール semoule(couscous)と良く合います。

ライスの代わりで、全然OKです。 ここに着目したのは、流石です!!

もともと、フレンチのクスクスでも、スープ系に添える場合が多く、正直水分が無いと単体では、食べれないのがクスクスなんです。

我が家でもやってみようと思います!!

美味しかった~

ごちそう様でした!!

コツ・ポイント

『koku』
住所:兵庫県神戸市灘区中原通6-2-3
電話:078-585-8374
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・火曜日・水曜日


SNSでシェア
詳しく見る