
用意するものはこちら!
ラップの芯 と 土台になるものと表面に貼る布。
私は 土台には ダイソーで購入した 円柱の木片(3個) と 小さいボードを使いました。
他の事に使おうと買ったものでしてが、使える!と思いまして……
なので、家にある物を組み合わせて作りました。
その他に セロテープ、両面テープ、ボンドなど くっ付ける物と、ハサミやカッターなど 切るもの
フェルトは 太さを調節するために使いました。
土台に使う ボードの 足の部分を切り、コルクボートの真ん中に穴をあける(円柱木片よりも気持ち小さめに)
ラップの芯に 必要であればフェルトを貼る 私は 二重にはって 太さを出しました。
円柱を3個 ボンドでつなぎ合わせる。
ラップの芯の中心に円柱をくっ付ける ボンドや両面テープ、セロテープなどを巻きつけるなど あまり見た目は気にせずくっつけてください。
円柱の反対側は コルクボートの穴に入れ込む。この時 ボンドや両面テープでくっつける。
まわりに 布を貼って 出来上がりです!
ブレスレット、腕時計、ヘアゴム など 飾ってください。