お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

★キャベツだけじゃない!!茄子の回鍋肉★

★キャベツだけじゃない!!茄子の回鍋肉★
投稿日: 2024年9月2日 更新日: 2024年9月2日
閲覧数: 427
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (2人分)

  • 豚肩ロース生姜焼き用肉 :200g
  • A【すりおろしにんにく :小さじ1
  • 砂糖 :大さじ1
  • :大さじ1
  • 醤油】 :大さじ1
  • 茄子 :3本
  • 片栗粉 :適量
  • 長ネギのみじん切り :1/2本分
  • B【甜麺醤 :大さじ1
  • 豆板醤】 :小さじ1
  • オイスターソース :適量
  • こめ油 :適量

・豚肉は大きさ3等分に切ってAを揉みこんでおく。
・茄子はヘタを切りしま目に皮を剥いて縦半分に切ったら斜め1.5㎝幅に切り片栗粉をまぶしておく。

作り方
1.フライパンにこめ油を多めに熱し茄子を時々返しながら3~4分揚げ焼きにして取り出し、フライパンをきれいに拭き取る
2.次にこめ油少々、長ネギ、Bを入れて火にかけ香りが出るまでよく炒めたら豚肉を入れてほぐし炒める
3.豚肉の色が変わったら茄子を戻し入れて全体を炒めオイスターソースで味を調えたら完成

(今回余っていたのでキャベツ4分の1個も入れちゃいました。キャベツ入れたいなーって方はBを大さじ2、豆板醤小さじ1.5~2にしてください。)

温かご飯にどっさりのせてご飯が止まらない!!茄子の美味しい時期に繰り返し作りたいおかずここに参上!!

茄子の皮に含まれてるナスニンには生活習慣病の予防効果があります。
皮が紫色なのはこのナスニンのポリフェノール成分によるものです。
抗酸化成分であるナスニンには、コレステロールの値を下げたり、
活性酸素の発生を抑える働きがあるので、
糖尿病や脳梗塞などの生活習慣病を予防する効果があります。
ナスニンは加熱しても栄養成分はほとんどなくなりません。


SNSでシェア
詳しく見る