
①豚肉は手で割いて耐熱容器に入れ、水をかぶるくらいれます。
②電子レンジ600Wで1分30分加熱します。にんにくを加えよく混ぜます。もし、肉に赤いところがありましたら、容器の熱い湯の中で混ぜると赤身がなくなりますよ。
③きゅうりは塩をパラパラして板ずりしてせん切りにします。よく絞って水気を切りボウルに入れます。
別の容器に、オイスターソース、エバラキムチの素、みりんを入れ混ぜます。レンチンで加熱した②の豚肉の水気を切っていれよく絡めます。
④きゅうり、豚肉を混ぜ合わせ炒りごまを入れ絡めます。鰹出汁を入れ混ぜます。※味にまとまりが出ますよ。
⑤器に入れ冷蔵庫で冷やします。
⑥器に盛り付け、彩りに細かく切ったパプリカをのせてお召し上がりください。
豚肉の水切りには、クッキングパーパーを使用すると良いですよ。
オイスターソースを切らしてしまったら、味噌を使っても美味しくできますよ。
暑い中夕飯作りは大変ですが、強い味方レンチンをフルに活用していま〜す(^O^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます