
みじん切りにした玉ねぎと人参を耐熱皿に入れて、600w5分加熱する。
加熱している間にピーマンを切って水気をふいておく。
みじん切りにしたえのきと豚ひき肉とクレイジーソルトを入れて混ぜ合わせる。
肉だねをピーマンに詰める。
200℃のオーブンで20分加熱する。
火が通ったら完成です。
ケチャップとマヨネーズをつけて食べるのがオススメです。
余った肉だねにトマト缶、ケチャップ、お好みソース、中濃ソース、コンソメ、にんにく、砂糖、牛乳を入れる。
電子レンジで600w10分加熱したら、かき混ぜてもう1度10分加熱する。
火が通ったら完成です。
お使いの電子レンジによっては加熱が足りない場合もあるので、少しずつ様子を見ながら加熱してください。
次の日はご飯にミートソースとチーズをかけて、ミートソース丼にして食べました。
温めたミートソースにカレールーを入れて溶かし、600w5分温めたらトマトキーマカレーにもなります。
余ったカレーを食パンにのせて、カレートーストにしても美味しかったです。
3日分の夜ごはんと1日分の朝ごはんが作れました。
ミートソースとキーマカレーは余ったら冷凍もできるので、ストックしておけば夏休み中のお昼ごはんにも。
こねたり、詰めたりはお子さんと一緒にやっても楽しいですよー!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます