中のポケットを使うために、本体、両サイトの糸を解きます。
内側のポケットを半分に長細く切り、
短い辺の片方を3.5㎝のところに線を引いて三角にカット。
サイドは、片方三角になります。
三角の部分と蓋を縫います。
☆三角にすることで、蓋の空きが広くなり使いやすくなります。
さらに蓋の空きを広くしたい場合は、三角の角度を変えます。正三角形→二等辺三角形へ。
端から順に縫うより、底を縫ってから両端を縫うと綺麗に縫えると思いました。(不器用スタイル)
横8㎝高さ2.5㎝
平たい半円にカットしました。
⭐︎直径が合うコップの丸みを利用して型にしました。
これは思った以上の出来です。
色、形、価格、完璧!
完璧と思われた小銭入れには、難点がありました。
。蓋をしても膨らむ。
改善点→サイドの帯部分に、折れ線を縫っておくと、畳んだ時に、より嵩張らないのかなと思いました。
。振ると小銭がこぼれる可能性あり。
改善点→そっと使う。振らない。笑
お札を一枚挟んでおこうと思います。
良かった点
カードが蓋の裏に収納できることです。
これに気づいたのは、全てができてからでした。
本当の仕上がりは、このカーブを切り取ってからでした。
ラッキーな気分になった小銭入れです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます