フライパン一つで焼き肉弁当!焼肉のたれがない時の代用

フライパン一つで焼き肉弁当!焼肉のたれがない時の代用
投稿日: 2024年5月23日 更新日: 2024年5月23日
閲覧数: 1,364
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回はお弁当作りの際、うっかり焼き肉のたれのストックがない時の代用に、合わせタレを簡単に作ってみました。とても美味しかったのでご参考になりましたらと思い投稿しました。

材料 (一人分)

  • 牛コマ :100g
  • しめじ :適量
  • ピーマン :半個
  • 赤や黄色のパプリカピーマン :半個
  • :適量
  • aオイスターソース :大さじ1
  • a みりん :大さじ1
  • a 三温糖 :小さじ1
  • a炒りごま :小さじ半分
  • ご飯 :150g

①フライパンに油を入れ温めます。
とんかつを揚げます。
ひっくり返したら、フライパンの隙間を使って手で割いたしめじ、短冊切りにしたピーマン、パプリカ、牛コマを入れ炒めます。

焼き上がり時間が一緒にできるので、慌ただしい朝の時間には便利だと思います。

少し、ボリューミーかもしれませんが、とんかつ&焼き肉弁当はスタミナがあって、夏バテ防止にも良いですよ。(^O^)

②容器に、aの材料を入れよく混ぜます。

③そこに、火が通ったら牛コマ、しめじ、ピーマン、赤や黄色パプリカを入れよく混ぜます。

④お弁当箱にご飯を詰めます。③を彩りよく乗せます。

とんかつもよく油を切りカットします。

とんかつといっても厚切りの豚肉ではなく、スライスした豚肉を重ねたミルフィーユトンカツなので火の通りが早いですよ。
小麦粉、溶き卵、パン粉の順番に衣をつけておき、冷凍庫にストックしておいたものです。

プリーツレタスや苺、星型抜きした羊羹、レモンの櫛形切りも一緒に詰めました。

コツ・ポイント

焼き肉弁当は焼き肉のたれがない時、簡単に美味しくできる方法です。
ご参考になりましたら幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る