【家庭の名物から揚げが進化ー!】ピリ辛おかずdeパンに合う、大満足のにんにくヤムニョムチキンパン!

【家庭の名物から揚げが進化ー!】ピリ辛おかずdeパンに合う、大満足のにんにくヤムニョムチキンパン!
投稿日: 2024年5月21日 更新日: 2024年5月21日
閲覧数: 267
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育...

材料 (から揚げ 4人分)

  • ♯鶏もも肉 :2枚(600g)
  • ♯鶏胸肉 :1枚(400g)
  • ♯にんにく(生にんにく)すりおろす :2玉(50g)
  • ♯酒・醤油 :各大匙5
  • :1個
  • 〇片栗粉 :適量
  • 〇薄力粉 :適量
  • ヤムニョムチキンの素(市販) :1個
  • 【ヤムニョムチキンロール(2人分)】
  • @ヤマザキ 味付ロール :2本
  • @バター :20g
  • @レタス類 :適量
  • @完成したヤムニョムチキン :適量

♯の材料をすべて揉み込みます。

♯の材料をすべて揉み込みます。

①鶏肉を唐揚げ用にカットし、すりおろしにんにく、醤油、酒を加えて揉み込む。

朝に漬け込み、夕飯時まで冷蔵庫で下味をつけます。

朝に漬け込み、夕飯時まで冷蔵庫で下味をつけます。

②ラップをして冷蔵庫で保存します。

揚げる前に卵を加えて混ぜます。

揚げる前に卵を加えて混ぜます。

③夕飯時に冷蔵庫から出してラップをはがし、卵を加えて揉み込み混ぜます。

揚げる直前に粉類をまぶし、揚げます。

揚げる直前に粉類をまぶし、揚げます。

④余分な汁気はスプーンですくって捨て、片栗粉と薄力粉を1:1の割合で鶏肉に混ぜます。揚げ油で鶏肉を2度揚げし、すりおろした際に出たかけら状のにんにくも揚げます。

ヤムニョムチキンの素をからめます。

ヤムニョムチキンの素をからめます。

⑤揚げたから揚げにヤムニョムチキンのたれをからませて、ヤムニョムチキンの完成です。

ヤムニョムチキンはパンによく合うので、パンに挟みます。

ヤムニョムチキンはパンによく合うので、パンに挟みます。

⑥市販の味付ロールを2本、焦げ目をつけずに焼きます。真ん中をナイフでカットし、バター、レタス類、完成したヤムニョムチキンを挟んで完成です。

我が家自慢のおかずのから揚げをヤムニョムチキンにしたものは、パンに合う絶品おかずです!
にんにく風味もして、ガッツリした一品ですよ。とても美味しかったので、ぜひ試してみてくださいね。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

• 今回は生にんにくを使用していますが、お好みのにんにくを選んでください。にんにくをすりおろす際は、手を怪我しやすいので、すべてすりおろさず、残ったかけら状のものは美味しく頂けるので、一緒に漬け込みます。
• 我が家ではにんにく風味を強めにしています。ヤムニョムチキンにしても美味しいです。から揚げはご飯にもパンにも合います。そのから揚げをヤムニョムチキンにして、さらに美味しくパンといただきました。


SNSでシェア