お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

よもぎ重曹アク抜きなし!お米で作るつぶつぶもちもち草餅(よもぎ餅)!

よもぎ重曹アク抜きなし!お米で作るつぶつぶもちもち草餅(よもぎ餅)!
投稿日: 2024年4月23日 更新日: 2024年4月25日
閲覧数: 7,423
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
春野菜を使おう!草餅だけじゃない!天ぷらも美味しい!
春野菜を使おう!草餅だけじゃない!天ぷらも美味しい!
2024年4月22日
「よもぎ」といえば草餅(よもぎ餅)と思い浮かべますが、天ぷらもサクサクで美味しいですよー! 天然塩をつけていただきまーす! (よもぎは、鉄分やカルシウムなどの栄養豊富な緑黄色野菜です) ちなみに、本日のメニューには、 「よもぎ」以外にも「ふき」と「たけのこ」も使いました! 【メニュー】 ●「よもぎ」と「たけのこ」の天ぷら ●「たけのこ」と「ふき」のピリ辛甘辛煮、牡蠣のふっくら甘辛煮、甘い卵焼きのお寿司 (アワビとホタテのお刺身付き) ●「ふき」のお浸し (鰹節と醤油かけ) ●「たけのこ」と「ふき」の土佐煮
2024年4月22日

美味しい草餅(よもぎ餅)できましたー!
そのまま食べても美味しい!
お好みで、きなこ・粒あん・黒蜜等をかけても美味しい!

試しに重曹でアク抜きをしないで作ってみましたが、ほとんどアクはなく、よもぎ特有の味と香りはそのままで美味しく仕上がりました!

(盛付けに添えた、生のよもぎをちょっと食べてみたら、やっぱりアクはありますね)

材料 (作りやすい分量(4〜5人分))

  • もち米 :1カップ
  • うるち米 :1カップ
  • よもぎ :適量
  • (すり潰した状態で大さじ4杯程)
  • :ひとつまみ
  • :適量

1.お米を研ぐ→炊飯器釜に入れる→炊飯器釜の白米2カップメモリより少し少なめに水を注ぐ→通常モードで炊く

1.お米を研ぐ→炊飯器釜に入れる→炊飯器釜の白米2カップメモリより少し少なめに水を注ぐ→通常モードで炊く

2.よもぎを洗う→たっぷりのお湯で塩ゆでする(葉の裏側の白色が緑色になるまで)→何度か流水で洗いながら冷ます→20〜30分ほど水に漬けておく→水を捨て、流水で洗う→軽く絞る→みじん切りする→すり潰す

2.よもぎを洗う→たっぷりのお湯で塩ゆでする(葉の裏側の白色が緑色になるまで)→何度か流水で洗いながら冷ます→20〜30分ほど水に漬けておく→水を捨て、流水で洗う→軽く絞る→みじん切りする→すり潰す

3.炊いたご飯に、すり潰したよもぎを混ぜる→麺棒にお湯つけて練り込みながら半潰しをして餅生地を作る→2本のスプーンにお湯をつける→1本のスプーンで餅生地をとり、もう1本のスプーンで餅生地をスプーンから外して器に盛りつけていく


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア