炊飯器で一気に4品!春感じるワンプレート!

炊飯器で一気に4品!春感じるワンプレート!
投稿日: 2024年4月4日 更新日: 2024年4月4日
閲覧数: 1,372
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
2歳差4姉妹のズボラ母👩 料理は得意じゃないけど作るのは好き♡ 美味し...
ピンクのご飯に子供たち、大喜び♡
一気にたくさん作ってお弁当にも!
お味噌汁もお湯を注ぐだけで簡単。
なのに、大満足。春感じるワンプレートです。

材料 (4人分)

  • :4合分
  • 白だし :大さじ5
  • しらす :60g
  • 小エビ :12g
  • 小ねぎ、枝豆 :適量
  • ゴマ油 :大さじ1
  • カットしめじ :1袋
  • 舞茸 :1パック
  • エリンギ :1パック
  • たらこソース(パスタ用) :1人前
  • 塩コショウ :適量
  • スナップエンドウ :10本
  • ソーセージ :8本
  • クレイジーソルト :適量
  • バター :小さじ1
  • たけのこ水煮 :350g
  • ちくわ :1袋
  • 塩こんぶ :2つかみ
  • 鰹節 :3g
  • マヨネーズ :大さじ1
  • :ひとつまみ
  • 味噌 :大さじ1
  • とろろこんぶ :1つかみ
  • 飾り麩 :2つくらい
  • お湯 :200cc

材料

材料

使う材料はこんな感じです。
マヨネーズと鰹節、写ってないので足してください。

お米を研ぐ。

お米を研いだら、白だしと水を規定量より少し多めに入れて置いておく。

キノコのたらこ和えの下準備。

キノコのたらこ和えの下準備。

キノコ類を食べやすい大きさに切って、クッキングシートで包む。
上から塩コショウをかけておく。

スナップエンドウとソーセージのソテーの下準備。

スナップエンドウとソーセージのソテーの下準備。

スナップエンドウの筋を取る。
スナップエンドウとソーセージを食べやすい大きさに切る。
クレイジーソルトをかけたら、クッキングシートで包む。

たけのこサラダの下準備。

たけのこサラダの下準備。

たけのこは水煮を使います。
食べやすい大きさに切って、塩をかける。
クッキングシートで包む。

炊き込みごはんの準備。

炊き込みごはんの準備。

置いておいたお米にしらす、小エビ、枝豆、ゴマ油を入れる。

炊飯器で炊く。

炊飯器で炊く。

クッキングシートで包んだ具材を乗せて、普通炊きで炊く。

ちくわを切る。

ちくわを切る。

ちくわは袋の上から押し切れば、包丁が汚れません!

お味噌汁の用意。

お味噌汁の用意。

味噌、とろろこんぶ、飾り麩をお椀に入れる。
具は切り干し大根、乾燥わかめなどお好みで変えても。
乾物なら作れると思います。

味付け。

味付け。

炊きあがったら、クッキングシートの具材を取り出す。
スナップエンドウとソーセージはバターを入れて混ぜる。
たけのこはちくわ、塩こんぶ、鰹節、マヨネーズを入れて混ぜる。
きのこはたらこソースを入れて混ぜる。

完成。

完成。

ご飯とおかずをお皿に盛り付けます。
味噌にお湯を入れて、よくかき混ぜたらお味噌汁の完成です。
ご飯とお味噌汁の上にお好みで小ねぎを散らしてください。

コツ・ポイント

お米を炊くときに、小エビが水を吸うので規定通りの水の量だとご飯が少しかために仕上がります。
少しだけ線より上に水を入れるのがポイントです!
塩加減が薄かったら、クレイジーソルト、塩、塩コショウで味を調節してください。


SNSでシェア
詳しく見る