鶏肉、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもは食べやすい大きさに切り、サラダオイルで軽く炒め、水、コンソメスープの素、ローリエを加え煮込んでおきます。
キャベツは大きめの乱切りにして最後に加えます。
グリンピースは塩茹でしておきます。
バターを鍋に入れ弱火にかけます。
溶けて泡が出てきたら一旦火を止め薄力粉を一度に入れます。
再び弱火にかけます。ヘラで混ぜなから火を通します。
牛乳は、お玉一杯分ずつ加えていきます。
固まりを牛乳で少しずつ伸ばしていく感じで、すべて馴染んだら牛乳を足します。これを繰り返します。
牛乳をすべて加えたら、ソースがゆるい段階で塩、コショウ、ナツメグを加え混ぜます。
後で調整ができるので、この段階では味付けは控えめに。
なめらかなホワイトソースが完成!
ホワイトソースの半分の量を加えます。
ホワイトソースをゆっくりと伸ばしていきます。
さらっとしたシチューも優しい味でおすすめです。
味をみて足りなければ塩、コショウを加えます。
最後に塩茹でしたグリンピースを散らします。
野菜がとろとろになるまで煮込んだ旨味たっぷりのシチューです。味付けシンプル、とっても優しい味です。暖まってね。
容器にラップ、ソース、ラップで重ね、粗熱が取れたら切れ目を入れます。
完全に冷めたら冷凍保存。
ホワイトソースの分量、バター30g、薄力粉30g、牛乳300ml
覚えやすいから、いつもこの配分で作っています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます