お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ぶりアラと大根の煮物

ぶりアラと大根の煮物
投稿日: 2024年3月6日 更新日: 2024年3月6日
閲覧数: 477
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
大根とぶりを煮る時はアラを買い求めます。
骨付きのアラは切り身より安く、美味しいだしが出ます。
大根が味わいのある煮物になります。
だし昆布を入れてさらに味を深めます。

材料 (2~3人分)

  • ぶりのアラ :245g
  • 大根 :300g
  • ショウガ :1片
  • だし昆布約13x3センチ :1枚
  • 赤トウガラシ :少量
  • :350㏄
  • 砂糖 :大さじ1
  • 醤油 :大さじ1.5

材料

材料

ぶりアラ
大根(3センチ厚さのいちょう切りにする。)
ショウガ(せん切りにする。)
だし昆布
赤トウガラシ(ほんの少しでよい)

を準備する。

湯通し

湯通し

鍋にお湯を沸かしてぶりアラを1分ほどゆでる。
ザルにあげる。
血合い(血の塊)がある時は洗って取っておく。

煮る

煮る

鍋に水、ぶりアラ、大根、昆布、ショウガ、赤トウガラシ、砂糖、醤油を入れて煮る。

落し蓋

落し蓋

落し蓋をして最初は中火で10分、その後は弱火で10~15分煮る。

*落し蓋がないときはお皿やアルミホイルに穴をあけて代用してください。
落し蓋は煮汁が全体にまわり、味の染み込みがよくなるのと煮崩れを防ぎます。

20分後

20分後

約20分後、大根が煮えて煮汁が少なくなったら火を止める。
ここから30分ほどそのままおくと、大根にだしが染みておいしくなる。
一緒に煮た昆布は柔らかくなり食べられる。

盛り付け

盛り付け

器に盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

ぶりアラは骨付きですから最初に湯通しをして生臭さと血合いをとります。
大根は小さめに切ると早く煮えて時間短縮になります。


SNSでシェア
詳しく見る