執筆者 石神りぴさん
 
        - 地元の製造業に就職し7年間のOL生活を送るが、あまりのブラック企業ぶりに辟易したまたま知り合った書籍著者からライティングを学びウェブライターデビュー。そのいきさつは3冊出版した現在電子書籍の一冊で詳しく書いいますので興味あればお問い合わせください。クラウドソーシングでのライティング作業のほか現在ではウェブライター講座の講師や、Instagramの美容系アカウント運営コンサル、紙媒体のウェブマガジンでの連載など、ウェブライターの枠を超えて守備範囲を広げています。得意分野は美容系、ファッション系、意外とデジタル系もイケます。個人的にはInstagramでファッションアカウントフォロワー1万人超えも達成。デグー(齧歯類)がパートナーでオカルトマニア(愛読書は月刊ムー)の3●歳です。読書は村上春樹、一番泣いた映画はシン・エヴァンゲリオン。
石神りぴさんのコラム一覧
 
    これは便利♪洗剤いらずで簡単に白デスクの輝きを戻す方法とは?
2022.02.11
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 筆者が毎日使っているパソコンデスクは白色。デザインは気に入っているのですが、とにかく「汚れ」が目立つのが問題です。
 
    塗って放置するだけ!4年間掃除をサボったトースターがピカピカに♪
2022.01.22
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! みなさんはトースターの掃除って、マメにやっていますか?実は筆者、購入してから今まで、パン粉などの受け皿以外の掃除をしたことがないんです…。
 
    キッチン排水口のヌメリを一発解消!放っておくだけ♪のズボラお掃除
2022.01.16
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 毎日使うキッチンの排水溝。こまめに掃除するのが一番ですが、そうもいかないのが本音のはず。筆者も1〜2ヶ月に1回ぐらい掃除するのがやっとで、気づけばいつもこんな状態に…。
 
    早く知りたかった!コンロ周りの壁、頑固な油汚れを最速ラクに落とすには?
2021.12.24
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 毎日使うコンロ周りの壁、いつの間にか油でギトギトに・・・という経験は誰にでもあるはず。我が家のコンロ周りの壁もこまめに掃除をしていなかったので、油汚れでベタつき、汚れが固まっている部分もありました。
 
    ギトギトの換気扇が瞬時にピッカピカ!最強ラク〜♪なお掃除アイテムとは!?
2021.12.15
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 年末になると気が重く感じる大掃除。その中でも掃除に手間がかかるのは「キッチンの換気扇」ではないでしょうか?我が家は換気扇にフィルターをつけておらず、前回掃除したのは昨年の大掃除のときなので、それはもうおそろしい状態に・・・。
 
    たった5分でお風呂すっきり♪「漂白剤×片栗粉」が最強のカビ取り剤に♪
2021.11.23
お風呂掃除の中でも一際大変な「壁のカビ」。みなさんは一体どのように掃除しているでしょうか?ネットでリサーチしてみたところ、なんと「片栗粉×キッチン用漂白剤」を使えば、たったの5分程度でカビがゴッソリ落ちるという記事がたくさん出てきました。キッチン用漂白剤もそこそこ臭いはキツいですが、5分程度なら我慢できそう。ということでさっそく実験してみることにしました!
 
    ラク〜にピカピカ♪電子レンジのしつこい汚れに効く最強ワザとは?
2021.11.19
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 我が家ではほぼ毎日使う「電子レンジ」。その分すぐに汚れが溜まってしまうのですが、水拭きだけではなかなか落ちない汚れもあります。
 
    ダイソーのジェルクリーナーが便利すぎる!コロコロするだけで家中がキレイに♪
2021.10.28
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! もうすぐ年に一度の「大掃除」の時期がやってきますよね。家の隅々まで掃除したいと思いながらも、結局やりきれず毎年中途半端に・・・と悩んでいる方は、きっと私だけではないはずです。
 
    洗濯槽のオキシ漬けってぶっちゃけどう?後悔しないための注意点とは!?
2021.10.21
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 先日我が家にやってきた、オキシクリーンのパウダータイプ。これを購入したら絶対に試してみたい!と思っていたのが、洗濯槽のオキシ漬けです。
 
    ダイソーで発見!水道の蛇口がピカピカになる意外なアイテムとは?
2021.09.29
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! みなさんは水道の蛇口やキッチンの水垢を掃除するときは、何をお使いでしょうか?私は以前までこまめに水拭きをしたり、重曹スプレーやアルカリ電解水スプレーなどで掃除をしていたのですが…ぶっちゃけどれもイマイチ。すっきりピカピカ!とまではいかなかったんですよね。
 
    2021.08.31
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! レジ袋が有料化されてから早いもので1年以上が経過しました。排水口のゴミや野菜を切ったときに出るゴミなどを入れるのにビニールの袋を使っていた方は多いと思いますが、今みなさんは一体どのような方法で処理をしているでしょうか?
 
    2021.08.25
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! キッチンの排水口に溜まるゴミをキャッチしてくれる「排水口ネット」。筆者はストッキングタイプを愛用していますが、実はこの排水口ネット、ゴミをキャッチする以外にも使い方があることはご存知でしたか?
 
    ウワサの「重曹ペースト」でキッチンのガンコな汚れがここまで落ちた!!
2021.08.05
こんにちは!家事コツ研究員の石神りぴです。 私は一人暮らしなのですが、毎日使うキッチンのお掃除をついサボってしまい、気づけばあちこち汚れだらけに。 ということで今回は、ネットでよく見かける「重曹ペースト」を使った掃除方法で、キッチンの汚れがどこまで落ちるのかを検証してみたいと思います!
 
    捨てるの待った!実はこんなに残ってる!!「歯磨き粉」を最後まで使い切る裏ワザとは?
2021.08.04
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです!みなさん、残りが少なくなった歯磨き粉って、一体どうしてますか?絞って出なくなったら捨てる、なんて方もいらっしゃると思いますが。実は絞って出なくても、まだ中には5回分以上の歯磨き粉が残っていることはご存知でしょうか?そこで今回は、実際に私がやっている、チューブタイプの歯磨きを最後の1滴まで使い切る方法をご紹介します!
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
        
 10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます