プレスリリース
ゴールドウインのパーパスを起点とした 人と自然の可能性をひろげる本を厳選した6日間限定書店「Nature Observation Bookstore」をオープン
株式会社ゴールドウイン
2025.11.28
株式会社ゴールドウイン(本社:東京都港区/代表取締役社長 CEO:渡辺 貴生)は、株式会社ゴールドウイン東京本社1Fイベントスペースにて、2025年12月9日(火)~12月14日(日)に6日間限定書店「Nature Observation Bookstore」をオープンします。

ファッション産業は、気候変動や生態系への影響、大量生産・大量廃棄による資源の浪費など多くの社会課題と対峙しています。当社は、そのようなファッション産業が及ぼす影響と真摯に向き合っていきたいと考え、その答えとして2024年に「人を挑戦に導き、人と自然の可能性をひろげる」というパーパスを掲げました。「地球環境を再生し、未来の世代に美しい自然を手渡す力となること」そうした覚悟と願いをこのパーパスに込めています。
「Nature Observation Bookstore」は、そのパーパスのもと、自然と環境と人間と遊びの可能性を探る6日間だけの書店です。他者の知と自然観に触れ、多様な解釈が並ぶ場をつくることで、開かれた対話が生まれる場所を目指します。自然科学や哲学・アート・スポーツなど多様な視点を通じて、人と自然との関係を再考する約800冊の本を選書しており、書籍をご購入いただいた方はパーパスビジュアライズブック『A STUDY OF THE RHYTHMS OF NATURE』(※1)も一緒にお持ち帰りいただけます。本書店では自然を感じながらじっくりと本に向き合っていただくため、音文化研究者・柳沢英輔さんのフィールドレコーディング音源をBGMにして、自然の循環を感じられる読書空間を演出します。
(※1)パーパスビジュアライズブック『A STUDY OF THE RHYTHMS OF NATURE』について
本書は当社のパーパスを起点に、見えない地球の運動に目を向け、人と自然との調和的な未来を探るプロジェクトの一環として制作しました。「地球の運動」をテーマに、私たちが生きる世界の複雑性と全体性を見つめ直すための観察記録です。自然の循環を感じられる多数の写真や、人と自然環境の関係性が広がる活動を行っているクリエイターのインタビューを掲載しています。



※各イベントの詳細(日時・定員・参加方法)は特設サイトにて順次公開します。事前申込が必要なプログラムは特設サイトからお申し込みください。
特設サイト: https://goldwin-event.i.goldwin.co.jp/nature-observation-bookstore/
▮LIVE EVENT Sounds for Reading
“読む”という行為に音や音楽は必要でしょうか。自然のなかで心地よく本を読んだことのある人なら、そこは無音ではなく、さまざまな生きた音がしていたことを覚えているはず。柳沢英輔さんによるフィールドレコーディングの会場BGMに、4人のアーティストが、それぞれの感性で「読書のための音楽」を重ね、紡ぎます。

篠田ミル

岡田拓郎
▮街の音風景を記録する フィールド・レコーディング体験

普段意識の外にある「街の音」に耳を傾け、録音するフィールド・レコーディングのワークショップです。スマートフォンを使って街のさまざまな音を記録。集めた音をイベント会場で一斉に再生して、ひとつの「音楽」を編み上げます。さまざまな環境音が混ざり合う街の響きに耳を澄ませば、都市における「自然」の新たな姿が見えてくるかもしれません。
講師:柳沢英輔(音文化研究者 / フィールド録音作家)
▮自然観を巡る読書会

会場の書籍から1冊を選んでいただき、各々のペースで読む時間を設けます。その後、なぜその本を選んだのか、その本から何を感じ、読みながら何を考えたのかを話し、聞き、みなさんで“人と自然のつながり” について考えてみたいと思います。
講師:山口博之(ブックディレクター/編集者)
▮シドニー発のコーヒーロースター「Single O」のコーヒーを数量限定で提供

会期中は、シドニー発のコーヒーロースター「Single O」のコーヒーを数量限定で試飲いただけます。“コーヒーを取り巻くすべての環境を良くする” をミッションに、トレーサビリティの確保や生産者支援、環境保護に取り組みながら上質なコーヒーです。こだわりのストーリーと味わいが詰まった一杯を手に、本を通じて自然への新たな視点と出会うひとときをお楽しみください。※事前申し込み不要です。
「Nature Observation Bookstore」開催概要
会 期|2025年12月9日(火)~12月14日(日)
会 場|株式会社ゴールドウイン1Fイベントスペース(東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル)
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅から徒歩4分、銀座線「外苑前」駅から徒歩6分
主 催|株式会社ゴールドウイン
開催時間|11:00~19:00(土日は11:00~18:00)
特設サイト|https://goldwin-event.i.goldwin.co.jp/nature-observation-bookstore/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

ファッション産業は、気候変動や生態系への影響、大量生産・大量廃棄による資源の浪費など多くの社会課題と対峙しています。当社は、そのようなファッション産業が及ぼす影響と真摯に向き合っていきたいと考え、その答えとして2024年に「人を挑戦に導き、人と自然の可能性をひろげる」というパーパスを掲げました。「地球環境を再生し、未来の世代に美しい自然を手渡す力となること」そうした覚悟と願いをこのパーパスに込めています。
「Nature Observation Bookstore」は、そのパーパスのもと、自然と環境と人間と遊びの可能性を探る6日間だけの書店です。他者の知と自然観に触れ、多様な解釈が並ぶ場をつくることで、開かれた対話が生まれる場所を目指します。自然科学や哲学・アート・スポーツなど多様な視点を通じて、人と自然との関係を再考する約800冊の本を選書しており、書籍をご購入いただいた方はパーパスビジュアライズブック『A STUDY OF THE RHYTHMS OF NATURE』(※1)も一緒にお持ち帰りいただけます。本書店では自然を感じながらじっくりと本に向き合っていただくため、音文化研究者・柳沢英輔さんのフィールドレコーディング音源をBGMにして、自然の循環を感じられる読書空間を演出します。
(※1)パーパスビジュアライズブック『A STUDY OF THE RHYTHMS OF NATURE』について
本書は当社のパーパスを起点に、見えない地球の運動に目を向け、人と自然との調和的な未来を探るプロジェクトの一環として制作しました。「地球の運動」をテーマに、私たちが生きる世界の複雑性と全体性を見つめ直すための観察記録です。自然の循環を感じられる多数の写真や、人と自然環境の関係性が広がる活動を行っているクリエイターのインタビューを掲載しています。



EVENTS
「Nature Observation Bookstore」開催中、読書や自然に思いをめぐらせる様々なイベントを開催します。※各イベントの詳細(日時・定員・参加方法)は特設サイトにて順次公開します。事前申込が必要なプログラムは特設サイトからお申し込みください。
特設サイト: https://goldwin-event.i.goldwin.co.jp/nature-observation-bookstore/
▮LIVE EVENT Sounds for Reading
“読む”という行為に音や音楽は必要でしょうか。自然のなかで心地よく本を読んだことのある人なら、そこは無音ではなく、さまざまな生きた音がしていたことを覚えているはず。柳沢英輔さんによるフィールドレコーディングの会場BGMに、4人のアーティストが、それぞれの感性で「読書のための音楽」を重ね、紡ぎます。

篠田ミル

岡田拓郎
▮街の音風景を記録する フィールド・レコーディング体験

普段意識の外にある「街の音」に耳を傾け、録音するフィールド・レコーディングのワークショップです。スマートフォンを使って街のさまざまな音を記録。集めた音をイベント会場で一斉に再生して、ひとつの「音楽」を編み上げます。さまざまな環境音が混ざり合う街の響きに耳を澄ませば、都市における「自然」の新たな姿が見えてくるかもしれません。
講師:柳沢英輔(音文化研究者 / フィールド録音作家)
▮自然観を巡る読書会

会場の書籍から1冊を選んでいただき、各々のペースで読む時間を設けます。その後、なぜその本を選んだのか、その本から何を感じ、読みながら何を考えたのかを話し、聞き、みなさんで“人と自然のつながり” について考えてみたいと思います。
講師:山口博之(ブックディレクター/編集者)
▮シドニー発のコーヒーロースター「Single O」のコーヒーを数量限定で提供

会期中は、シドニー発のコーヒーロースター「Single O」のコーヒーを数量限定で試飲いただけます。“コーヒーを取り巻くすべての環境を良くする” をミッションに、トレーサビリティの確保や生産者支援、環境保護に取り組みながら上質なコーヒーです。こだわりのストーリーと味わいが詰まった一杯を手に、本を通じて自然への新たな視点と出会うひとときをお楽しみください。※事前申し込み不要です。
「Nature Observation Bookstore」開催概要
会 期|2025年12月9日(火)~12月14日(日)
会 場|株式会社ゴールドウイン1Fイベントスペース(東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル)
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅から徒歩4分、銀座線「外苑前」駅から徒歩6分
主 催|株式会社ゴールドウイン
開催時間|11:00~19:00(土日は11:00~18:00)
特設サイト|https://goldwin-event.i.goldwin.co.jp/nature-observation-bookstore/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
カインズの本気、見逃せない!大ヒットの進化系座椅子「Lepoco...
【総額50万円】レシート応募でギフトが当たるキャンペーンがスター...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます