お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ】パワースポット箱根で新しい年への開運を願う「開運来福アフタヌーンティー」と「季節のスイーツ」が登場

~ 見て楽しい、食べてうれしい、「箱根の我が家」で口福なひとときを~

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ(神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320番、hakone.regency.hyatt.jp)では、2025年12月1日(月)より2026年2月28日(土)まで、冬のアフタヌーンティーが登場します。

開運への願いが高まる年末から春節にかけてお届けする冬のアフタヌーンティーは、テーマを「開運来福」として、見て楽しい、食べてうれしいスイーツやセイボリーをご用意しました。パワースポット箱根を訪れるのにぴったりな季節の楽しみとしてぜひご堪能ください。また、同時期に展開する「季節のスイーツ」には、チョコレートの豊潤な風味を存分に堪能できる「チョコレートムース」が登場します。


開運来福アフタヌーンティー


季節のケーキ『チョコレートムース バニラアイスクリーム添え』

色づいた木々の落葉が進み、箱根の山々は静けさを増して澄んだ空気の中に季節の移ろいを感じる頃となりました。凛とした寒さの中に、クリスマスを待つ華やぎと、新しい年を迎える準備の気配が漂い始めています。

年末年始には開運を祈って多くの人が訪れるこの地で、幸せを呼び込む“冬のご褒美”として登場する今回の「開運来福アフタヌーンティー」。日本人にとって親しみのある紅白カラーのスイーツやパワースポットと言われる箱根の神社を彷彿とさせる鳥居デザインのマカロン、富士山を模したチョコレートムースなど、視覚から縁起の良さを感じられるスイーツが登場するとともに、食材が持つ開運パワーを存分にお楽しみいただける充実の内容となっています。開運に関する「幸せな言い伝え」を大切にしながらひとつひとつ食材を選び、それぞれのスイーツやセイボリーを口にするごとに運気がアップすることを祈ってペストリーシェフ風戸浩幸が丁寧に作り上げました。

それぞれのスイーツやセイボリーに込められた開運ストーリーを楽しみながら、「箱根の我が家」で口福なひとときにひたる開運ステイをお楽しみください。

パワースポット箱根で新しい年への開運を願う「開運来福アフタヌーンティー」


開運来福アフタヌーンティー



スターター
【スターター】 
今回は、提供時期に合わせ2種のスターターをご用意いたしました。12月25日(木)までは、金運を引き寄せる力があると言われるチョコレートに、エネルギーの活性化や邪気払いの効果があると言われるスパイスをプラスし、優しい甘さに仕上げた「ホットチョコレート」と「クリスマスツリーのアイシングクッキー」をご用意。12月26日(金)以降は、体と心を整える開運の一杯と言われる手作りの「甘酒」と「福笑いのアイシングクッキー」をご用意いたします。甘酒は、一般的なものよりも甘さを控えめにすることで、すっきり感と風味を楽しめるオリジナルテイスト。アイシングクッキーは、お客様ご自身で組み立てる楽しさを提供したいという思いから、セパレートのパーツをお持ちします。テーブルの上で、お客様だけのクリスマスツリーや福笑いを完成させてください。






スコーン
【スコーン】 
定番として人気の高い「全粒粉スコーン」に加え、シーズン限定のスコーンには、自然の息吹をイメージさせる美しいグリーン色の抹茶を用い、中に豊かさと繁栄の象徴として幸せを呼び込むと言われる開運フード、イチジクをセミドライで忍ばせました。また、オリジナルのコンフィチュールを2種ご用意。1種は、命の源といわれる「お米」と金運アップに効果がある「胡桃」を使って、もう1種は、幸運のシンボルである「小豆」と愛を呼び込む果物と言われる「ラズベリー」をあわせました。その他、定番の自家製クロテッドクリームを添えてご提供いたします。





ジランドール(1段目)
【ジランドール(1段目)】 
*バニラとレモンのマカロン
鳥居をかたどったチョコレートが見た目にも運気アップを感じさせる「バニラとレモンのマカロン」。バニラにはその甘い香りで心を整える癒し効果があると言われ、レモンは「チャンスを引き寄せる」という言い伝えがあります。甘さと酸味との絶妙な融合をお楽しみいただけることはもちろん「運気を循環させ、チャンスを引き寄せる」スイーツです。

*苺のツインシュークリ―ム
「縁結び」の願いを込めてツインデザインで登場するシュークリーム。苺の赤、クリームの白で縁起のよい紅白カラーに仕上げています。

*チョコレートムース
日本一の高さ、美しさを誇る富士山を模したチョコレートムース。風戸流のチョコレートムースは、優しい甘さと滑らかな舌触りが特徴です。「雲より高く舞い上がれ」との思いを込めた雲のフォルムのメレンゲを添えて。

*ミルフィーユ
パイ生地が重なり合う様子が「積み重ね」を意味し、運気アップのスイーツといわれるミルフィーユ。「再生」を意味する葉っぱの形で仕上げ、パイとパイの間には優しい甘さのカスタードクリームを挟みました。おせち料理でも馴染みの深い「すぐり」と金箔をトッピングし、お正月ムードある一品です。





ジランドール(2段目)
【ジランドール(2段目)】
*苺と昆布ゼリー
意外な食材セレクトは「喜ぶ(よろこぶ)」の語呂合わせアイデアにより発案されたもの。愛と縁を結ぶと言われる「苺」と昆布を組み合わせ、柑橘の香りで爽やかさをプラスしました。苺の上には赤い実のジャムをトッピングし適度な甘さをプラスしています。

*ブランマンジェ
優しい甘さと滑らかな舌触りが特徴のブランマンジェにカスタードクリームをトッピング。不老長寿の実と言われ、中国では縁起物としても愛されるクコの実をトッピングし、紅白カラーで仕上げました。

*ビスコッティ
小さな種が大きく成長する様子から、未来への可能性や運を開く開運フードと言われるナッツを使用したビスコッティ。ピスタチオやアーモンドを使用したビスコッティは甘さを控え、ナッツの風味を楽しんで頂けるように焼き上げました。

*栗のムース
実り豊かで健康の象徴とも言われる栗を使用した優しい甘さのムース。トップには穴がたくさん開いた「見通しの良い」チュイールをトッピング。柔らかなムースとチュイールのクリスピーさとの食感の対比も楽しめる一品です。





セイボリー(3段目)
【セイボリー(3段目)】
*BLTサンドイッチ
王道スタイルのサンドイッチながら、実は挟む具材それぞれに開運の意味がある「開運サンドイッチ」。ベーコンは仕事や恋愛の安定を、トマトは金運と愛情運アップ、レタスは健康運アップが期待できる開運フードです。

*トマトと柑橘のサラダ
柑橘類は健康と陽気を運ぶ開運フード。また、赤とオレンジの色合いは風水でも「幸福」と「活力」を意味する縁起のよいカラーリングです。柑橘は冬に旬を迎える小田原産のものを使用。トマトと柑橘の酸味が爽やかに融合する一品です。

*鯛のブランダード
「めでたい」として古くから日本の開運フードとして愛される鯛を使用したブランダード。体と心に安定感をもたらすと言われるじゃがいもと組み合わせ、素朴な味わいに仕上げました。




【アフタヌーンティー 構成】
・ホットチョコレート アイシングクッキー ※12月25日(木)まで
・甘酒 アイシングクッキー ※12月26日(金)より
・全粒粉スコーン
・抹茶とイチジクのスコーン
・お米と胡桃のコンフィチュール
・小豆とラズベリーのコンフィチュール
・クロテッドクリーム
・バニラとレモンのマカロン
・苺のツインシュークリーム
・チョコレートムース
・ミルフィーユ
・苺と昆布ゼリー
・ブランマンジェ
・ビスコッティ
・栗のムース
・BLTサンドイッチ
・トマトと柑橘のサラダ
・鯛のブランダード

期   間: 2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
場   所: リビングルーム
時   間: 12:00PM~2:30PM
料   金: ¥5,200/ グラスシャンパン付 ¥6,200(税込、サービス料別)
※お飲み物は、ロンネフェルトの紅茶やハーブティー(ポットサービス)またはコーヒー・カフェラテ・エスプレッソ・カプチーノ・日本茶などからお好きなだけお選びいただけます。
※数量限定でのご用意となります。

ご予約・お問い合わせ:ホテル代表 0460-82-2000 レストラン直通 0460-82-2027(11:00AM~9:00PM)
ウェブサイトはこちら
オンライン予約はこちら
※メニュー内容・提供期間は予定です。予告なく変更になる場合がございます。 

季節のケーキ:『チョコレートムース バニラアイスクリーム添え』


季節のケーキ『チョコレートムース バニラアイスクリーム添え』
季節のケーキは、豊潤なチョコレートの風味を存分に堪能できるチョコレートムースが登場します。クラシックなスタイルを守り作り上げたチョコレートムースの中には、チョコレートと相性抜群のピスタチオムースを忍ばせており、チョコレートの香りとピスタチオの風味とのベストマッチングをお楽しみいただきます。サイドにはバニラアイスクリームと苺、柑橘、プレートチョコレートが添えられています。



期    間: 2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
場    所: リビングルーム
時    間: 平日3:30PM ‒ 9:30PM 週末・祝日11:30AM ‒ 9:30PM
料    金: ¥1,200(税込、サービス料別)
※個数に限りがございますのでなくなり次第終了となります。

ペストリーシェフ|風戸 浩幸(Hiroyuki Kazato)プロフィール


ペストリーシェフ|風戸 浩幸
2000年9月より7年間、都内有名フランス菓子店《メゾン・ド・プティ・フール》西野之朗氏に師事。
2008年: 渡仏
2008年9月~2009年 3月: La Muscadette
2009年4月~2013年12月: モンマルトル界隈にある同一オーナーのレストラン3店舗(Chamarre Montmartre、Le Moulin de la Galette、Clocher)にてレストランデセール、ブティックケーキ等を手掛ける。


2014年よりハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ 、ペストリーシェフとして従事。ホテル内ペストリー部門を率い、レストランで提供されるデザートやケーキなど、スイーツ全般を担当。
また、季節のフルーツをふんだんに取り入れたスイーツと手づくりにこだわったスコーンの「季節のアフタヌーンティー」を考案し、好評を得ている。




ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパについて


ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ外観

都心からわずか1時間半、日本でも有数の温泉地として名高い神奈川県箱根町・強羅にある高級リゾートホテルです。「我が家」にいるような温かみ溢れる居心地の良いサービスとともに、広々とした客室、クオリティーの高いお料理や本格的なトリートメントが受けられるスパなど、最上級の寛ぎをご提供いたします。

■ホテル名  :ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
Hyatt Regency Hakone Resort and Spa
総支配人 岸 琢也(きし たくや)
■開業記念日: 2006年12月16日
■所在地:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
■TEL: 代表0460-82-2000
■公式サイトはこちら
■ホテル施設:客室数全80室
■SNS: Facebook Instagram

ハイアット リージェンシー について

ハイアット リージェンシーは、世界50カ国以上で235軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。その先進的な哲学は、人々を結び付け、コミュニティーの精神を育む魅力的な空間をお客様に提供しています。ホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフによるミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは、洞察力に富んだケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで、@HyattRegencyをフォローしてください。ハッシュタグ「#HyattRegency」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け