お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025開催(国営昭和記念公園)

昼夜で表情を変える紅葉を楽しむ

国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)では10月30日(木)~11月30日(日)まで、「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」を開催いたします。園内で色づく木々の、昼と夜、それぞれ異なる表情をお楽しみください。

黄葉・紅葉まつり

おすすめ紅葉スポットは、水面に映るイチョウが美しい「カナールイチョウ並木」、300mの黄金のトンネルが続く「かたらいのイチョウ並木」、池泉回遊式ならではの趣を感じられる「日本庭園」です。
その他、「水鳥の池~花木園周辺」や「こどもの森」など、園内各所でイチョウ・モミジ・メタセコイヤ・プラタナス・ケヤキなどが彩を添えてくれます。

カナールイチョウ並木(2024年撮影)


かたらいのイチョウ並木(2024年撮影)

日本庭園(2024年撮影)


水鳥の池(2024年撮影)

花木園(2024年撮影)

こどもの森(2024年撮影)

イベント終了後にも紅葉は続き、12月中旬、園内で最後に見頃を迎える「こもれびの丘」は、東京とは思えない見事なコナラ・モミジの景色がご覧いただける穴場スポットです。

こもれびの丘(2024年撮影)


秋の夜散歩

同期間中に、ライトアップイベント「秋の夜散歩」を開催。昨年は約20万人が訪れた人気のイベントです。開催6回目となる今年は、例年の会場である「かたらいのイチョウ並木」・「日本庭園」のほか、「カナール」が会場として加わります。
「かたらいのイチョウ並木」や「カナール」では、色づきが進んでいない時期も、ライティングで見事な黄金色に変化し、昼間とは異なる幻想的な景観を演出しています。「日本庭園」では、モミジや松がライトに照らされ、水面に鮮やかに浮かび上がる姿をお楽しみいただけます。また庭園内にある「盆栽苑」では、ご好評いただいた昨年に続き、今年もライトアップを行います。

日本庭園のライトアップ(2024年撮影)


かたらいのイチョウ並木のライトアップ(2024年撮影)


カナールライトアップイメージ(2025年撮影)

日本庭園内園路イメージ(協力:カシオ計算機株式会社)

盆栽苑のライトアップ(2024年撮影)

黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025
- 開催期間 10月30日(木)~11月30日(日)
- 開園時間 9:30~21:00(ライトアップは16:30~20:30)
- 公園入園料 大人(高校生以上)450円・シルバー(65歳以上)210円・中学生以下無料
※夜間の日本庭園をご覧いただくには、別途「日本庭園ライトアップ観賞券」が必要です。
- 日本庭園ライトアップ鑑賞券
※専用予約サイトでの事前販売で上限に達した場合、窓口券は販売しません。
※日中および10/30・31は公園入園料のみで日本庭園のライトアップをご観賞いただけます。


- 夜間開園エリア 立川口ゲート、西立川口ゲート、立川口駐車場、西立川口駐車場、カナール、かたらいのイチョウ並木、日本庭園
※砂川口駐車場、砂川ゲート、昭島ゲート、玉川上水ゲートは16:30で閉門します。
※日中からご来園の方は、16:30までに車・自転車を指定の場所にご移動のうえ夜間開園エリアにお越しください。サイクリングコースは利用できません。詳しい内容は、「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩イベントページ」または「秋の夜散歩特設サイト」をご覧ください。

黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩イベントページ
秋の夜散歩特設サイト



国営昭和記念公園
【お問い合わせ先】
国営昭和記念公園 国営昭和記念公園管理センター 広報チーム
住所 〒190-0014 東京都立川市緑町3173
電話 042-528-1751(代表)

(運営管理)
昭和記念公園パークス共同体
代表企業 一般財団法人公園財団
構成員 西武造園株式会社

(公式ホームページ)
https://www.showakinen-koen.jp/

(公園公式SNS)
X https://twitter.com/showakinenpark
instagram https://www.instagram.com/showakinenpark/
facebook https://www.facebook.com/showakinenkoen/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け