プレスリリース
1日3組限定!「泊まれるバー」冬のディナーコース 11月1日よりご提供開始
シマダグループ
2025.10.10
bar hotel箱根香山で味わう、シェフ特製スペシャルディナー。選べるメインディッシュやバーテンダーによるカクテルペアリングで、唯一無二の美食体験を。

シマダグループ(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するbar hotel箱根香山(神奈川県箱根町小涌谷)では、2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)の期間、施設2階のラウンジにて、冬のディナーコースをご提供いたします。各料理には、当館バーテンダーによるオリジナルカクテルをペアリング。お料理とカクテルのマリアージュをぜひご堪能ください。1日3組様限定の特別なひとときをどうぞ。
=冬のディナーコース概要=


コースの幕開けは、キャビアを添えた華やかな「ミニタコス」のアミューズから。キャビアと爽やかな酸味の自家製サワークリームを、一口のタコスに仕立てました。天秤で二人の相性が計れる!?ユニークなビジュアルで、気分を盛り上げてくれる一品です。
冷前菜には旨みあふれる「帆立のマリネ」。コンソメジュレを使用し、ロワイヤル仕立てにする事でリッチな仕上がりに。
温前菜には、香ばしさとコクを感じる「オニオングラタンスープ」をお楽しみいただけます。芳醇なトリュフと、甘くコクを出した玉葱にグリュイエールチーズを合わせた心温まるスープです。
パスタには、濃厚なアメリケーヌソースの「ズワイ蟹のリングイネ」をご用意しました。

ミニタコス

帆立のマリネ

トリュフ香るオニオングラタンスープ
メインディッシュは2つのスタイルからご選択いただけます。
ひとつは、香ばしく焼き上げた「鴨のロースト 柚子香るソース」。繊細で身質の柔らかい鴨肉を柚子の香るソースと合わせた一品です。大地の甘みを感じるビーツと合わせる事で、甘み、酸味、旨みの一体感を楽しんでいただけます。
もうひとつのメインは、「金目鯛のパイ包み」に続いてご提供する「生粋かながわ和牛フィレ」。小田原の漁港で水揚げされた金目鯛を、湘南ゴールドを使ったソースと合わせた一品と、薪の香りをまとわせて焼き上げた柔らかなフィレ肉。魚と肉、両方の魅力を一度に味わえる、贅沢な構成となっております。
食後には、芳醇なラム酒が香るクラシカルな「ババオラム」をデザートに。バーにあるお好きなラムをお選びいただける、遊び心ある一皿です。
冬の箱根の夜にふさわしい、優雅な時間をお過ごしください。

生粋かながわ和牛フィレ

鴨のロースト 柚子香るソース

ズワイ蟹のリングイネ

ババオラム
「コース料理に合わせる飲み物は、ワインだけじゃもったいない。」
バーテンダーのそんな想いから「bar hotel箱根香山」では、“バーに泊まる”というコンセプトを体現する新たな提案として、カクテルペアリングを常設いたしました。すべての料理に1杯ずつ、カクテルをお楽しみいただけます。
カクテルは、料理との相乗効果を最大限に引き出すよう考えられています。味わいが掛け算となり、ひと皿ごとに新たな驚きと発見が生まれます。
本来、カクテルはその時々の気分で自由に選ぶ楽しみがありますが、ペアリングは事前に料理との調和を緻密に作り込む必要があります。私たちはその“制限”を逆手に取り、普段は選ばないような味わいや、これまで出会ったことのない組み合わせに触れていただくことで、新しい好みやカクテルの可能性を感じていただけるよう工夫を凝らしています。
これまでにご提供したカクテルには、蘭の香りを纏った一杯、ウニの旨味を閉じ込めた一杯、山椒のジェラートをアクセントにした一杯など、他では味わえない個性豊かなテイストが並びます。細部までこだわり抜いたカクテルペアリングを、ぜひお楽しみください。
bar hotel 箱根香山について

bar hotel 箱根香山 外観
『bar に泊まる』がコンセプトの隠れ家ホテル。
バーを愉しむためにつくられたこのホテル。18時の夕暮れ時、バーカウンターと暖炉にてチェックインした瞬間から非日常の時間が始まります。
barでのお飲み物は一部有料アイテムを除きご宿泊料金にすべて含まれておりますので、心おきなくお酒をお楽しみください。

2階 ラウンジ
翌朝は優雅にシャンパンブランチをお召し上がりいただき、ゆったりと14時までお楽しみください。
お部屋にあるお飲み物も含め、一部を除いて追加料金はかかりません。
<ホテル概要>
所 在 地 : 〒250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷507-4
交 通 : バス/JR小田原駅より箱根町・元箱根港行きバス「蓬莱園」下車 徒歩約4分(バス乗車時間:約50分)/小田急箱根湯本駅より箱根町・元箱根行きバス「蓬莱園」下車 徒歩約4分(バス乗車時間:約25分)
車/小田原厚木道路「箱根口IC」12 km
タクシー/小田急電鉄「箱根湯本」約 20 分
電車/箱根登山鉄道「彫刻の森駅」より送迎車 約5分
運 営 会 社 : シマダハウス株式会社
客 室 構 成 : 21室
ウェブサイト:https://www.barhotel.com/
Instagram:bar hotel箱根香山

露天風呂のある大浴場

館の中心に据えられた13mのバーカウンター「the bar」

暖炉の火を囲みバーテンダーの作るお酒を楽しむひととき

ミニバーやサウナのついたプライベートスパ(90分2名利用:1万5000円)
■シマダグループについて

シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。

葉山うみのホテル

SAKE Bar Hotel 浅草

SAKE Kura Hotel 川崎宿

ホテル&レジデンス六本木

箱根つたや旅館

seven x seven 石垣(運営受託)
シマダグループのホテル事業
<本社概要/シマダグループについて>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
シマダグループ 公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

シマダグループ(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するbar hotel箱根香山(神奈川県箱根町小涌谷)では、2025年11月1日(土)~2026年1月31日(土)の期間、施設2階のラウンジにて、冬のディナーコースをご提供いたします。各料理には、当館バーテンダーによるオリジナルカクテルをペアリング。お料理とカクテルのマリアージュをぜひご堪能ください。1日3組様限定の特別なひとときをどうぞ。
=冬のディナーコース概要=


コースの幕開けは、キャビアを添えた華やかな「ミニタコス」のアミューズから。キャビアと爽やかな酸味の自家製サワークリームを、一口のタコスに仕立てました。天秤で二人の相性が計れる!?ユニークなビジュアルで、気分を盛り上げてくれる一品です。
冷前菜には旨みあふれる「帆立のマリネ」。コンソメジュレを使用し、ロワイヤル仕立てにする事でリッチな仕上がりに。
温前菜には、香ばしさとコクを感じる「オニオングラタンスープ」をお楽しみいただけます。芳醇なトリュフと、甘くコクを出した玉葱にグリュイエールチーズを合わせた心温まるスープです。
パスタには、濃厚なアメリケーヌソースの「ズワイ蟹のリングイネ」をご用意しました。

ミニタコス

帆立のマリネ

トリュフ香るオニオングラタンスープ
メインディッシュは2つのスタイルからご選択いただけます。
ひとつは、香ばしく焼き上げた「鴨のロースト 柚子香るソース」。繊細で身質の柔らかい鴨肉を柚子の香るソースと合わせた一品です。大地の甘みを感じるビーツと合わせる事で、甘み、酸味、旨みの一体感を楽しんでいただけます。
もうひとつのメインは、「金目鯛のパイ包み」に続いてご提供する「生粋かながわ和牛フィレ」。小田原の漁港で水揚げされた金目鯛を、湘南ゴールドを使ったソースと合わせた一品と、薪の香りをまとわせて焼き上げた柔らかなフィレ肉。魚と肉、両方の魅力を一度に味わえる、贅沢な構成となっております。
食後には、芳醇なラム酒が香るクラシカルな「ババオラム」をデザートに。バーにあるお好きなラムをお選びいただける、遊び心ある一皿です。
冬の箱根の夜にふさわしい、優雅な時間をお過ごしください。

生粋かながわ和牛フィレ

鴨のロースト 柚子香るソース

ズワイ蟹のリングイネ

ババオラム
「コース料理に合わせる飲み物は、ワインだけじゃもったいない。」
バーテンダーのそんな想いから「bar hotel箱根香山」では、“バーに泊まる”というコンセプトを体現する新たな提案として、カクテルペアリングを常設いたしました。すべての料理に1杯ずつ、カクテルをお楽しみいただけます。
カクテルは、料理との相乗効果を最大限に引き出すよう考えられています。味わいが掛け算となり、ひと皿ごとに新たな驚きと発見が生まれます。
本来、カクテルはその時々の気分で自由に選ぶ楽しみがありますが、ペアリングは事前に料理との調和を緻密に作り込む必要があります。私たちはその“制限”を逆手に取り、普段は選ばないような味わいや、これまで出会ったことのない組み合わせに触れていただくことで、新しい好みやカクテルの可能性を感じていただけるよう工夫を凝らしています。
これまでにご提供したカクテルには、蘭の香りを纏った一杯、ウニの旨味を閉じ込めた一杯、山椒のジェラートをアクセントにした一杯など、他では味わえない個性豊かなテイストが並びます。細部までこだわり抜いたカクテルペアリングを、ぜひお楽しみください。
bar hotel 箱根香山について

bar hotel 箱根香山 外観
『bar に泊まる』がコンセプトの隠れ家ホテル。
バーを愉しむためにつくられたこのホテル。18時の夕暮れ時、バーカウンターと暖炉にてチェックインした瞬間から非日常の時間が始まります。
barでのお飲み物は一部有料アイテムを除きご宿泊料金にすべて含まれておりますので、心おきなくお酒をお楽しみください。

2階 ラウンジ
翌朝は優雅にシャンパンブランチをお召し上がりいただき、ゆったりと14時までお楽しみください。
お部屋にあるお飲み物も含め、一部を除いて追加料金はかかりません。
<ホテル概要>
所 在 地 : 〒250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷507-4
交 通 : バス/JR小田原駅より箱根町・元箱根港行きバス「蓬莱園」下車 徒歩約4分(バス乗車時間:約50分)/小田急箱根湯本駅より箱根町・元箱根行きバス「蓬莱園」下車 徒歩約4分(バス乗車時間:約25分)
車/小田原厚木道路「箱根口IC」12 km
タクシー/小田急電鉄「箱根湯本」約 20 分
電車/箱根登山鉄道「彫刻の森駅」より送迎車 約5分
運 営 会 社 : シマダハウス株式会社
客 室 構 成 : 21室
ウェブサイト:https://www.barhotel.com/
Instagram:bar hotel箱根香山

露天風呂のある大浴場

館の中心に据えられた13mのバーカウンター「the bar」

暖炉の火を囲みバーテンダーの作るお酒を楽しむひととき

ミニバーやサウナのついたプライベートスパ(90分2名利用:1万5000円)
■シマダグループについて

シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。

葉山うみのホテル

SAKE Bar Hotel 浅草

SAKE Kura Hotel 川崎宿

ホテル&レジデンス六本木

箱根つたや旅館

seven x seven 石垣(運営受託)
シマダグループのホテル事業
<本社概要/シマダグループについて>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053
渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
シマダグループ 公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/
シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます