お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

不用になったハンカチを資源として活用するハンカチ回収キャンペーンを横浜高島屋で開催




 1879年(明治12年)創業のブルーミング中西株式会社(本社 東京都中央区 取締役社長 中西一)は、サスティナビリティに向けた取り組みとして10月15日(水)~10月21日(火)の期間中、横浜高島屋にてハンカチ回収キャンペーンを実施いたします。

https://classics-the-small-luxury.com/blogs/news/20251010

今回で5回目となるハンカチ回収キャンペーンは横浜高島屋のサステナブル・ アクション「TSUNAGU ACTION」(ツナグアクション)の期間中、1階 シーズン雑貨売場に「ハンカチ回収BOX」を設置し、不用なハンカチを回収いたします。お持ちいただいたハンカチは、一般社団法人 サーキュラー コットン ファクトリーに提供し、同社の再生プログラムを通じて「繊維」から「再生紙」へ生まれ変わります。

https://www.blooming.co.jp/handkerchief-recycling-paper

■ハンカチ回収キャンペーン概要

期間:2025年10月15日(水)~10月21日(火)
場所:横浜高島屋1階 シーズン雑貨売場
※こちらの回収キャンペーンは、ハンカチのみの回収とさせていただきます。
※ご購入店やブランド、点数を問わず回収いたします。
※ハンカチは素材等を問わず回収させていただきます。
※未使用もしくはお洗濯した状態のものをお持ちください。
※一度お預かりした品物はご返却できません。

■ハンカチーフ専門店「 クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ」POP UP SHOP 同時開催

期間中、化学肥料の使用が少ない「ヘンプ」素材や、カリブ海の限られた島でしか産出しない「海島綿(かいとうめん)」を使ったコンパクトなサイズのハンカチを展開。この他、発売以来人気の、様々な動物がハンカチの縁を引っ張る刺繍がユニークな「HIKKOMI 」シリーズなどを販売します。

ヘンプのシリーズ


mico


HIKKOMI ハンカチ ねこ ビビッドカラー 


HIKKOMI ハンカチ いぬ ビビッドカラー

※画像はイメージです。POP UP SHOPでは、一部商品において、展開のないカラーや柄がございますので予めご了承くださいませ。

■CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)

クラシクス・ザ・スモールラグジュアリは、1879(明治12)年創業のブルーミング中西(株)が長年のハンカチーフづくりの経験を経て「密やかな贅沢をお届けしたい」という想いから誕生したハンカチーフ専門店です。

オンラインショップ:https://classics-the-small-luxury.com/



■ブルーミング中西株式会社

1879年(明治12年)東京 日本橋葺屋町(現在の人形町)で欧米雑貨商として創業。以来、140余年一枚の布にこだわり、世界中の人々にモノづくりを通して潤いと豊かさを提供することを企業理念とし、ハンカチーフ、テーブルクロス、ホテルリネンまで幅広い繊維製品を中心に扱っています。全国百貨店、専門店などへの卸売りや、自社ブランドの開発、小売り事業、OEM事業も展開しております。

■会社概要

社  名:ブルーミング中西株式会社
創  業:1879年11月16日
代 表 者:取締役社長 中西 一
本  社:東京都中央区日本橋人形町3-2-8 TEL 03-3663-2331(代表)
事業内容:繊維製品企画販売
【企業ホームページ】 https://www.blooming.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け