お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

「20th ANNIVERSARY 渋谷音楽祭2025 」全コンテンツ情報解禁!

渋谷のストリート(交通規制エリア)、さまざまな会場で~今年も渋谷のまちをステージに音楽を楽しむ2日間~に




渋谷音楽祭実行委員会(渋谷音楽祭実行委員会(実行委員長:渋谷道玄坂商店街振興組合:理事長 大西賢治)は、2025年10月18日(土)、19日(日)の2日間「第20回渋谷音楽祭 2025~Shibuya Music Scramble~」を開催いたします。イベントにおける全コンテンツの情報が解禁となりましたのでお知らせいたします。

10月18日(土) コンテンツ

【LINE CUBE SHIBUYA】
タイトル:20th 渋谷音楽祭2025 ~渋谷『超』文化祭 Culture meets Culture!~
日 程:2025年10月18日(土) 17:00開場 18:00開演(予定)
会 場:LINE CUBE SHIBUYA
出演者:小林幸子 / Zeebra / 松岡充 / REAL AKIBA BOYZ / SWEET STEADY / KAWAII LAB. MATES / Lienel / ばってん少女隊
※順不同
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、ドワンゴ、TOKYO FM
制 作:ドワンゴ、TOKYO FM、SOGO TOKYO
チケット販売サイト
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/shibuyachobunkasai/
イープラス https://eplus.jp/shibuyachobunkasai/
ローソンチケット https://l-tike.com/shibuyachobunkasai/
ドワンゴチケット https://dwango-ticket.jp/project/2StW8rRBSB



【渋谷区立宮下公園】
タイトル:渋谷音楽祭in渋谷区立宮下公園
日  程:2025年10月18日(土)
会  場:渋谷区立宮下公園(芝生広場・サンドコート)
出 演 者:RAG POUNDほか
主  催:渋谷音楽祭実行委員会
協  力:TOKYO FM/テレビ朝日ミュージック
時  間:
13:00-13:53 渋谷音楽祭×TOKYO FM/JFN『JA全農COUNTDOWN JAPAN』ラジオ公開生放送
15:15-15:45 RAG POUND
16:00-17:00 シークレットL I V E
※イベント当日は荒天の場合中止になる可能性がございます。



10月19日(日) コンテンツ

【LINE CUBE SHIBUYA】
タイトル:TOKYO FM LIVE in 渋谷音楽祭
日 程:2025年10月19日(日)13:15開場 14:00開演 (17:00終演予定)
会 場:LINE CUBE SHIBUYA
出演者:AKASAKI・こっちのけんと・超学生・きんとき・Nakamu・安藤咲良
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、TOKYO FM
制 作:TOKYO FM、SOGO TOKYO



【TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭2025】
日 程:2025年10月19日(日)
時 間:19:00開場 19:45 開演20:00~20:55 生放送 21:15終演
会 場:LINE CUBE SHIBUYA
出演者:ユージ・吉田明世・住吉美紀・LOVE・山崎怜奈・山本里菜・中川絵美里・マンボウやしろ・浜崎美保
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、TOKYO FM
制 作:TOKYO FM、SOGO TOKYO



【交通規制エリア開会式】
日 時:2025年10月19日(日) 12:50~12:55
会 場:渋谷109前ステージ
内 容:渋谷音楽祭実行委員長 大西賢治よりご挨拶、開会宣言を行います。

【Shibuya Street Live by FROM STREET PROJECT(東急株式会社他)】
日 時:2025年10月19日(日) 13:00~16:00 
会 場:SHIBUYA109 STAGE店頭イベントスペース
内 容:SHIBUYA109前特設エリアに出現する「SHIBUYA109 STAGE」では、“From Street to the World”をコンセプトに、今夏「From Street PROJECT」が主催した音楽コンペティション「渋谷のうた2025」の受賞アーティスト3組(グランプリ:カフネ、準グランプリ:RIKU、カイオン)と、インディーズの枠を超えて日本全国や海外へ活躍の場を広げているアーティスト4組(るーとも、ナタリアD、茉ひる、tiger bae)が出演します。今まさに羽ばたきはじめているアーティストと出会い、魅力を体感できる貴重なステージを、ぜひお見逃しなくご覧ください

【渋谷音楽祭×SHIBUYA PLAYGROUND】
渋谷のど真ん中で、次世代のストリートカルチャーが交差する!
音楽・ダンス・ファッションを通じて未来の才能を発信するステージ「SHIBUYA PLAYGROUND」。
若きプレイヤーたちの熱いバトルや、トップアーティストによるショーケースがスクランブル交差点前を盛り上げます!

日 程:10月19日(日)
時 間:13:00~16:00※予定
場 所:スクランブルステージ
主 催:SHIBUYA PLAYGROUND(一般社団法人渋谷未来デザイン)
内 容:ストリートスポーツのU-15大会、ブレイキン等のストリートスポーツパフォーマンス、フリースタイルジャム など

■NEXT GENERATIONS U-15バトル / 14:25~
ブレイキン、ヒップホップ、ダブルダッチそれぞれから15歳以下のトッププレイヤー4名を招待し、エキシビジョンバトルを開催!

◼Red Bull BC ONE STREET CYPHER / 13:40~14:00
Red Bull BC ONEのスペシャルサイファーを開催!

◼MODEL'S CRUSH / 15:00~15:20
人気ティーン誌「Popteen」と「egg」の現役モデルたちによる真剣勝負!

◼SHOWCASE
各ストリートシーンを牽引するトップアーティストによるショーケースを披露!
-Millennium Collection / 14:20
-Valuence INFINITIES Youth / 15:30
-Xii After Ours / 15:50



【SHIBIUYA SOUND STREET Presented by TSM渋谷】
日 程:10月19日(日)
時 間:13:00~15:30※予定
場 所:渋谷道玄坂上ステージ
主 催:東京スクールオブミュージック専門学校渋谷
内 容:渋谷唯一の音楽業界の専門学校である「東京スクールオブミュージック専門学校渋谷」の学生が主体となり本イベントの 企画 / 制作 / 運営を行う、次世代の若者たちが創る新しいステージです。

【Dogenzaka Block Party】
日 程:10月19日(日)
時 間:13:00~15:50※予定
場 所:渋谷道玄坂ステージ
主 催:道玄坂青年会
内 容:今年は新たにディスクユニオン傘下のレーベルPlaywright とコラボしてライブ主体のプログラム、地元の音楽コンテンツとして道玄坂商店会青年部による地元民参加型の音楽イベントの実施

【SHIBUYA FASHION WEEK 2025 AUTUMN(渋谷ファッションウイーク2025秋)】
2014年3月の初開催以来、毎年春と秋の開催を重ね、今回で24回目を迎える渋谷ファッションウィーク。今秋は韓国を代表する百貨店「新世界百貨店」との共創企画として、東京・渋谷と韓国・ソウルがコラボレーションする国境を超えたランウェイショー【SHIBUYA RUNWAY-SEOUL MIX-】を渋谷・文化村通りにて実施します。

日 程:2025年10月19日(日)14:00~16:00
場 所:文化村通り 
主 催:渋谷ファッションウィーク実行委員会

詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.shibuya-fw.com/

【渋谷区立宮下公園】
タイトル:渋谷音楽祭×in渋谷区立宮下公園
日  程:2025年10月19日(日)
会  場:渋谷区立宮下公園(芝生広場)
出 演 者:村田睦、手島千尋、鈴木晶久、後藤亮介(TOKYO FM アナウンサー4名)、JELEE、葵あずさ、藍村 光 他
主  催:渋谷音楽祭実行委員会
コンテンツパートナー:TOKYO FM、キングレコード株式会社
公式サイト:https://bit.ly/shibuyamusicmiyashita

10月19日(日)
12:00~:TOKYO FM リスナー感謝祭 in MIYASHITA PARK
15:00~:「夜のクラゲは泳げない」ARコンテンツ体験会
16:30~:「プリンセッション・オーケストラ」パブリックビューイング
17:15~:「プリンセッション・オーケストラ」トークステージ
18:00~:「夜のクラゲは泳げない」パブリックビューイング
19:00~:「JELEE」ライブステージ

12:00~ TOKYO FM リスナー感謝祭 in MIYASHITA PARK
リスナーからのリクエストや、メッセージをTOKYO FMアナウンサー陣が読み上げ、DJのようにリクエストにあった楽曲を繋いでいきます!! リクエストが採用された方には、TOKYO FMオリジナルのプレゼントも!!

16:30~18:00「プリンセッション・オーケストラ」パブリックビューイング&トークステージ
出演者:葵あずさ(空野みなも/プリンセス・リップル 役)藍村 光(陽ノ下なつ 役)
コンテンツパートナー:キングレコード株式会社




TVアニメ『夜のクラゲは泳げない』について
「推しの子」の動画工房制作、監督・竹下良平、シリーズ構成&脚本・屋久ユウキをはじめ豪華スタッフが手掛ける本作は、放送時国内トレンド1位を獲得し、2024年のクランチロールアニメアワードにもノミネートするなど、高い評価を受けた人気作。現在もその人気は衰えることなく、作中に登場するアーティスト『JELEE』が作品を飛び出して音楽活動を続けており、YouTubeでの配信や、新曲リリースでファンを魅了し続けている。10月4日(土)よりTOKYO MXほかにて再放送開始。匿名アーティスト『JELEE」誕生の軌跡を再び楽しむことができる。
TVアニメ公式サイト:https://yorukura-anime.com/

【SHIBUYA MODI MUSIC FES.】
渋谷モディ1F 店頭プラザに、総勢4 アーティストが集結!ミニライブをはじめ、アーテ
ィストと交流できる特典会も予定しています。

日 程:10 月18 日(土)、10 月19 日(日)
会  場:渋谷モディ 1F 店頭プラザ
内  容:ミニライブ&特典会
出 演 者:
18 日(土) 13:00~「Not Found」、17:00~「AVEST」
19 日(日) 13:00~「spinel」、17:00~「SHY」
HP:https://www.0101.co.jp/721/event/detail.html?article_seq=138178&article_type=sto



【ステーションコンサートin渋谷】
日 程:10月18日(土)、10月19日(日)
会 場:東急電鉄・東急メトロ渋谷駅 駅構内B1出口方面
内 容:クラシックコンサート
入 場:無料
https://www.metrocf.or.jp/event/2025/concert_station_20251018-1019.html

渋谷音楽祭開催概要

名   称:第20回渋谷音楽祭2025~ shibuya music scramble ~
開 催 日:2025年10月18日(土)、19日(日)
会   場:LINE CUBE SHIBUYA/渋谷区立宮下公園他
主   催:渋谷音楽祭実行委員会
共   催:渋谷区/一般財団法人渋谷区観光協会/一般社団法人渋谷未来デザイン
後   援:文部科学省/渋谷区商店会連合会/東京商工会議所渋谷支部
協   賛:
プラチナパートナー 東急株式会社/東急不動産株式会社
シルバーパートナー 株式会社伊藤園/キユーピー株式会社/株式会社ローソン/三井不動産株式会社
ブロンズパートナー 株式会社東芝/JT東京支社/能美防災株式会社/東急プロパティマネジメント株式会社/学校法人 滋慶学園 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷/株式会社テレビ朝日ミュージック/ ART TOKEN
コンテンツパートナー:TOKYO FM/渋谷モディ/公益財団法人メトロ文化財団/渋谷道玄坂青年会/渋谷ファッションウイーク実行委員会/渋谷ズンチャカ実行委員会/キングレコード株式会社/ Shibuya Play Ground
メディアパートナー:渋谷のラジオ
協力:渋谷道玄坂商店街振興組合/渋谷センター商店街振興組合/大向地区町会連合会/氷川地区町会連合会/渋谷駅東口商店会/渋谷中央街/渋谷地下商店街振興組合 渋谷宮益商店街振興組合/明治通り宮下パーク商店会/渋谷公園通商店街振興組合/東急本店前商店会/東急電鉄株式会社/東急バス株式会社/京王バス株式会社 株式会社京王エージェンシー/東京地下鉄株式会社/株式会社シブヤテレビジョン/ファイブメディット株式会社/東日本旅客鉄道株式会社渋谷駅 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント/東急建設株式会社/株式会社MYHM ENTERTAINMENT 他多数(順不同) 

渋谷音楽祭とは
「ちがいをちからに変える街。渋谷区」が掲げるシティコンセプトYOU MAKE SHIBUYAをテーマに多様な価値観、多様な人生を送る人々が、多様なジャンルの音楽に出会い、交流し、混ざり合うシティフェスティバル。渋谷の街がこれまで育ててきた音楽文化を継承しながらこれからの東京の、日本のエンターテイメント・カルチャーの聖地であり続けるための地域の文化事業です。そして、進化し続ける渋谷音楽祭から羽ばたいていくアーティストを応援します。
渋谷音楽祭2025公式サイト:http://shibuyamusicscramble.tokyo

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け