お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」発売初日で1,000万本突破!発売から11日で年間販売目標の9割を達成!

 キリンビバレッジ株式会社(社長 井上一弘)が2025年9月23日(火)より発売開始した「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」の2品の販売数量が発売初日で早くも1,000万本を突破しました※1。また、その後もさらに好調を維持したことから発売から11日で販売数量2,000万本を越え※2、年間販売予定数量の9割を達成しました。
※1 2025年9月24日時点 当社出荷数量に基づく
※2 2025年10月3日時点 当社出荷数量に基づく

好調の要因
1.果汁を紅茶で仕立てた、新しいフルーツティーへのお客様の期待
低果汁・フルーツティーカテゴリーの販売数量は、健康志向を背景に果汁が持つ健康感や、果汁ならではのすっきりとした味わいが幅広い年齢層に支持され、直近5年間で2割伸長しています※3。「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA」シリーズは、当社調べによるとパッケージに果汁が入ったアイスティーのグラスのイラストを真ん中に配置したことで「フルーツのおいしさを味わえそう」というイメージを獲得しており※4、紅茶ユーザーだけでなく、普段紅茶を飲まない低果汁ユーザーからのトライアルを獲得していると推察します。





※3 インテージSRI+ 低果汁/フルーツティーカテゴリー(レモンティー含む/カテゴリーは当社定義) 2020年~2024年 販売推計規模(容量)
※4 パッケージイメージ調査 2025年3月 n=190

2.まるごと搾った果汁のすっきりしたおいしさへの期待と飲用シーンの拡大の可能性
 「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」は、丸ごと搾った果汁(7%)の甘酸っぱさを、爽やかな紅茶で仕立てることで、すっきりとした味わいに仕上げました。当社調べ※5によると、約6割のお客様が本商品の気に入った点として「すっきりとした味わい」と答えました。また、「普段紅茶を飲まない方でも手に取りやすい」「リフレッシュシーンにぴったり、気分が上がる」との声が多かったことから、リフレッシュシーンに合う、果汁のおいしさとスリランカ産ウバ茶葉によるすっきりとした味わいが好調の要因の1つと推察します。
※5 2025年9月開催「「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA STAND」来場者アンケート(N=1,968)

3.新商品の魅力を伝えるイベント「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA STAND」
 「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ/白ぶどうとレモン」の2品の発売を記念して、9月23日に渋谷、25日に横浜、27日にたまプラーザの3会場で「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA STAND」を実施し、約7,000人のお客様に本品を提供しました。本イベントの来場者アンケート※5では約9割が「今後、購入したい」と回答しており、リピートにつながっていると推察します。今後、さらに多くのお客様に本品の魅力をお伝えするため、「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA STAND」を2025年10月11日(土)より3日間限定で東京・名古屋・大阪の3都市にて開催します※6。
※6 SNSで話題の「午後ティーフルーツバッグ」限定デザインがもらえるイベント「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA STAND」東京・名古屋・大阪で開催決定!

■担当者コメント キリンビバレッジ株式会社マーケティング部ブランド担当 大澤寛文
 より多くのお客様に「紅茶が持つ新しい多様なおいしさと幸せをもっとお届けしたい」という思いで、新たに「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA」シリーズを開発しました。発売以降、お客様から果実のおいしさがありながら紅茶によるすっきりした飲み口で、リフレッシュにちょうどいいという嬉しいお声をいただいています。「午後の紅茶」の新しいチャレンジをぜひ一度、お試しいただけると嬉しいです。


 2025年の「午後の紅茶」は、“紅茶の幸せを広げるブランド”として、人と社会を健やかにする商品や健康・コミュニティ・環境への取り組みなどを通じて、お客様と社会に幸せを届けていきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け