お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

クラフト生マッコリ『OMONA生マッコリ 雨の日』- 国産米 + 韓国伝統酒造りの融合

『OMONA生マッコリ 雨の日』2025年1月発売、絶賛販売中

国産米100%使用した、韓国伝統製法で作られたクラフト生マッコリ
島根県雲南市に拠点を置くクラフト生マッコリ醸造場「OMONA YANGJO(オモナ ヤンジョ)」は、日本産米と韓国伝統の発酵技術を融合させた新商品『OMONA生マッコリ 雨の日』を2025年1月1日より販売開始いたしました。本商品は、島根県雲南市産の食用米100%を使用した自然な風味と高い品質で、日本のマッコリ市場に新たな「驚き」と「感動」をお届けいたします。

OMONA生マッコリ雨の日と和食(料理提供:天野館)(写真提供:NHK)


関連記事
日本経済新聞(2025年3月7日) 島根・雲南発の「地マッコリ」、地元米使い地域おこし

NHK WORLD JAPAN(2025年4月28日) To Be Crowned Makgeolli King!




「OMONA YANGJO(オモナ ヤンジョ)」商品の特徴
- 地域密着型の原材料選定、国産米100%使用地域農業との共生を目指しており、島根県雲南市の農家から供給される厳選された国産米100%を使用しています。
- 天然発酵剤「ヌルク」採用韓国伝統の天然発酵剤「ヌルク」を活用した並行複発酵技術により、上質で、深みのある豊かな味わいを実現しました。
- 無添加・ナチュラル志向人工甘味料、着色料、酸化防止剤などは一切使用せず、自然本来の風味をお楽しみいただけます。
- 少量生産のクラフト製法熟練した韓国人醸造士とディレクターが徹底的に品質管理を行い、少量で丁寧に製造しています。
- 時間とともに変化する深みのある風味と香り生きた酵母がもたらす発酵過程で、時間経過とともに変化する深みのある味わいをご体感いただけます。フレッシュフルーツのような香り、米本来の自然なまろやかさ、滑らかな口当たりが特徴です。


雨の日
Drink Different


クラフト製法
韓国伝統酒造り


天然発酵剤「ヌルク」
ナチュラル志向


農事組合法人春石
単一原料米100%




おすすめの飲み方
冷蔵庫で半日以上冷やして上澄みを先に召し上がってください。そのあと、混ぜてそれぞれ異なる風味をお楽しみいただけます。
炭酸水や氷を加えることで軽やかで爽快な飲み口になります。
通常のお料理はもちろん、辛い料理や揚げ物との相性も抜群です。

OMONA生マッコリ雨の日(写真提供:NHK)



商品概要
商品名: OMONA生マッコリ 雨の日
アルコール度数: 13%
容量: 500ml
価格: 3,300円(税込)
保存方法:要冷蔵
発売日: 2025年1月1日

販売チャネル:
自社オンラインストア (リンクはこちら)


法人また業務用の注文についてはメールにてお問い合わせください (omona@misfitsjapan.com)

ブランドコンセプト
「OMONA(オモナ)」は、韓国語で「驚き」や「感動」を意味する感嘆詞からインスピレーションを得ています。本商品は、国産米と韓国伝統文化が融合した、新しい体験と価値をご提供します。また、「雨の日」というネーミングには、「雨の日にマッコリを楽しむ」という韓国文化の情緒や、発酵中に立ち上る泡が雨音を連想させるイメージが込められています。


会社概要

会社名: Misfits Japan合同会社

製造場:生マッコリ工房 OMONA YANGJO
〒690-2314 島根県雲南市吉田町川手207番地4 Google Maps

代表社員: そんさんひょん

事業内容: 韓国伝統酒の製造、卸及び販売など

生マッコリ工房 OMONA YANGJO(2024年5月23日)




お問い合わせ先
本商品および関連事項についてのお問い合わせは、以下までお願いいたします。

メールアドレス: omona@misfitsjapan.com

インスタグラム:https://www.instagram.com/omona.misfits

ウェブサイト:https://www.misfitsjapan.com/

商品ページ:https://www.misfitsjapan.com/product-page/4595555855015


ありがとうございます。(写真提供:NHK)


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け