お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

シリーズ累計410万袋以上販売(※)の「メタボメ茶シリーズ」から食べる和漢茶「めた褒め茶ハレ」が新発売

ティーライフ株式会社(本社:島田市牛尾、以下「ティーライフ」)は、2025年4月に新商品「めた褒め茶ハレ」を発表しました

「めた褒め茶ハレ」は、家事や育児、仕事に追われる毎日、「疲れた」「イライラする」そんな気持ちを抱えながらも、やるべきことはしっかりやり切りたい―。そんな頑張り過ぎる女性たちに寄り添いたいという想いをコンセプトに生まれた、日本古来の乳酸菌発酵茶と和漢を組み合わせた“食べる和漢茶”です。
※メタボメ茶、メタ褒め茶プラスの販売実績 2025年2月28日(当社調べ)






- 弱った胃腸を気遣う茶粥愛好家のお気に入り。伝統の植物性乳酸菌発酵茶

主役に据えた400年もの歴史を持つ日本古来の乳酸菌発酵茶
“碁石茶(R)〞は、プーアール茶よりも多くの植物性乳酸菌パワーを
秘めています。高知県大豊町に受け継がれるこの発酵茶は、江戸時代から胃腸に優しい茶粥の愛好家たちに親しまれ、その魅力が代々受け継がれてきました。さらに、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌よりも丈夫で、微生物の力によって丁寧に発酵させたお茶は、体内でも負けることなく巡ります。







- 和漢の茶を飲んで、和漢の実を食べる。美味しく体を整える。




『めた褒め茶ハレ』は、伝統の乳酸菌発酵茶“碁石茶(R)〞を主役に、たんぽぽ茶やあずき茶、はとむぎ茶といった女性に嬉しい“和漢の茶〞を詰めたティーバッグと、なつめや龍眼肉、山査子、蓮の実、
桑の実などの厳選した“和漢の実〞がセットになった食べる和漢茶です。ベースとなる和漢の茶は香ばしく深みのある味わいで、どの和漢の実と組み合わせても美味しいと評判です。特徴は、和漢の実をまるごと食べられる点。ティーバッグと一緒に和漢の実を入れてお湯を注ぎ、お好みの濃さになったらティーバッグを取り出して、お茶を飲みながら実も一緒に食べることで、より豊かな栄養を余すことなく摂取できます。和漢の実が加わることで味わいの変化も楽しめ、なつめのほんのり甘い風味や、ゆずの爽やかな柑橘の香りなど、淹れる度に毎回新しい発見があります。それぞれが持つ滋養成分が心と体に深く働きかけ、日々の頑張りを優しく解きほぐしていきます。


- 毎月、新しい和漢と出会い 『めた褒め茶ハレ』頒布会

頑張る女性がもっと活力をもてるように。毎日を若々しく美しく楽しめるように。和漢の滋養、美養で整ってほしい。そんな想いから始まった『めた褒め茶ハレ』の頒布会では、月替わりで厳選した和漢の実との出会いをお楽しみいただけます。日々の鬱憤のリセット、ゆったりするお休み前に、どんより感をスッキリ―。和漢の実は、組み合わせで期待できることが変わります。お茶を淹れながら「今月はどんな和漢の実かな」とワクワク感を感じ、心と体の状態にぴったり合った組み合わせが見つかる楽しみも。和漢の実との新しい出会いを重ねながら、なごみのひと時で心と体を整えていく―。そんな大事な時間を、ぜひ体感していただきたいと考えています。
※新発売期間中は3ヶ月(3回)頒布会となります



- パッケージデザインはHAHANO.LABOさんにご担当いただきました

HAHAHANO.LABOは「オレは障がい者じゃなくて問題のある子。」という息子と、たまたまデザインを生業としていた母が何か面白いことはないかしら?と周りを巻き込んで始めた、これから何かできないですかね~という実験活動です。
( HAHAHANO.LABOホームページより)

『めた褒め茶ハレ』のデザインについて、私たちはすぐにHAHAHANO.LABOさんを思い浮かべました。温かみのある絵柄で見る人の心をほっこりと和ませてくれる、HAHAHANO.LABOさんの作品。
この商品のパッケージは、ぜひHAHAHANO.LABOさんに描いていただきたい。そう強く願い、熱意を込めてお願いしたところ、快くお引き受けいただくことができました。女の子はたんぽぽ、鳥は幸せの実を運んでくる象徴として描かれています。






- 人気インフルエンサー 
ティーライフ公式アンバサダー中川珠里さんからのコメント

和漢で見つけた、私らしい心と体のリズム和漢って体に良いイメージはあるけど、飲みづらそうで避けていました。でも『めた褒め茶ハレ』は本当に美味しくて驚きました。普段はコーヒー派ですが、調子が気になるときはお茶を飲むようにしています。和漢の実をそのまま食べられる新しい発見に、毎日のお茶時間が楽しみになりました。



      中川珠里さん

- 商品開発担当 石橋からのご挨拶

世の女性のほとんどが、家事や育児、仕事等、毎日多くのタスクに追われる日々を過ごしていると思います。私もそのうちの1人です。でも投げ出すわけにはいかないし、休みたくない。パワーが足りず、余裕がなくなり周りに当たってしまうことも…。「私、今ちゃんと笑えているかな?」と不安になることありませんか?誰もが本当は楽しく幸せな気持ちで過ごしたいと思っているはずです。心の余裕が生まれればイライラせずに、もっと周りを大事にできるはず。そんな人たちの助けになりたいと思い「めた褒め茶ハレ」を開発しました。1人でも多くの人が、この名前にもある通り、「私いま整っている。大丈夫、きっとうまくいく!」と自分をベタ褒めして、今日もまたがんばろう!と前向きに晴れやかな日々を送れることを願っています。

- 商品概要 めた褒め茶ハレ(なつめ、桑の実、竜眼肉)

・商品価格:2,970円(税込)
・内容量:和漢の実:28g、和漢のお茶:2g×8個
・全原材料:
【和漢の茶】たんぽぽ根(中国)、あずき、茶(碁石茶(R))、
はと麦
【和漢の実】赤なつめ輪切(中国)、龍眼肉、桑の実
・賞味期限:製造日より12ヶ月
・製造加工地:日本
・販売URL:https://www.tealife.co.jp/2tealife/metabomehare/lp/T/01/








企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け