お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

雲の上を歩くように快適なシューズ・Allbirdsが5月14日に名古屋再上陸!タカシマヤ ゲートタワーモールにPOP UPストアオープン

Allbirdsの究極の履き心地を体感できる14日間、5月14日よりはじまる。世界限定500 足「M0.0NSHOT Zero 」も販売!

天然素材を活用し、「世界一快適なシューズ*¹」とも評されるAllbirds(オールバーズ)は、2025年5月14日(水)から5月27日(火)までの14日間、タカシマヤ ゲートタワーモール 4Fにて、名古屋で2度目となる期間限定ポップアップストアをオープンいたします。

Allbirdsは、常設店を展開する東京・大阪に次いで、愛知県のお客様にも多くご愛用いただいております*²。その快適さを知るファンの皆様からの熱心な「名古屋に出店してほしい」というお声にお応えすると同時に、愛知県を含む東海エリアでの調査*³で明らかになった、まだブランドをご存じない80%の方々にも、この機会にぜひAllbirdsの魅力を直接体験していただきたいと考え、今回のポップアップストア出店を決定いたしました。
東海エリアのニーズにぴったりなAllbirdsのシューズ


今回の調査*³では、東海エリアの皆様がシューズ選びにおいて「機能性・快適性」(33.8%)を最も重視されており、「価格」(23.8%)や「トレンド性・デザイン」(21.1%)を上回る結果となりました。
この結果から、品質と快適性を求める東海エリアの皆様にとって、履き心地を追求するAllbirdsのシューズは最適な選択肢の一つであると考えております。

*¹米TIME誌においてAllbirdsのシューズを評価した際のフレーズ  
*² EC経由での国内都道府県別の売上4位
*³調査概要「シューズ購入に関する調査」/期間:2025年3月、対象:東海エリア(愛知・岐阜・三重)に居住する20代~50代男女 計479名、方法:インターネット調査

<POP UPストア情報>
「Allbirds 名古屋 POP UPストア」
●営業日時:2025年5月14日(水)~ 5月27日(火) 10:00~21:00
●開催場所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3 タカシマヤ ゲートタワーモール 4F
●展開商品:メンズ&レディース シューズ各種、 M0.0NSHOT Zero(数量限定)





ビジネスでもカジュアルでも履けるAllbirdsはあらゆるシーンに対応。是非この機会に一度ご来店いただき、Allbirdsの履き心地をお楽しみください。

M0.0NSHOT Zero(ムーンショットゼロ)首都圏エリア外での発売決定!

M0.0NSHOT Zero 期間数量限定での展開が決定!
Allbirds(オールバーズ)は、世界で初となるネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」を首都圏外のお客様からの声を受けて、名古屋POPUPにて数量限定で展開いたします。Allbirdsのアイデンティティでもある洗練されたシンプルなデザインと快適な履き心地を実現したM0.0NSHOT Zero。片足の重さは225gと見た目によらず軽さも妥協しない一足となりました。

地球全体での平均気温はこの100年間で約0.7度上昇*、重さが1兆トンにものぼる地球最大の氷山が地球温暖化の影響で漂流するなど、気候変動の進行やその影響は留まることを知りません。2016年にサンフランシスコで創業したAllbirdsは「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」というミッションを掲げ、プロダクト開発に取り組んできました。
*気象庁「世界の年平均気温偏差の経年変化(1891~2024年)」より

この度、東海エリアでは初めてのお披露目となる「M0.0NSHOT Zero」は、ミッション実現のために私たちが長年掲げてきた「カーボンフットプリントゼロ」という理想を具現化した、挑戦そのものです。素材選定から製造、輸送に至るまであらゆる工程を見直し、従来のシューズ製品1つにつき平均14kgの二酸化炭素を排出する中、「M0.0NSHOT Zero」では二酸化炭素換算排出量0kgを、世界で初めて*達成しています。 
*ファッション業界において。当社調べ








「M0.0NSHOT Zero」は、Allbirdsが創業以来、事業や製品において体系的にカーボンフットプリントを削減することに注力してきた、長年の努力の集大成と言えます。2018年には、カーボンネガティブなサトウキビ由来のグリーンEVAを使用したミッドソールフォーム「SweetFoam(R)」を生み出し、「M0.0NSHOT」で使用する新しいフォームに反映させました。そして2020年、Allbirdsはファッションブランドとして初めてカーボンフットプリントを商品に表示することになりました。その1年後には、アディダスとのパートナーシップを発表し、その時点で両ブランドとして最も低炭素なシューズである「Adizero x Allbirds」を共同開発しました。それらのプロジェクトを通じて、ネット・ゼロカーボン・シューズの開発は自然なことでした。オールバーズのイノベーションを司るチームは、2022年にこのチャレンジに挑み、ブランドのこれまでの学びをすべて活かして「M0.0NSHOT」をデザインし開発に着手しました。



この成果は以下の通りです。


カーボンネガティブ アッパー
農場から排出される炭素の約2倍の炭素を隔離するレイク・ハウェア・ステーションから調達したカーボン・ネガティブな再生型農業ウールを使用したアッパーです。ミニマルなデザインアプローチは、この超自然素材をヒーローにし、ウールシューズで創業した会社にとってエポックメイキングとなりました。





カーボンネガティブ ミッドソール
カーボンネガティブなサトウキビ由来のグリーンEVAを活用し、Allbirdsとして最も低炭素なフォームを採用しました。





カーボンネガティブ バイオプラスチック
マンゴーマテリアルズ社との提携により、メタンから生成されたプラスチックを使用したアイレットやロゴを開発しました。





パッケージ
カーボンニュートラルな素材であるサトウキビを原料としたポリエチレンで包装し、輸送時の重量とスペースを軽減します。





カーボンフットプリントとは?
カーボンフットプリントとは、製品を作るために排出されたkg CO2eのこと。
あらゆる温室効果ガスの排出量を、CO2の排出量に換算したものです。
「Allbirds」では2020年4月より、全製品においてカーボンフットプリントを表示。製造過程における排出量ゼロを目指すと共に、食品のカロリー表示のように、「地球のためにCO2e排出量を知る」が当たり前の世の中をつくります。
▼詳細はこちら https://allbirds.jp/pages/sustainability



店舗について
Harajuku Store
ストア名:Allbirds 原宿(オールバーズ原宿)
住 所 :東京都渋谷区神宮前1-14-34
     原宿神宮の森ビル1階
電話番号: 03-6804-6827
営業時間:10:00 ~ 19:00 不定休

Marunouchi Store
ストア名:Allbirds 丸の内(オールバーズ丸の内)
住 所 :東京都千代田区丸の内3-4-1
     新国際ビル1階 105区
電話番号: 03-6812-2580
営業時間:11:00 ~ 20:00 不定休
     ※ 日・祝日は10:00 ~ 19:00

Osaka Store
ストア名:Allbirds 大阪(オールバーズ大阪)
住 所 :大阪市北区大深町4-20
     グランフロント大阪 南館4F
電話番号: 06-6487-8841
営業時間:11:00 ~ 21:00 不定休

Our Story



 サッカーの元ニュージーランド代表のティム・ブラウンとバイオテクノロジーの専門家であるジョーイ・ズウィリンジャー。2人の異色のチームにより、2016年にサンフランシスコで誕生したのが「Allbirds(オールバーズ)」です。
大きなロゴや派手なカラー、ケミカルな素材で作られた従来のシューズ製造に疑問を持ち、着目したのが、ティムの母国であるニュージーランドのメリノウールでした。ティムは優れたメリノウールの可能性を信じ、ジョーイとタッグを組み、快適性とサステナビリティ、シンプルなデザイン性を兼ね備えた「Allbirds」が誕生しました。
 代表作である「Wool Runners(ウールランナー)」は最高級メリノウールが柔らかく足を包み込みます。保温性、通気性、消臭性に優れたその快適性はもちろん、シューレースに再生ポリエステル、インソールにはヒマシ油、靴底はサトウキビから生まれた SweetFoam(R)を用い、カーボンフットプリントを抑えるといった環境に配慮した徹底的なモノ作りを行ってきました。さらには洗濯機で丸洗いできるその利便性が共感を呼びました。日々最新のテクノロジーを生み出しているシリコンバレーで支持を集め、アカデミー賞の受賞経験もあり環境活動家でもあるレオナルド・ディカプリオ氏が投資をし、その評価は世界中に広まっていきました。
 その後も、ユーカリ繊維で作られた通気性と快適さをそなえたメッシュ構造の「Tree(ツリー)」シリーズ、100%植物性の人口皮革を使用した「Plant (プラント) 」シリーズを発売し、サステナブルで革新的な素材開発を行い、地球環境への負荷を考慮した現代社会に必要とされている商品を世の中に送り出しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け