お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【10月24日開催】Archi Future 2024にArentが初出展

『「BIM×自動化」で実現する建設DX戦略-BIMのポテンシャルを最大化』と題し、代表の鴨林によるセミナーも開催決定




建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「当社」)は、2024年10月24日(木)に開催される「Archi Future 2024」に初出展し、代表の鴨林によるセミナーを実施します。

展示会場では自動ルーティング機能を搭載し、プラントの自動設計が可能な3D CAD「PlantStream」や、オートデスク株式会社のBIMソフトウェアであるRevitのアドイン「Lightning BIM 自動配筋」、「Lightning BIM ファミリ管理」、法人向け生成AIツール「BizGenie」の実機によるデモを実施し、システム開発やDXの推進に関するご相談をお受けします。また、代表の鴨林がBIMと自動化技術、生成AIを活用した建設DXに関するセミナーを実施します。


イベント概要
イベント名:Archi Future 2024
開催日時 :2024年10月24日(木)10:00~17:45
会場   :TFTホール(東京都江東区有明3-4-10 東京ファッションタウンビル西館)
ブース番号:E-10(展示会A会場、会場入り口正面)
公式サイト:https://www.archifuture.jp/2024/
参加費  :無料
セミナー概要
タイトル :「BIM×自動化」で実現する建設DX戦略-BIMのポテンシャルを最大化
開催日時 :2024年10月24日(木) 15:00~15:30
会場   :TFT東館9F 会議室(D会場)
定員   :100名
方式   :オフラインのみ(オンライン開催はございません)
参加費  :無料
来場・セミナー申込みのご案内
ご来場、セミナーのご参加には事前登録(無料)が必要です。
尚、セミナーの申し込みは10月17日(木)17:00に締め切り、定員に達し次第受付を終了します。

申込みサイト:https://www.archifuture.jp/2024/form/

株式会社Arentについて
会社名  :株式会社Arent
所在地  :東京都中央区八丁堀2-10-7 日本瓦斯八丁堀ビル8階
代表者  :代表取締役社長 鴨林広軌
設立   :2012年7月2日 
事業内容 :DXコンサルティング及び新規事業創出、自社プロダクトの開発・販売
公式サイト:https://arent.co.jp/
問合せ先 :info@arent3d.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け