プレスリリース

国内最大級のフィギュアの祭典ワンダーフェスティバル2023夏に出展、代表の吉本大輝による「3Dフィギュア講座」も実施

~大人気の「成金おじさん」フィギュアや、玉骨標本の新作もお披露目~

合同会社吉本アートファクトリー(本社:兵庫県三田市、代表:吉本大輝)は、2023年7月30日(日)に開催される世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2023[夏]」(通称:ワンフェス)に、博物館などでの展示で大きな話題を呼んだ代表作「玉骨標本(ぎょっこつひょうほん)」の新作や、昨年度のワンダーフェスティバルやTwitterでも大人気の「成金おじさん」シリーズ新作の「女中さん」などを出展いたします。また、株式会社ワコムの3D-GANブース近くの特設スペースでは、代表であり3D造形/デザイナーの吉本大輝による「ペンタブで始めよう!超入門3Dフィギュア講座」を開催します。



出展する商品の紹介(一部抜粋)            


出展ブース情報 4-16-01(4ホール) 
※販売金額は、Twitterでご案内いたします。

【「成金おじさん」シリーズ】
「成金おじさん」シリーズは、香川県灸まん美術館が徹底監修した和田邦坊『成金栄華時代』の初めての公式フィギュアです。昨年、和田邦坊没後30年の節目に、最新のフルカラー3Dプリンターで制作しました。

1.成金おじさん
「どうだ明るくなったろう」でおなじみのおじさんの初の立体化。手元の炎はクリア(透明)パーツを使って出力しており、「どうだ明るくなったろう」アクリルスタンドも付属しております。

2.女中さん【新商品】
「暗くてお靴がわからないわ」でおなじみの暗闇でおじさんの靴を探す女中さんも初の立体化。
購入者だけが隠された顔を見ることができます。
「暗くてお靴がわからないわ」アクリルスタンドと幻のおじさんの靴も付属しております。

3.アクリルジオラマセット【新商品】
「成金おじさん」と「女中さん」をセットで飾りたい人のためのアクリル製の原画完全再現ジオラマセットです。
※「成金おじさん」と「女中さん」は別売りになります

画像左)成金おじさんフィギュア/全高:54mm/素材:UV硬化アクリル樹脂
画像右)女中さんフィギュア/全高:41mm/素材:UV硬化アクリル樹脂

画像)アクリルジオラマセット/全高:80mm/素材:アクリル(厚さ3mm)

【玉骨標本シリーズ】
4.玉骨標本「イエネコ」【新商品】
最新作として、玉骨標本の「イエネコ」を販売します。玉骨標本としては初めての陸上生物で、人間に身近な生物にフューチャーして作りました。可愛らしい見た目と、骨格標本になったときのギャップをお楽しみください。

玉骨標本「イエネコ」/全高:53mm/素材:UV硬化アクリル樹脂

5.コウテイペンギン【新商品】
玉骨標本初の鳥類のシリーズです。
暢思骨(ちょうしこつ)左右二本ある鎖骨の癒合もしくは二本の鎖骨とその間の間鎖骨の癒合により形成される、鳥類と一部の恐竜類に見られる2叉状の骨など細かい部分まで観察できます。

玉骨標本 コウテイペンギン/全高:55mm/素材:UV硬化アクリル樹脂
ワコムと共催「ペンタブで始めよう!超入門3Dフィギュア講座」を開催


14:00-14:45 「ペンタブで始めよう!超入門3Dフィギュア講座」

株式会社ワコムの3D-GANブース近くの特設スペースでは、吉本アートファクトリー代表の3D造形/デザイナーの吉本大輝が、「ペンタブで始めよう!超入門3Dフィギュア講座」を開催します。
「3Dプリンターでフィギュアを作ってみたいけど何から揃えればいいんだろう?」「どんなペンタブを買えばいいんだろう?」「どうやって3Dプリンター用のデータを作るんだろう」などの疑問を、これから3Dモデリングを始めたい方に向けて、詳しく解説します。

ワンダーフェスティバル2023[夏]


プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したキットを持ち寄って展示・販売することにより、自分の造形力を世に問うことを目的としてはじまった『ワンダーフェスティバル』
様々なイベント内企画などによって、「世界最大の造形の祭典」の名に恥じない空間が生み出されます。

開催日時:2023年7月30日(日)10:00~17:00
開催場所:幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
ブース:4ホール 16-01
特設サイト:https://wonfes.jp/specialsite/

会社概要
名 称:合同会社吉本アートファクトリー
所在地:〒651-0068  兵庫県神戸市中央区旗塚通1丁目1-20長坂ハイツ2階
代 表:吉本 大輝
事業内容:3Dモデル作成・グッズ企画・製造・販売
webサイト:https://y-artfactory.jp/
ECサイト:https://3d-mall.y-artfactory.jp/
メール:pr@y-artfactory.jp






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け