編集部コラム一覧

『西園寺さんは家事をしない』の話題の料理!おうちにある缶詰やナッツで再現してみたら、簡単うま~♪
2024.09.08X(旧Twitter)で世界トレンド1位になることもあるほど大人気のTBSドラマ『西園寺さんは家事をしない』。ドラマにはおいしそうな料理たちが登場するのですが、実は、そのレシピがいくつか公式インスタで紹介されているんです。... 続きを見る

デイリーヤマザキで「サーティーワン」が買えるって本当!?【元店員が選んだ】おすすめフレーバーを紹介!簡単アレンジレシピも♡
2024.09.08残暑厳しい9月、冷たくておいしいアイスクリームが食べたくなりますね。おいしいアイスクリームと言えばサーティワンアイスクリーム!ここでしか味わえない豊富なフレーバーが魅力のサーティワンアイスクリームを、お店に行かずして手に入... 続きを見る

【尤も】なんて読む?よーく見てください「犬(イヌ)」ではありませんよ!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】
2024.09.08聞いたことはあるけれど、漢字にすると読めない…そんな言葉をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「尤も」。「いぬも」…? よく見てください、「犬」じゃありませんよ。 続きを見る

アラフォー主婦、【ブランドバッグ付録】を目当てに『20代向けメンズ雑誌』を買う。「だって、夫や息子も使えるじゃん!」
2024.09.07今回ご紹介するのは、『smart』10月号 (特別価格1580円)特別付録〈A BATHING APE®[ア ベイシング エイプ®]タフで大容量!「 1ST CAMO(ファースト カモ)」柄 ビッグトート〉です。では早速、... 続きを見る

「潔いね。丸腰で行きますか」呆れたような顔で笑ってくれたのが救いだった。|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂
2024.09.07由希奈からの電話で聞き書きしたファームの名前には、はじめ覚えがなかった。けれど、すぐにわかった。そこはどんな理由なのか、名前が変わっていた。前身であるファームは、昔から、隆也がよく憧れを口にしていたファームだった。 続きを見る

日本では「飲茶=中国茶を飲みながら点心を楽しむ」というイメージが一般的ですが、本場の中国ではもう少し深い意味を持っています。今回は、飲茶と点心の違いを勉強しましょう! 続きを見る

【キャンドゥ】挟むだけで快適に!?その手があったか!「2WAYで活躍」「面倒な衣替えにも役立つね♪」
2024.09.07100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回は、あるものに挟むだけで快適になる便利アイテムをご紹介♪ 続きを見る

【ライフハック】ドライヤーの先端のカバー、つけたまま使ってない?見逃されがちな正しい使い方とは!
2024.09.07ドライヤーは、髪を乾かすのに欠かせないアイテム。我が家でも、お風呂上がりには必ず家族みんなが使用しています。 続きを見る

YouTube&SNSの総フォロワー71万超え!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、8匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、先輩になったクロ、新入りキー君)の暮らしをまん... 続きを見る

カチカチのコンソメを粉々にする方法!なかなか溶けにくい…実は超簡単に砕けるんです
2024.09.06色々な料理の味付けに使える超万能調味料コンソメ。でも、固形タイプってカチコチで、お湯で溶かそうにも時間がかかって、地味に手間だったりしますよね。今回はそんなプチストレスを解消する、とっておきの裏ワザをご紹介します! 続きを見る

小麦粉と薄力粉、どちらの言葉もよく聞きますが、「言い方が違うだけで、同じものだろう」と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、実際にはこれらはまったく同じものではありません。同じと思って使うと、料理に失敗する可能性... 続きを見る

【セリア】「はい、注目ーーー!!」これさえあれば、忘れ物も伝達ミスも減っちゃうカモ〜♪
2024.09.05100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回ご紹介するのは、この矢印の形をしたアイテム。カラフルで可愛いけど…いったいナニモノ? 続きを見る

ピザ用チーズがぐんとのび〜るようになる裏ワザ!使うのは冷蔵庫にある調味料一つだけ
2024.09.05ピザの醍醐味といえば、とろ~りと伸びるチーズ。でも、いざ家でトッピングして焼いてみると、なんだか伸びが悪い…なんて経験ありませんか?今回は、そんなお悩みを解決する裏ワザをご紹介!使うのは、なんと冷蔵庫に必ずある「マヨネーズ... 続きを見る

【刻刻】なんて読む?『こくこく』ではありませんよ。「まさかすぎる!」「読める人ほぼいないのでは…」〈漢字クイズ〉
2024.09.05今回の漢字クイズは、同じ漢字を2つ並べた熟語「刻刻」をご紹介します!正解の読み方は2つありますよ。「こくこく」じゃない、意外な読み方とは? 続きを見る

「もうココロが折れそう…!」「わかります、でも…」プロの言葉にハッとさせられた瞬間【マンガ・親の認知症とお金が不安です#18】
2024.09.04定期預金の解約のために銀行を訪れたところ、父が突然「解約したくない」と言いだし…!?はたして無事に解約することができるのでしょうか?認知症がわかりやすく読める本『マンガで解決 親の認知症とお金が不安です』からご紹介します。 続きを見る

【海苔の空き容器】が優秀すぎた♡料理・収納・防災に意外なほど使える万能ケース!
2024.09.04我が家は「卓上味のり」をよく購入します。ごはんのお供にちょうどいいのはもちろんのこと、空き容器が料理や収納にすごーく役立つんです!話題の防災グッズも作れちゃうので、ぜひチェックしてくださいね。 続きを見る

9月4日(水)は「不成就日」など2重の不運日。この日やらないほうがいいことって?
2024.09.04毎月「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」などの幸運日がある一方で、「仏滅」や「黒日」「不成就日」などの気を付ける日もあります。そこで、毎月配信している『幸運カレンダー』から気を付ける日を当日にお知らせ。不運を遠ざけるためのポ... 続きを見る

指輪が抜けない!焦らず試したい外し方3選|原因や注意点、予防策もチェック
2024.09.04指輪が抜けなくなった!そんな緊急事態に役立つ、指輪の外し方を3つご紹介。むくみを解消する方法、糸や石鹸などを使った外し方の手順、注意点、最終手段、予防策まで、写真付きで詳しくご紹介します。 続きを見る

「羊肉って、ラム? それともマトン?」と迷ったことはありませんか?今回は、「ラム」と「マトン」の違いについてスッキリ解説します! 続きを見る

次なる神アイテム降臨!外はサクッと中はしっとり♡【はじめてのキャンプめし#11】
2024.09.03「家族でキャンプに行ってみたいけど、ごはん問題…結構ハードル高くない?」そんな初心者ファミリー必読の書!日本のアウトドアクッキングのトップランナーである著者が、簡単で楽しく美味しい“キャンプめし”のコツを、道具選びからレシ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます