お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【部材・内装材編】コストダウンのアイディア集


【部材・内装材編】コストダウンのアイディア集

2016.08.30

  部材・内装材編 工事の項目をできるだけ減らす ひと口に新築工事といっても、そこにかかわる職人さんの種類はさまざま。ベースとなる木工事をする大工さんのほかに、外装では板金屋さん、サイディング屋さん、左官屋さん、タイ... 続きを見る

【これだけはおさえたい!コストダウンのポイント】コストダウンのアイディア集


【これだけはおさえたい!コストダウンのポイント】コストダウンのアイディア集

2016.08.30

これだけはおさえたい! コストダウンのポイント 心地よい住まいを賢く無駄なく建てる! 限られた予算内で理想の家をつくるためには、効果的なコストダウンの工夫が欠かせません。ローコスト住宅に積極的にとり組む建築家のかたがた... 続きを見る

【プランニング編】コストダウンのアイディア集


【プランニング編】コストダウンのアイディア集

2016.08.30

  プランニング編 床面積をしぼるのが いちばんローコスト プラン面でのコストダウンで最も効果的なのは、床面積を減らすこと。コストのかかる基礎や外壁、屋根などがすべて小さくなるため、これだけで一気に予算にゆとりが生ま... 続きを見る

【敷地選び編】コストダウンのアイディア集


【敷地選び編】コストダウンのアイディア集

2016.08.30

  敷地選び編 「安くていい土地」を見極める 一見すると悪条件の敷地でも、プランしだいで快適な家ができる場合もあります。おすすめは北道路の敷地、旗ざお状敷地、狭小地、細長い変形敷地など。反対に擁壁で補強された高低差の... 続きを見る

【設備機器編】コストダウンのアイディア集


【設備機器編】コストダウンのアイディア集

2016.08.30

設備機器編 安価な既製品を賢くとり入れる 家は40年50年と住み続けていくものですが、キッチンや洗面台などの水回り設備は、15年ほどでとりかえの時期が訪れます。つまり、建物とは違って「消耗品」という面が。予算が限られて... 続きを見る

二人で、家族で、友達と空間そのものを楽しむ自然素材の家


二人で、家族で、友達と空間そのものを楽しむ自然素材の家

2016.08.30

【 Iさん宅(愛知県)】 お母さまにもお手伝いを頼める広々キッチン。壁やカウンターのニッチがカフェっぽい雰囲気です。新しい雑貨は、まずここに飾るそう。 「長男なので、いずれは2世帯住宅に……と漠然と思ってはいましたが、... 続きを見る

みんなが自然体でくつろげる、ナチュラル素材に囲まれた空間


みんなが自然体でくつろげる、ナチュラル素材に囲まれた空間

2016.08.29

【Tさん宅(和歌山県)】 病院勤務のMさん、主婦のTさん、長男Aくん(小5)、次男Hくん(小3)の元気いっぱい兄弟の4人家族。広い庭があるので、これからはガーデニングも楽しみたいそうです。 Tさんが家づくりを依頼したの... 続きを見る

自然素材のぬくもりと心地よさを肌で感じるコンパクトハウス


自然素材のぬくもりと心地よさを肌で感じるコンパクトハウス

2016.08.27

【Yさん宅(東京都)】 テレビドラマのディレクターのご主人、専業主婦の奥さま、長男(4歳)、長女(1歳)の4人家族。以前は賃貸のマンション住まいでしたが、広いLDKができたので、気軽に人を呼べるようになったそう。 吹き... 続きを見る

中庭が風と光を呼び込む『のびやかな住まい』


中庭が風と光を呼び込む『のびやかな住まい』

2016.08.26

【Kさん宅(愛知県)本体工事費 約2300万円 建築面積 約17坪】   パソコン作業が好きなご主人と、お料理好きの奥さま。月に一度は共通の友人家族を誘って自宅で食事会をするのが楽しみだそう。6歳と2歳のお嬢さんのいる... 続きを見る

高い天井や通り土間。親が楽しく暮らせる家は子どもだって楽しい!


高い天井や通り土間。親が楽しく暮らせる家は子どもだって楽しい!

2016.08.23

【Yさん宅(東京都)】 家じゅうのいろいろな場所で、元気にのびのび遊び回るY家の子どもたち。「家事を楽しんだり、友達やご近所と集まったり、剣道や音楽の趣味に没頭できるような、そんな家をイメージしてつくったら、自然と子ども... 続きを見る

家事をするスペースに光と風をとり入れて毎日の暮らしを楽しく


家事をするスペースに光と風をとり入れて毎日の暮らしを楽しく

2016.08.22

【Oさん宅(神奈川県)】 フレンチドアからも、その上のハイサイドライトからも光があふれるダイニング。天井を上げて梁を見せたことで、より開放的に。   1F ダイニング 毎朝まっ先に キッチンとダイニングに 日ざしが... 続きを見る

「本物素材」の豊かな空間にアンティークがしっくりとけ込んだ家


「本物素材」の豊かな空間にアンティークがしっくりとけ込んだ家

2016.08.19

【北村さん宅(大阪府)】 「“ナチュラル”の微妙な違いを理解してくれて、私の好きなテイストを実現してくれる会社はないかな」と、1年半ほど、ひまさえあればネットで依頼先を探していた北村さん。ようやく「ここだ!」と思えるとこ... 続きを見る

家全体がワンルームのようなシンプルで無駄のない家の間取り実例


家全体がワンルームのようなシンプルで無駄のない家の間取り実例

2016.08.18

【Tさん宅 (東京都)】 結婚して5年のご夫妻。「ふたりとも実家が戸建てだったせいか、自然とマンションではなく家がほしいねという話が持ち上がりました」。新居ではガーデニングが新しい趣味に。 ご夫婦ともに北欧インテリアが... 続きを見る

家事動線を意識した快適なキッチンプランニングの方法・コツ


家事動線を意識した快適なキッチンプランニングの方法・コツ

2016.08.17

お料理好きな人も、あまり得意じゃない人も せっかく家を新築するのなら、快適でおしゃれなキッチンにしたいもの。 キッチンのプロに、快適なキッチンづくりのコツを教えてもらいました。 ­ キッチンプランニングのコツ レイア... 続きを見る

あこがれのビルダーと意気投合してつくり上げたシンプルでかわいい家


あこがれのビルダーと意気投合してつくり上げたシンプルでかわいい家

2016.08.16

【Tさん宅(東京都)】 ご夫妻と7才、3才の男の子の4人家族。家を建てたのは、下町の雰囲気が感じられる都内の住宅地。「ご近所におじいちゃん、おばあちゃんが多かったりと、安心して子育てできる環境です」 「かわいらしくても... 続きを見る

のびやかな空間に 家族の気配が伝わる家


のびやかな空間に 家族の気配が伝わる家

2016.08.12

【岸和田さん宅(滋賀県) 本体工事費 約1765万円 建築面積22坪】 ゴルフなどスポーツ好きのご主人と、県外の雑貨ショップまで出かけるという奥さま。新築後は家で過ごすこともふえたそう。3歳と2歳の男の子に、3人目のお子... 続きを見る

珪藻土の壁塗りにトライ! 手仕事のぬくもり満点の空間に


珪藻土の壁塗りにトライ! 手仕事のぬくもり満点の空間に

2016.08.10

4階建ての店舗つき住宅がFさんのご主人の実家。2階にはご両親がお住まいですが、長年使われていなかった3階、4階をリフォームし、Fさん一家が住むことになりました。キッチンや水回りを新設する必要があるし、和室が主体の3階を広々... 続きを見る

コンパクトな建物に暮らしを豊かにする工夫がいっぱい


コンパクトな建物に暮らしを豊かにする工夫がいっぱい

2016.08.09

【Mさん宅(静岡県) 本体工事費約2150万円 建築面積約29坪】 ご夫妻と小学4年生の息子さんの3人暮らし。ダンボールで甲冑(!)を作るのに夢中の息子さんと一緒に、休日は各地の古戦場やお城に出かけることが多いそう。「息... 続きを見る

“家事ラクに役立っている” コーナー&スペース


“家事ラクに役立っている” コーナー&スペース

2016.08.06

料理や洗濯、片づけなど、毎日の家事にかかわるスペースのプランニングには誰もが悩むもの。家事のしやすさにこだわって設けた、「よかった!」というスペースを紹介します。 「パントリー&ランドリールーム」で、家事負担がぐんと減り... 続きを見る

おもてなしに重宝しているコーナー&スペース


おもてなしに重宝しているコーナー&スペース

2016.08.05

最近めきめきと人気が高まっている「人が集まる家」。成功体験に共通しているのは、ホストががんばりすぎずにもてなせて、ゲストもくつろげること。そんなプランの工夫に注目!   人が集まれるオープンキッチンで、めざすは“家カフ... 続きを見る

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け