お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

【カルディ】パンに塗るってほんとに?ナナメ上過ぎと思いきや、新作パンスプレッドがうんまい♡

【カルディ】パンに塗るってほんとに?ナナメ上過ぎと思いきや、新作パンスプレッドがうんまい♡

2024.09.11

カルディ大好きemicombです!カルディって次から次へと「そう来たか!」なパンスプレッドが登場しますよね。朝パン派の筆者としては、毎回チェックしないと気が済まないゾーンです。 続きを見る

【水を使わない玄関掃除】水をまいて拭くのは大変…!極力手軽に&すぐできるお掃除術に挑戦

【水を使わない玄関掃除】水をまいて拭くのは大変…!極力手軽に&すぐできるお掃除術に挑戦

2024.09.11

玄関は「おうちの顔」とも言われますが、なかなか掃除の手が届きにくい場所。今回は、できるだけ気力も労力もかけずにキレイな玄関を保つためのお掃除術をご紹介します。 続きを見る

「今すぐ、ここに来なさいよ!」叫んでやりたいのに、立ち尽くしてしまう|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂

「今すぐ、ここに来なさいよ!」叫んでやりたいのに、立ち尽くしてしまう|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂

2024.09.10

羽田から最終の飛行機に乗って、北海道に着いた。もう22時を回っており、新千歳空港に直結したエアターミナルホテルで一泊した。ほとんど寝付けなかったのは、気持ちが昂(たかぶ)っていたのもあるが、乳房も張ってきた。なんとか自力で... 続きを見る

今年もキターーー!!!【ケンタッキー】去年のエッグタルトもよかったけどね♪今年の月見はどんなじゃろ??

今年もキターーー!!!【ケンタッキー】去年のエッグタルトもよかったけどね♪今年の月見はどんなじゃろ??

2024.09.10

今年もやってきました!待ちに待った「月見」の季節の到来です♪ファストフード各社の月見ニュースがちらほらと届いていますが、中でもケンタッキーの月見は見逃せません!今年も、恒例の“とろ~り月見”の販売をスタートしていますよ~! 続きを見る

「チーズものせちゃう!?」もうホットサンドメーカーしか勝たん!【はじめてのキャンプめし#12】

「チーズものせちゃう!?」もうホットサンドメーカーしか勝たん!【はじめてのキャンプめし#12】

2024.09.10

「家族でキャンプに行ってみたいけど、ごはん問題…結構ハードル高くない?」そんな初心者ファミリー必読の書!日本のアウトドアクッキングのトップランナーである著者が、簡単で楽しく美味しい“キャンプめし”のコツを、道具選びからレシ... 続きを見る

【セリア】どうして、今まで三角形じゃなかったの…?「これからは全部これにする!」

【セリア】どうして、今まで三角形じゃなかったの…?「これからは全部これにする!」

2024.09.10

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回は、斬新な発想で使いやすさがアップした文具をご紹介♪ 続きを見る

もう崩れない『豆腐の取り出し方』ぐちゃぐちゃは卒業!一発で取り出しやすくなる秘策とは

もう崩れない『豆腐の取り出し方』ぐちゃぐちゃは卒業!一発で取り出しやすくなる秘策とは

2024.09.10

朝ごはんに、夕飯に、何かと便利な豆腐ですが、パックから取り出す時に崩れてしまったり、くっついてなかなか取れなかったりしませんか? 今回はそんなプチストレスを解消する、誰でも簡単にできる豆腐の取り出し方をご紹介します。 続きを見る

食費2万円台の人が「カルディで買うと決めている食材」3つ

食費2万円台の人が「カルディで買うと決めている食材」3つ

2024.09.09

食料品の値上げが続き、家計にとってはキツイ状況が続いていますが、だからこそ「カルディ」で購入しているものがあります。今回は、5人家族でも月2万円台の食費をキープしているわたしが買う「カルディ購入品」をご紹介します。 続きを見る

【ライフハック】不二家公式の裏ワザ『キャンディ+水』に挑戦!超簡単アレンジ術を試してみた結果

【ライフハック】不二家公式の裏ワザ『キャンディ+水』に挑戦!超簡単アレンジ術を試してみた結果

2024.09.09

不二家の公式Xで、ポップキャンディのまさかのアレンジ術を発見!!とっても簡単そうだったので挑戦してみました~。 続きを見る

【9月9日が特別な理由】「9」と「菊の花」にまつわる縁起とは

【9月9日が特別な理由】「9」と「菊の花」にまつわる縁起とは

2024.09.08

日本の四季を彩る旧暦と二十四節気ゆかりの行事には、開運・良縁などを呼び、邪気や病を祓うヒントがいっぱい。暮らしの中でできること、少しずつ始めてみませんか? 続きを見る

『西園寺さんは家事をしない』の話題の料理!おうちにある缶詰やナッツで再現してみたら、簡単うま~♪

『西園寺さんは家事をしない』の話題の料理!おうちにある缶詰やナッツで再現してみたら、簡単うま~♪

2024.09.08

X(旧Twitter)で世界トレンド1位になることもあるほど大人気のTBSドラマ『西園寺さんは家事をしない』。ドラマにはおいしそうな料理たちが登場するのですが、実は、そのレシピがいくつか公式インスタで紹介されているんです。... 続きを見る

デイリーヤマザキで「サーティーワン」が買えるって本当!?【元店員が選んだ】おすすめフレーバーを紹介!簡単アレンジレシピも♡

デイリーヤマザキで「サーティーワン」が買えるって本当!?【元店員が選んだ】おすすめフレーバーを紹介!簡単アレンジレシピも♡

2024.09.08

残暑厳しい9月、冷たくておいしいアイスクリームが食べたくなりますね。おいしいアイスクリームと言えばサーティワンアイスクリーム!ここでしか味わえない豊富なフレーバーが魅力のサーティワンアイスクリームを、お店に行かずして手に入... 続きを見る

【尤も】なんて読む?よーく見てください「犬(イヌ)」ではありませんよ!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【尤も】なんて読む?よーく見てください「犬(イヌ)」ではありませんよ!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2024.09.08

聞いたことはあるけれど、漢字にすると読めない…そんな言葉をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「尤も」。「いぬも」…? よく見てください、「犬」じゃありませんよ。 続きを見る

アラフォー主婦、【ブランドバッグ付録】を目当てに『20代向けメンズ雑誌』を買う。「だって、夫や息子も使えるじゃん!」

アラフォー主婦、【ブランドバッグ付録】を目当てに『20代向けメンズ雑誌』を買う。「だって、夫や息子も使えるじゃん!」

2024.09.07

今回ご紹介するのは、『smart』10月号 (特別価格1580円)特別付録〈A BATHING APE®[ア ベイシング エイプ®]タフで大容量!「 1ST CAMO(ファースト カモ)」柄 ビッグトート〉です。では早速、... 続きを見る

「潔いね。丸腰で行きますか」呆れたような顔で笑ってくれたのが救いだった。|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂

「潔いね。丸腰で行きますか」呆れたような顔で笑ってくれたのが救いだった。|うさぎの耳〈第九話〉谷村志穂

2024.09.07

由希奈からの電話で聞き書きしたファームの名前には、はじめ覚えがなかった。けれど、すぐにわかった。そこはどんな理由なのか、名前が変わっていた。前身であるファームは、昔から、隆也がよく憧れを口にしていたファームだった。 続きを見る

「飲茶」と「点心」の違い、正しく言えたら天才!

「飲茶」と「点心」の違い、正しく言えたら天才!

2024.09.07

日本では「飲茶=中国茶を飲みながら点心を楽しむ」というイメージが一般的ですが、本場の中国ではもう少し深い意味を持っています。今回は、飲茶と点心の違いを勉強しましょう! 続きを見る

【キャンドゥ】挟むだけで快適に!?その手があったか!「2WAYで活躍」「面倒な衣替えにも役立つね♪」

【キャンドゥ】挟むだけで快適に!?その手があったか!「2WAYで活躍」「面倒な衣替えにも役立つね♪」

2024.09.07

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回は、あるものに挟むだけで快適になる便利アイテムをご紹介♪ 続きを見る

【ライフハック】ドライヤーの先端のカバー、つけたまま使ってない?見逃されがちな正しい使い方とは!

【ライフハック】ドライヤーの先端のカバー、つけたまま使ってない?見逃されがちな正しい使い方とは!

2024.09.07

ドライヤーは、髪を乾かすのに欠かせないアイテム。我が家でも、お風呂上がりには必ず家族みんなが使用しています。 続きを見る

ミー子、決断する【てらねこミー子の日常】

ミー子、決断する【てらねこミー子の日常】

2024.09.07

YouTube&SNSの総フォロワー71万超え!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、8匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、先輩になったクロ、新入りキー君)の暮らしをまん... 続きを見る

カチカチのコンソメを粉々にする方法!なかなか溶けにくい…実は超簡単に砕けるんです

カチカチのコンソメを粉々にする方法!なかなか溶けにくい…実は超簡単に砕けるんです

2024.09.06

色々な料理の味付けに使える超万能調味料コンソメ。でも、固形タイプってカチコチで、お湯で溶かそうにも時間がかかって、地味に手間だったりしますよね。今回はそんなプチストレスを解消する、とっておきの裏ワザをご紹介します! 続きを見る