編集部コラム一覧

【ダイソー】銀のプレート…何者!?実は年越しそばのお悩みを解決してくれる便利グッズでした!
2022.12.31こんにちは!100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回ご紹介するのは、ダイソーで見つけたこのアイテム。銀色のプレートのような製品です。 続きを見る

【2023年1月の幸運カレンダー】一粒万倍日とレアな吉日「天赦日」が重なる超幸運日が!1年の始まりをよい運気で過ごそう
2022.12.31「一粒万倍日」や「天赦日」など毎月ある幸運日、知らずに逃していませんか?“運が動く日”を知ってアクションを起こし、幸運を呼び寄せましょう。 この『幸運カレンダー』では、毎月の幸運日と気をつける日をお知らせ。新しい1年の始... 続きを見る

「今年こそはていねいに暮らそう!」読めば暮らしをととのえたくなる本6選!
2022.12.312022年は「ととのえる」という言葉をよく耳にしました。 カラダも心も、そして暮らしにも、静かな心でじっくり向き合ってみる。そんな時間の大切さにみなさんが気づきはじめたからではないでしょうか。 慌ただしい年末を越えて新... 続きを見る

YouTube&SNSで大人気!「ねこ全部乗せ朝食」で日本一有名な那須の長楽寺住職と、7匹のねこたち(ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくん、新入りくろッピ)の暮らしをまんがでお届け! 今回は「水飲み場... 続きを見る

社内カップルの「赤っ恥」事件簿!バレちゃっただけならまだしも…さすがにダメでしょ!10連発
2022.12.30社内カップルがナイショではぐくんだ愛が、とあるきっかけで事件・事故に発展!バレたついでに赤っ恥?!そんな現場に遭遇した女性たちからの目撃証言です。 続きを見る

「私はワイン派です」英語でなんて言う?【言えるとかっこいい英語フレーズ】
2022.12.30英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。 今回は書籍『58パターンで1... 続きを見る

これまでの投稿から人気だったものをピックアップ。今回は、暮らしニスタのjunkaさんおすすめ!お正月料理にも重宝しそうなレアなキッチングッズを紹介します。 続きを見る

生臭さが消えた!スーパーのお刺し身を劇的においしくする方法とは?
2022.12.30突然ですがみなさん、お刺身が食べたいとき、どこで購入していますか?お魚屋さんが減ってしまったいま、スーパーで購入している方が多いのではないでしょうか。私もそうです。 続きを見る

【年越しそば用に♪】スーパーの天ぷらがサックサクに復活する一番カンタンな裏ワザ!!
2022.12.30家族や友だちなど大勢が集まる年越しには、天ぷらを乗せた豪華な年越しそばを予定している方も多いのでは。これまで暮らしニスタで紹介してきた人気の記事から役立つ裏ワザを紹介します! 持ち帰りで冷めてしまった天ぷらや、多めに... 続きを見る

だるい、疲れた、痩せたい!ときの手間なし&ヘルシーレシピ本4選
2022.12.29忘年会に新年会と、食事会続きでついつい食べすぎてしまう年末年始シーズン。胃腸をいたわるためにも、体にやさしいものがほしくなりますよね。ということで、忙しくても簡単にヘルシーなごはんがつくれるありがた~いレシピ本を4冊ご紹介... 続きを見る

年200万円貯めた人の【家計節約】2022年、本当にやってよかったこと3つ
2022.12.292022年は円安に止まらない値上げラッシュと、家計にとっては打撃の多い1年でした。 そんな厳しい状況でも、なんとか「年200万円貯金」の目標を達成できた私が、2022年に「やってよかった」と思う節約を3つ紹介します! 続きを見る

アラフィフ編集部員のリモートワークを救った!2022買ってよかったBest3【勝手に暮らしニスタ大賞】
2022.12.29こんにちは!暮らしニスタ編集部・コンドウです。 リモートワーク3年目の2022年は昨年までとはまた違って、コロナ禍に慣れた分、より孤独に黙々と仕事をする時間がシンドかった一年でした。 そんな楽しくなかったリモー... 続きを見る

【がんばらない家事】帰省や旅行から戻ってヘトヘトな日の家事をラクにする方法(荷ほどき・洗濯・料理)
2022.12.29旅行や帰省から戻った日。自宅を離れて一息ついたのも束の間、帰宅後は旅の余韻にひたる間もなく待っているのが…家事! 長距離移動や人混み、義実家や親せきとのお付き合いなど、体力も気力も消耗したあとは「もう家事なんてしたく... 続きを見る

豆腐の崩れない切り方!鍋料理でグチャグチャになりながちな絹ごし豆腐も箸でラクにつかめます♪
2022.12.29鍋料理に欠かせない「豆腐」。特に「絹ごし豆腐」は、やわらかな食感とのど越しで美味しいですよね。でも、やわらかいからこそ、箸でつかもうとするとグチャグチャになってしまいますよね…無惨。 今回はSNSで話題の「豆腐の崩れ... 続きを見る

「食材を無駄にしない」を突き詰めた末に行き着いた冷蔵庫の姿!【宅建士の家事ラクな家づくり⑦】
2022.12.29コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 今回は、調味料を無駄なく快適に使うた... 続きを見る

冷凍肉をおいしく解凍する裏ワザ。肉のドリップが出ないから旨みも逃げないヨ!
2022.12.29ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になったりするコツを、主婦の3人に一人が見ているサイト「暮らしニスタ」の投稿からセレクト!暮らしニスタ編集部がおすすめする、目からウロコのアイデア&裏ワザをマンガで... 続きを見る

鏡を見るたびにガーン!増えていく「白髪」を黒い美髪に戻すことはできる?生活習慣から改善できるセルフケア方法
2022.12.28鏡を見たときに、今までなかった白髪をみつけてしまうとショックですよね。 白髪は、誰もが避けられない老化現象でもあるため、完全に予防することはできません。しかし、白髪ができるメカニズムを知り、増やさないような生活習慣や... 続きを見る

溜まった「空き箱」がガンガン使える再利用アイデア!!年末の片づけは絶好の収納見直しチャンス♪
2022.12.28「何かに使えるかも…」と取っておいた「空き箱」が溜まっていませんか? こんなにたくさんあっても仕方ないと思いながらも、つい取っておきたくなりますよね。 特に立派な作りの箱や見た目がオシャレな箱は「捨てるのはもったい... 続きを見る

【55歳の一人暮らし】築45年賃貸団地で、古いキッチンをお気に入りの景色にする方法
2022.12.28京都生まれ京都育ち、現在55歳。フォロワー18万人以上の人気インスタグラマーのしょ~こさん。 10月に発売した書籍『不要なものは手放して50代からは身軽に暮らす 自分、おかえり!』は早くも4刷で、「人生が激変した!」とい... 続きを見る

『となりのトトロ』の世界を楽しもう♡子どもと作りたいおすすめレシピ2品
2022.12.28今年(2022年)10月に発売し、現在4刷で大好評発売中の『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 となりのトトロ』。 サツキが家族のために作るホカホカの朝ごはんやお弁当、カンタのおばあちゃんの手作りおはぎ、さらにオリジナルレ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます