編集部コラム一覧

「○○ちゃんと結婚する!」なんてかわいい恋愛ごっこ、幼稚園くらいになると始まりますよね。なかには、「そのセリフ、どこで聞いたの?」と大人が焦ってしまったり、リアルすぎて引いてしまうような言動も…。愛を語る子どもたちの恋愛エ... 続きを見る

【省スペース収納】ふわふわマフラー&ストールは余りがちな意外なモノでコンパクトにしまえます♪
2023.01.07洋服のアクセントになるマフラーやストール。ついつい買ってしまってどんどん増えるし、クタクタふわふわ素材でけっこう幅を取るし…どうやって収納するかが悩みのタネ、という方も多いのでは。 スペースを取らず、使うときにもラクチン... 続きを見る

毎朝、幸せな気持ちになれる♡アルミホイルの意外な使い道!おにぎりを包むだけじゃもったいない!!
2023.01.07どこのご家庭でも常備している「アルミホイル」。おにぎりやホイル焼きなど「包む」だけじゃない、意外な活用法を紹介します♪ 続きを見る

洗濯槽の「ピロピロワカメ」ごっそり取れます!クリーナーを入れる前にぜひやってみて!
2023.01.07ちょっとしたことで毎日の家事がラクになったり、家の中が快適になるコツを、主婦の3人に1人が見ているWebサイト「暮らしニスタ」の記事からセレクト。編集部がオススメする目からウロコのアイデアをマンガ形式でご紹介します! 続きを見る

【妄想 離婚メシ#27】無病息災を願い、体を労わるハズの「七草がゆ」、夫の分だけなんか違う!?
2023.01.06世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない! その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想で... 続きを見る

【ダイソー】何度も洗って使えるラベルシールが便利すぎ!!食品ロスがみるみる減っていく優秀グッズ
2023.01.06100均を調査して「これは!」という物を見つける企画、100均パトロールのお時間です。 今回ご紹介するのは一見、平凡なピンク色マーカーとラベルシール…ですが、今までになかった驚きの機能を発揮する便利グッズなんです。 続きを見る

マーガリンやバターの空き容器、捨てたらもったいない!こうすれば意外なほど使いやすいんです♪
2023.01.06マーガリンやバターの容器って、プラスチック製で作りがしっかりしているし、フタもついていて何だか捨てるのはもったいない…と思っていました。 そこで、試しにいろいろ使ってみて、便利だと思った使い道をご紹介します! 続きを見る

わが家の食費は、5人家族で月2万円台です。 まとめてお金が出ていくお米・調味料代は別にしていますが、それでも食費を予算内におさえるのは大変なことも…。 ムダな出費を出さないために、ふだんから気を付けていることがいくつか... 続きを見る

速報!【3COINS福袋の中身】いる・いらないジャッジ!女子力あがるグッズが多い「330円HAPPY BOX」4コ開封!
2023.01.05こんにちは!お得なもの好き、雑食系節約ライターの三木です。 プチプラで人気の「3COINS(スリーコインズ)」は、福袋もリーズナブル! 開店と同時に駆け込み、お目当ての「330円HAPPY BOX」を4種類すべてゲット... 続きを見る

大量のみかんの皮ゴミが、さわやかな香りの万能アイテムに変身でしゅ!|コミミちゃん
2023.01.05ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー! 今回は、みかんの皮の活用法をコミミちゃんと一緒にお勉強♪ 冬の“あるある”といえば、こたつdeみかん。大量に出たみかんの皮、捨てればただ... 続きを見る

【銀だこ】物価高に負けない『ぜったいお得な‼福袋』中身は…タコさん異常事態だった!!!
2023.01.05今年も販売前から話題となっている「銀だこ福袋」。 予約なし・数量限定とあって、毎年買い求める人の行列ができる、人気の福袋です。 わたしもなんとかゲットするべく、元旦から早起きして、無事購入できました。 2023年の「... 続きを見る

こんにちは!安くておいしいご飯が大好き、節約ライターの石神りぴです。 筆者は学生の頃から、お手頃価格で本格的なイタリアン料理が食べられるサイゼリヤにお世話になっています。 今回は筆者おすすめの、サイゼリヤのペペロンチー... 続きを見る

ペットも「正月太り」?運動効果のある正しいお散歩の仕方をおさらい!
2023.01.05犬と猫、運動不足になりやすいのはどちらか知っていますか?『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介! 続きを見る

「自分にかけた呪い」今こそ手放して。人気インスタグラマーしょ~こさんの軽やかに生きるコツ
2023.01.04京都生まれ京都育ち、現在55歳。インスタグラムのフォロワーが18万人以上のしょ~こさん。以前は、家が散らかっていることが当たり前でしたが、コロナ禍をきっかけに「片づけ」をしてみると、自分でも驚くほど人生の歯車がかみ合い出し... 続きを見る

おせちに飽きたら。シメうま♡カマンベールチーズ鍋【スタイリストunicoの季節レシピ】
2023.01.04フード&プロップスタイリストのunicoさんから届く季節のレシピ。今回は「おせちに飽きたら、この鍋です」というメールとともに送られてきた「カマンベールチーズ鍋」の作り方をご紹介します! 続きを見る

ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵&アイデアをお届けするコーナー! 今回は、スーパーでまるごと売っているのを見ると「お得!!」と思わずにはいられないキャベツや白菜を、おうちで長持ち保存させる方... 続きを見る

売り切れ続出!【無印良品】6個入りで99円!新時代の持ち歩きアイテムは見つけたら即買い
2023.01.04かゆいところに手が届く、ナイスアイデアな商品が魅力の無印良品。今回は無印良品で売り切れ続出のアイテムをご紹介します。 続きを見る

卵がズレた!ハムが足りない!ハムエッグの問題を解決する裏ワザいろいろ【試してみた】
2023.01.04朝食の目玉焼きをハムエッグに――。そんなプチ贅沢で、ささやかな幸せを感じてしまうわが家。 しかし、ハムエッグって「卵に対してハムが足りない」、「卵とハムの配置がおかしい」という残念なミスが起きがちではありませんか? そ... 続きを見る

冷蔵庫にマストなモノ最終結論。主婦の「ツライ」も断捨離です!【宅建士の家事ラクな家づくり⑧】
2023.01.04コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 今回は、なにかと詰め込みがちな冷蔵庫... 続きを見る

「花粉症」英語でなんて言う?【言えるとかっこいい英語フレーズ】
2023.01.03英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。 今回は書籍『58パターンで1... 続きを見る
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます