お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

白菜睡眠。寝たまま?立ったまま?意外な正解に驚くはず!

白菜睡眠。寝たまま?立ったまま?意外な正解に驚くはず!

2023.01.04

ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵&アイデアをお届けするコーナー! 今回は、スーパーでまるごと売っているのを見ると「お得!!」と思わずにはいられないキャベツや白菜を、おうちで長持ち保存させる方... 続きを見る

売り切れ続出!【無印良品】6個入りで99円!新時代の持ち歩きアイテムは見つけたら即買い

売り切れ続出!【無印良品】6個入りで99円!新時代の持ち歩きアイテムは見つけたら即買い

2023.01.04

かゆいところに手が届く、ナイスアイデアな商品が魅力の無印良品。今回は無印良品で売り切れ続出のアイテムをご紹介します。 続きを見る

卵がズレた!ハムが足りない!ハムエッグの問題を解決する裏ワザいろいろ【試してみた】

卵がズレた!ハムが足りない!ハムエッグの問題を解決する裏ワザいろいろ【試してみた】

2023.01.04

朝食の目玉焼きをハムエッグに――。そんなプチ贅沢で、ささやかな幸せを感じてしまうわが家。 しかし、ハムエッグって「卵に対してハムが足りない」、「卵とハムの配置がおかしい」という残念なミスが起きがちではありませんか? そ... 続きを見る

冷蔵庫にマストなモノ最終結論。主婦の「ツライ」も断捨離です!【宅建士の家事ラクな家づくり⑧】

冷蔵庫にマストなモノ最終結論。主婦の「ツライ」も断捨離です!【宅建士の家事ラクな家づくり⑧】

2023.01.04

コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。 今回は、なにかと詰め込みがちな冷蔵庫... 続きを見る

「花粉症」英語でなんて言う?【言えるとかっこいい英語フレーズ】

「花粉症」英語でなんて言う?【言えるとかっこいい英語フレーズ】

2023.01.03

英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。 今回は書籍『58パターンで1... 続きを見る

お正月から要チェック!Amazon初売りセール【~1月7日23:59まで】

お正月から要チェック!Amazon初売りセール【~1月7日23:59まで】

2023.01.03

2023年も早速Amazonセールが到来!Amazon初売り、1月3日(火)9:00から5日間開催されます。生活用品・ファッションアイテムなどのほか、今回はお正月らしく福袋の販売も♡ぜひチェックして! 続きを見る

【時短】揚げ時間たったの1分で失敗ナシ!熱々ジューシー☆フライドチキン

【時短】揚げ時間たったの1分で失敗ナシ!熱々ジューシー☆フライドチキン

2023.01.03

子どもたちが大好きな手羽元のフライドチキン!でも手羽元は火の通りに時間がかかったり、肉が骨からはがれなくて小さな子どもは食べづらかったり…。 でも、このレシピなら、そんなお悩み解消!下ごしらえをしておけば揚げ時間はた... 続きを見る

【無印】バズらないけど名品!一度使ったら手放せない理由に納得

【無印】バズらないけど名品!一度使ったら手放せない理由に納得

2023.01.03

無印良品には地味なんだけど優れた機能を持つ隠れた「裏名品」がたくさんあります。 今回紹介するのが「しおりシール5本組」。以前から販売されていますが、SNSなどで頻繁に見かけるというアイテムではなく、でも、いざ使ってみ... 続きを見る

「生ゴミ」の悪臭プ~ン…を外に充満させない縛り方。いつものゴミ袋をご用意ください!

「生ゴミ」の悪臭プ~ン…を外に充満させない縛り方。いつものゴミ袋をご用意ください!

2023.01.03

ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵&アイデアをお届けするコーナー! 今回は「生ゴミ」の悪臭を外に充満させない、ビニール袋の賢い縛り方をご紹介。 年末年始でゴミが溜まっちゃって困っている人、ぜ... 続きを見る

待ち切れない!かたいバナナを熟したバナナに変身させる裏ワザ3選【やってみた】

待ち切れない!かたいバナナを熟したバナナに変身させる裏ワザ3選【やってみた】

2023.01.03

お菓子作りには熟したバナナの方が向いているんですが、お店で買ったバナナが全然熟していないことってありますよね?お菓子作りのためにすぐに熟したバナナが欲しい!そんなときに覚えておきたい3つの方法を試してみました。 続きを見る

【巻繊汁】を「まきいじる」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【巻繊汁】を「まきいじる」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2023.01.02

読めそうで読めない漢字をクイズ形式でご紹介!新年最初の漢字は「巻繊汁」です。そのまま読むと「まきいじる」ですが…。一体この漢字、なんて読むのが正解なのでしょうか。さっそく見ていきましょう! 続きを見る

【100均】ミニ突っ張り棒があれば空間をとことん使い切れる!デッドスペースを見逃さない収納術

【100均】ミニ突っ張り棒があれば空間をとことん使い切れる!デッドスペースを見逃さない収納術

2023.01.02

キッチンの引き出しを開けて見つけたデッドスペース。100円ショップの短い突っ張り棒を使って有効利用しています。 続きを見る

パンの留め具を半分に切ったら…まさかの大活躍だった!【意外な活用術】

パンの留め具を半分に切ったら…まさかの大活躍だった!【意外な活用術】

2023.01.02

食パンや生麺タイプの焼きそばやラーメンなどを購入した時に、袋を留めるためについてくるプラスチックの留め具がありますよね。その留め具、ある面倒な作業に大活躍してくれるのだそう。さっそくその活用術を試してみたので、ご紹介します! 続きを見る

【ミスド福袋2023 全部見せ!】袋っていうか…今年も「箱」ドーーーン!!!ポケモンコラボでチュウ!!

【ミスド福袋2023 全部見せ!】袋っていうか…今年も「箱」ドーーーン!!!ポケモンコラボでチュウ!!

2023.01.02

2022年12月26日から、毎年おなじみ「ミスド福袋」の販売がSTART。 わたしが買った時にはすでに「2022年中に完売するんじゃ…?」と焦るくらいの売れ行きでしたが、店舗によってはまだ出会えるチャンスあり!? 無事... 続きを見る

【リンガーハット福袋2023】総額4000円全部見せ!!なかでも「非売品のちゃんぽんセット」がたまらんゾ~~~!!〈販売中〉

【リンガーハット福袋2023】総額4000円全部見せ!!なかでも「非売品のちゃんぽんセット」がたまらんゾ~~~!!〈販売中〉

2023.01.02

2022年12月21日、約3年ぶりに「リンガーハット福袋」が店頭に並びました!!! 2023年1月5日まで販売しますが、早めに完売…という可能性もゼロではありません。 ぜひともゲットしたい!という人は、中身をチェックし... 続きを見る

【CoCo壱番屋2023福袋】の中身全部見せ!「2000円の食事券」以外にもスッゴイの入ってたヨ!〈販売中〉 

【CoCo壱番屋2023福袋】の中身全部見せ!「2000円の食事券」以外にもスッゴイの入ってたヨ!〈販売中〉 

2023.01.02

毎年狙っている、カレーハウスCoCo壱番屋の福袋。第1弾の販売は、2022年12月26日から始まりました!買えば必ず得する、福袋の値段以上の特典が入っていますよ♪第2弾の販売は年明け初営業日から。購入予定の人はまだ間に合い... 続きを見る

朝から無理あるでしょ…【コッソリ社内恋愛】バレバレ目撃談!

朝から無理あるでしょ…【コッソリ社内恋愛】バレバレ目撃談!

2023.01.01

おつきあいをしている2人は「周囲には内緒!」のつもりでも、みんな知っていてバレバレ、という社内恋愛あるある。「あんなに気をつけていたのに、どうして?!」とお嘆きのカップルに贈る、ママ同僚からの「これ見てました」レポートです。 続きを見る

【新春マクドナルド】無料の裏ワザ祭りだヨ!朝マック、ふつうに買っちゃダメダメーーーー!!!

【新春マクドナルド】無料の裏ワザ祭りだヨ!朝マック、ふつうに買っちゃダメダメーーーー!!!

2023.01.01

明けましておめでとうございます!お得なもの好き、雑食系節約ライターの三木です。 「今日は外でサクッとモーニングを楽しみたい」そんなときは、価格もお手頃な「朝マック」がうってつけです! 暮らしニスタではこれまでも、マクド... 続きを見る

4ヵ月で20kg痩せた編集部員がほぼ毎日食べていたサバ缶レシピを紹介!

4ヵ月で20kg痩せた編集部員がほぼ毎日食べていたサバ缶レシピを紹介!

2023.01.01

新年あけましておめでとうございます!暮らしニスタ編集部のコンドウです。 年の初めに決意する目標に「ダイエット」を挙げる方は多いと思います。私も「今年こそは痩せたい…」と渇望する一人ですが、昨年、なんとなんと、4ヵ月間... 続きを見る

農水省が紹介した「みかんのむき方」が面白い!絶対やりたくなるむき方4選♡家族で楽しんで♪

農水省が紹介した「みかんのむき方」が面白い!絶対やりたくなるむき方4選♡家族で楽しんで♪

2023.01.01

みかんがおいしい季節ですね。皆さんはどのように皮をむきますか?じっくり見てみると、意外と人それぞれだったりして面白いですよね。そこで今回は、知れば絶対試してみたくなるSNSで話題になった「みかんの皮のむき方」4つをご紹介します! 続きを見る