お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

有馬温泉周辺で出会える珍しいもの3選!変な看板、変な自販機、レア植物(牧野富太郎命名)案内板。

有馬温泉周辺で出会える珍しいもの3選!変な看板、変な自販機、レア植物(牧野富太郎命名)案内板。
投稿日: 2023年11月6日 更新日: 2023年11月6日
閲覧数: 5,796
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮ら...
有馬温泉街を歩いていて出会える、ちょっと不気味で面白いものを、3つほどプチっとですが、ご紹介させていただきますね。

では、いってみよう~!

秋の温泉は気持ちが良いです。1つめの変なものをご紹介しますね。

秋の温泉は気持ちが良いです。1つめの変なものをご紹介しますね。

有馬温泉の金泉「金の湯」を楽しみ、近場のお土産屋さんや観光地をまわりました。

温泉街をゆっくり歩くのって素敵な時間の使い方だと思います。

温泉街をゆっくり歩くのって素敵な時間の使い方だと思います。

秋は気候が良いので、特に気分が良いですよね。

レトロな赤い昔風のポストも可愛いですよね!

こちらが、1つめの珍しいものです。

こちらが、1つめの珍しいものです。

生い茂る葉の中に潜むように、こっちを見ている変なものの正体は?

シュールな感じが、レトロ感ある赤いポストに負けない位、インパクトあり!

大きいですよ!

大きいですよ!

じーーっと見つめてくるんです。熱い視線を通る人々に浴びせまくります。

ニヤリッ!イエーイ!とかしていますよ。

ニヤリッ!イエーイ!とかしていますよ。

リアルなおじさんの顔とアートがドッキングしていて、きも可愛い!

不気味な可愛さで、見ると高確率で、写真を撮りたくなる不思議な看板ー♪

こちら、なんでも有馬温泉の路地裏に9体ほど設置されていたもの(飛び出し坊や看板)、その中の1つなんです。

有馬温泉で働く人々がシュールな看板のモデルだそうで、有馬温泉の路地裏を活性化するため行われた、アートプロジェクトの作品なんですって!

愛され続けた結果、今も、すべてかどうかは分からないのですが、このように設置し続けられているそうです。私も調べた情報から、皆様にお知らせしているので、間違っていたらごめんなさいね。

面白い看板なので、この看板とツーショット写真を撮影しても良い記念になるかと(笑)。

2つめの変なもの、「金の湯」目の前にある自販機なんですが・・・

2つめの変なもの、「金の湯」目の前にある自販機なんですが・・・

有馬の名湯金泉を楽しめる外湯「金の湯」のすぐ向かい側にあるのが、炭酸専門店「有馬炭酸力」のお店なんですが、そのお店の前にある、自販機なんです。

「有馬炭酸力」のショップは、日本全国から集めた様々な炭酸飲料や炭酸入浴剤、炭酸コスメなど、炭酸にまつわるお品を集めた、世界初の炭酸専門店なんだそう。

有馬温泉名物の「有馬サイダー(てっぽう水)」をはじめ、シュワシュワドリンクが楽しい!変わった炭酸も面白いですよ。

一度飲んでみたいのが、自販機にある、有馬薫(660)円という山椒の発泡酒です!大人気商品らしいですよ。
有馬は山椒が有名だし、山椒好きの私としてはそそられます(小さい缶だとトライできるんだけど・・・)。

変なドリンクが多い自販機なんです。

変なドリンクが多い自販機なんです。

でもでも、珍しいを通り越して、飲みたくないサイダー類も数多くあり、ざーっと、すべてのドリンク類を見てみるのが楽しいです(笑)!

「ドリアンサイダー」→臭そう!「タガメサイダー」→昆虫食も嫌ですが、昆虫サイダー、そんなの飲めるの?など、変なドリンクがありますよ。

勇気のあるかたは、ぜひ・・・(自己責任でお願います)。

3つ目はレア植物です。朝の連続ドラマ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士命名の植物。

3つ目はレア植物です。朝の連続ドラマ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士命名の植物。

NHK朝ドラ「らんまん」の神木隆之介さん演じる主人公・槙野万太郎のモデルとなっているのが、植物学者、牧野富太郎博士。

日本の植物分類学の父と言われる牧野富太郎(幕末に高知県佐川町に生まれる)は、94歳で亡くなるまで生涯を植物の研究に捧げた人物です。
生涯支え続けた妻の名を、発見した新種の笹に「スエコザサ」と名付けています。

有馬温泉街を散歩中に見つけた案内板なんですが、「アリマウマノスズクサ」は、牧野富太郎博士が有馬温泉の近くで採集し命名した花だと、大きく取り上げられていますよ。

ドラマが面白くて、途中からですが、楽しく最終話まで見ていたので、私のようにドラマを見ていた方は、面白いと感じるんじゃないかな?

案内板には、葉がミッキーマウスに似ていると書かれています。ハッピーな形の葉を持った植物なのですね。

実物の花ではないですが、こんな花姿です。

実物の花ではないですが、こんな花姿です。

ユニークな植物ですねー!蔓性の多年草で開花時期は5~6月と案内板に書かれています。

変わった植物です。

変わった植物です。

食虫植物のウツボカズラにも少し似ているような花姿です(花の大きさ3cm位)

調べましたら、こちらは、食中植物ではなく、コバエなどを花の中に呼び込み受粉をさせる植物だそうです。

アリマグミ、アリマコスズ、アリマフジ、アリマソウ他、私が見たことも聞いたこともない、有馬特有の植物が存在しています。

有馬の温泉街周辺の植物は、都会では見られないものが多く、興味をそそられるものが数多くありましたよ。

秋の有馬温泉街で目にする真っ赤に染まった落ち葉です。

小さな面白さですが、有馬温泉ならではの面白いものなので、
皆様にも、ご紹介させていただきました。

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。


SNSでシェア