さいたま市大宮区役所では、毎月地元野菜販売日があります。
地元野菜だからこその安心感とスーパーでは見かけなくなった珍しいものも販売されます。
今回ご紹介したい野菜は、芋づるです。
●芋づるは、見た目も味もフキと似ていますが、アク抜きが不要。
●シャキシャキとした歯ざわりでとっても美味しい。
秋の珍しい味わいをお勧めしたいです。
芋づるは、さつま芋の上部分に伸びた茎の部分でさつま芋の収穫前に刈り取られて捨てられることが殆どですが、埼玉ではたまに見かけることがあります。
材料
(芋づる1袋分)
-
芋づる
:150g
-
@醤油
:小さじ1/2
-
@ごま油
:小さじ1
-
@ごま
:大さじ1
①沸騰したお湯で芋づるを2~3分茹でてから水に浸け、つるの薄皮を剥く。
➁①の芋づるを5~6cmに切って熱したフライパンに入れ、@を全て加えて炒めると出来上がり。
コツ・ポイント
芋づるのあく抜きは別に必要なく薄皮を剥くだけです。