お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

洗っちゃダメ!『肉のドリップ』

洗っちゃダメ!『肉のドリップ』
投稿日: 2023年9月26日 更新日: 2023年10月27日
閲覧数: 2,890
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
料理家/家庭用真空シール器専門家/夫婦ふたり暮らし__週3料理、週4...
真空シール器(真空パック/真空シーラー)を愛してやまない料理家の小平文(AYA)です。真空シール器(真空パック/真空シーラー)を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています★

今日は『肉の処理』の一番初めにすることをご紹介します。
どんな肉もどうしてもドリップは出るものです。
ドリップって時間がたつと出てしまうものですので、大量に出ているものはお勧めしません。

今日はそのドリップの処理についてです。

洗わないで!

洗わないで!

脂分が少ない赤身のお肉はドリップが出やすい部位です。
鶏むね肉がその代表ですね。
 
このドリップ、たんぱく質も含まれていて菌の温床にもなりやすいんです。

この「洗わないで!」には二つ理由があります。

①食中毒防止
②旨味キープ

①は洗った時に飛び散ったドリップがつくことでの食中毒防止です。実はこれ、結構あるんですよ。生肉を触った後の手を洗うときも注意してくださいね。

肉をしっかり加熱しても、ドリップが飛び散ったものは非加熱のままになるので危ないんです。

②は洗うことで、水っぽくなりうまみも流れてしまうからです。洗うと本当に水っぽくて味も薄くなります。もしぬめりやニオイが気になる場合、そもそも食べて平気な状態か?しっかり見極めてくださいね。

ちょっと心配だなーってときの私の対処法は、下味をつける際、酒を使うことです。臭みけしにもなります。

どんな食べ物もそうですが、賞味期限はあくまで目安。

料理する際、食材が腐ってないか?自分の目で鼻で確認することは大事です。

コツ・ポイント

●肉のドリップは、キッチンペーパーでふき取る●
 
これでドリップの飛び散りも、うまみが抜けるのも防げます!
キッチンペーパーは2重程度にしてしっかりふき取ります。
 
肉の枚数がある場合は、あらかじめキッチンペーパーを枚数分準備して作業を開始しましょう!
途中、キッチンペーパーが足りない!ってなった時、洗わずに他のものを触るのはだめですよー
 
食中毒、夏場だけじゃなくこの時期一番気を付けたいポイントです。

Instagramでも日々冷凍作り置きや真空シール器での作り置きについて発信してます。
毎週火曜日はインスタライブ!おうちごはんの悩みや冷凍の悩み話してるので遊びに来てね★
*記事の下に私のプロフィールにInstagram貼ってあるのでみてね。


SNSでシェア