お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

その他生活の知恵

一泊二日の女ひとり旅 横浜編

  • ブログで紹介
*ココ*
*ココ*さん
がんばり屋さんと出会った。きちんと自分を持っている姿勢、耳環傾...もっと見る
一泊二日の女ひとり旅 横浜編

コロナが落ち着き、町はマスクなしで歩く人が増えましたね。まだまだ安心はできませんが、自分を守りながら(同時に人も守る)楽しんでいます。

今回は、横浜の旅です。

まるで旅行雑誌の写真を切り取ったような、この風景は、ホテルの部屋から撮ったものです。

私的には、これだけで100点の旅ですが、もう少し、楽しみましょう。

ホテルの選び方

ホテルの選び方

なにぶん、ど田舎育ち。
そして、
都会の通勤圏内ではあるものの、
やっぱり田舎在住。
「駅チカ」は、意外とハードルが高い。
道一本入って、右に曲がって、××が見えたら…という道案内で迷うのです。
ホテルに辿り着くのに時間がかかるのですよ。


「駅前」「みなとみらい」と検索。
なかなかいいホテル情報が出てきました。
次に、なにを基準にするか。
一番『割引率』が高いもの。

アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー
これが81%引きでした。

情報をよくよく見ると、普通の街の風景の部屋と窓のない部屋がセールでした。
もっと情報をよくみると、プラス料金を払えば、ナイスビュー部屋あり!!
これだ❤️
奮発しました。(センエンダケドネ)

アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー
みなとみらい線 馬車道下車 徒歩数分

無料の展望台があります

無料の展望台があります

https://hamakore.yokohama/the-tower-yokohama-kitanaka-report/


駅でいえば、桜木町です。
長いスロープで駅から簡単にビルに行けます。
私が泊まったアパホテルの対角線上に位地するのかな?
歩いていけます。

夜の食事は、このビル内でいただきました。
友だちに会えてお喋りに花が咲き、
美味しいご飯に舌鼓。
お店から見えるナイスビューもご馳走。
無料展望台をすっかり忘れていたことは、伏せておきます。


写真は、友だちから貰いました。
あたくし、サラダのどアップしか撮ってなかった。
帰って写真見返して、べっくらこいたわ〰️。💦

贅沢な朝の散歩

贅沢な朝の散歩

アパホテル&リゾート 横浜ベイタワーは、とても便利な場所にありました。
部屋から見えた風景がすぐそこにあります。
レンガ倉庫も道を渡ってすぐ。
ゆっくりぶらぶら歩くのに、最高ですよ。

写真は、朝早い時間帯です。
朝散歩、最高でした。

周遊バス「あかいくつ号」に乗るべし

周遊バス「あかいくつ号」に乗るべし

ホテルから出たすぐに、赤いバス停があります。
周遊バスの停留所です。
中華街は、これに乗って行くことにしました。

関西に住む私は、ICカードPiTaPaを使用。
関東では使えないんですね。
と思ったら、あかいくつ号では使えました。他の地方のICカードも使えるようです。

電車より時間はかかりますが、
観光したい場所に停留所があるので、車窓を楽しめます。
予定にない場所が気に入って、下車もできますね。
歩くには遠い、見るだけで歩いた気になるコースを走ります。
これはおすすめ!!
料金は220円でした。
電車とあまり違いません。

駅の出口1から道を渡ると中華街メインストリート

駅の出口1から道を渡ると中華街メインストリート

あかいくつ号は、駅前で下ろしてくれるので、駅の出口を見つけてから道を渡ると、すぐ青い門が見えます。
そこがメインストリートでした。
ネットで調べたお店が探しやすいです。

お粥が食べたい!!

お粥が食べたい!!

中華街は、小籠包のお店がおおいですね。
台湾で流行ってるものや、韓国で流行っているものまでありました。
でも、私の心はぶれません。

お粥を食べたい!!

もう、何年越しでしょうか。
アメリカにいた頃だから…すごい年数経ってます。
やっと口にした本場のお粥は…
ものすごく美味しかった!!幸せ❤️
もっと幸せになりたい私は、
思い出の焼き小籠包を食べました。
これは、昔、大はまりしたのです。
当時のものと比べると、小さく、味も薄味でした。
でも、満足にはちがいない❤️
美味しいって、幸せだなあ❤️
思い出って、幸せだなあ❤️

あ、小籠包を食べるときは、やけどに気をつけてくださいね。

お土産

配ったり、食べたりして…写真がない…。

月餅を買いました。
昔々の月餅は、
でかくて重くて砂糖の味しかしないもの。
(個人の見解です)
でも、
今はちがいました。
いろんな味(具)があって、小さくなって、食べやすかったです。
でも、一個食べたら満足かな?
記念に一つ。
いいんじゃなーい?

帰りもあかいくつ号に乗るべし。

中華街を堪能したあとは、またまたあかいくつ号に乗って、その先まで行くべし。
山下公園にも、波止場にも行きますよ。

私は、馬車道まで乗るつもりでした。
これで、周遊バス一周したことになる。

んがっ!
バス停が見つからず。
中華街のバス停が見つからなかったんです。うう…
いつもなら、確認して場を離れるのに…
頭の中の『お粥コール』が我を忘れました。
しょうがないので、電車で移動しました。
私の横浜計画は、最後の最後で痛恨のミスをおかしたのでした。
失敗も旅の醍醐味。
あ~楽しかった❤️

コツ・ポイント

みなとみらいは、とても映え映えスポットでした。
目の保養になりました。

中華街は、オープンと同時に訪れるのがよいです。
遅くても10時…半までに。
11時を過ぎると、スッゴい混む‼️
お店の前に大大大行列‼️こっわっ‼️

中華街を楽しんでから、帰りました。
みなとみらい線で横浜まで行き、
JR横浜線に乗り換えて新横浜にいきます。
新幹線乗り場は、構内案内があるので、簡単にたどりつけます。
そんなに難しくなかったです。

*ココ*
*ココ*さん
がんばり屋さんと出会った。きちんと自分を持っている姿勢、耳環傾ける姿勢、感服。きっと成功する。N4合格祈る。一緒に頑張ろう‼️
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

happydaimamaさん

6285894

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

18136768

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12093565

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4589666

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4290497

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/09/18/a8160ba3bdeea55f82abbc790251f030.jpg
一泊二日の女ひとり旅 横浜編
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

一泊二日の女ひとり旅 横浜編
2023年09月19日

コロナが落ち着き、町はマスクなしで歩く人が増えましたね。まだまだ安心はできませんが、自分を守りながら(同時に...
*ココ*さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

一泊二日の女ひとり旅 横浜編
2023年09月19日

コロナが落ち着き、町はマスクなしで歩く人が増えましたね。まだまだ安心はできませんが、自分を守りながら(同時に...
*ココ*さん