お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

園芸・ガーデニング

「9月の道端の猛毒植物」赤くて妖艶で美しい顔して、別名「地獄花」!危険と不思議がいっぱいの植物ーー!

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
「9月の道端の猛毒植物」赤くて妖艶で美しい顔して、別名「地獄花」!危険と不思議がいっぱいの植物ーー!

いつものスーパーへ行く際に見かけた、今年一番に近所で開花した「ヒガンバナ」です。
有毒で恐ろしい事は知っているかたも多いと思いますが、詳しくは知らない方も多いと思いますので、調べたことをプチっとまとめてご紹介させていただきますね。

では、いってみよう~。

この植物は「ヒガンバナ(彼岸花)」です。別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」「地獄花(じごくばな)」他。

この植物は「ヒガンバナ(彼岸花)」です。別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」「地獄花(じごくばな)」他。

ヒガンバナ科ヒガンバナ属に属する多年性の球根植物です。

ヒガンバナは、漢字で「彼岸花」と書きますが、ちょうど彼岸の頃(9月23日頃)にお花を咲かせることから、「彼岸花」と名前がついたとされる説があります。

こちらのお花は、9月の17日に撮影の、街中で一番のりで開花した「ヒガンバナ」です。
危険なかんじの赤いお色ですが、美しい花姿ですね。

もうひとつ恐ろしい説があるのですが…

ヒガンバナは猛毒があるので、誤って口にすると彼岸に行く(死ぬ)ことから付いたという説もあるんです。
過去には数知れない人が、毒によって、人体に悪影響を及ぼしたんでしょうね。

最終的に「ヒガンバナ」として認知されている植物ですが、実は、1000以上の別名を持つ珍しい植物でもあるそうです。赤花(あかばな)、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)、痺れ花(しびればな)、リコリス、毒花(どくばな)、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)などなど…

ネガティブな、恐ろしい別名を持っていて、注意しなくてはいけない植物であることが分かりますね。

「有毒」です。大きな鉢に植えると、球根は増えて、鉢一杯になります。

「有毒」です。大きな鉢に植えると、球根は増えて、鉢一杯になります。

実はヒガンバナには「種」ができません。球根で増えていく植物です。

この「球根」が恐ろしいのですが、ガランタミンや有毒アルカロイド系(リコリン)の毒が豊富に含まれています。彼岸花は全草に毒があるのですが、特にこの球根に多く含まれています。

有毒なので、この球根はモグラや害虫などにも食べられず、子孫を残していけるのです。

彼岸花の花言葉は「再会」「悲しい思い出」「独立」「あきらめ」…

彼岸花の花言葉は「再会」「悲しい思い出」「独立」「あきらめ」…

開花時期は、秋です。
赤花のヒガンバナは「情熱」です。とても美しいのに、ネガティブなイメージの花言葉が、やはり付いていますね。

ヒガンバナの花は、1つの花ではなく、実は複数の花の集合体でできています。通常1つの花茎に5個から7個の花を、外側に向かってつけていますよ。

不思議なのが、突然花芽のみが伸びてきて開花すること。

不思議なのが、突然花芽のみが伸びてきて開花すること。

季節は秋、花は1週間ほど咲き続けます。枯れると、その後に葉が出てくるそうです。
葉っぱがないので不思議だったのですが、正常な生育過程を観察できていたんですね。

葉がつくのは冬場で、周りの植物が枯れた時、ヒガンバナは葉をたくさんつけて日光を独り占めし、光合成をするそうですよ。

花が先で、葉が後の植物って、非常に珍しいですよね!
ヒガンバナって不思議がいっぱいです。

いかがでしたか?

「ヒガンバナ」が恐ろしいことは、鬼滅の刃のアニメなどで、お子様も知ってはいると思うのですが、詳しくは知らない子供もいると思うので、猛毒があることを教えてあげたほうが良いかもしれませんね。そして、ペットがお花や球根を口にしないように注意してくださいね。

知っていれば、悲報を呼ばなくてすむ場合があります…
こちらの情報が誰かの助けになりますように。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

・お彼岸近くなると、見ることが多い植物です。雑草化している場合も多く、有毒なので危険です。その毒は猛毒で、リコリンは10g摂取すると致死量になります(1gあたり0.15mgのリコリン)。

口にすると、激しい嘔吐、下痢などの中毒症状に加え、呼吸不全や中枢神経麻痺といった深刻な症状を引き起こすそうです。決して口にしてはいけません。

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

happydaimamaさん

6285894

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

18136768

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12093565

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4589666

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4290497

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/09/17/5f052a82f5f602da6041dcb760f0f390.jpg
「9月の道端の猛毒植物」赤くて妖艶で美しい顔して、別名「地獄花」!危険と不思議がいっぱいの植物ーー!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「9月の道端の猛毒植物」赤くて妖艶で美しい顔して、別名「地獄花」!危険と不思議がいっぱいの植物ーー!
2023年09月17日

いつものスーパーへ行く際に見かけた、今年一番に近所で開花した「ヒガンバナ」です。 有毒で恐ろしい事は知ってい...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「9月の道端の猛毒植物」赤くて妖艶で美しい顔して、別名「地獄花」!危険と不思議がいっぱいの植物ーー!
2023年09月17日

いつものスーパーへ行く際に見かけた、今年一番に近所で開花した「ヒガンバナ」です。 有毒で恐ろしい事は知ってい...
ハッピー(小寺 洋子)さん