お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【8月の厄介な道端の雑草】「雑草界の女王」!しつこさは誰にも負けません?「メヒシバ」とは?

【8月の厄介な道端の雑草】「雑草界の女王」!しつこさは誰にも負けません?「メヒシバ」とは?
投稿日: 2023年8月28日 更新日: 2023年8月28日
閲覧数: 55,911
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮ら...
8月の道端で、炎天下に負けず、大繁殖している雑草があります。気になって調べたら、とても厄介な雑草だということが分かりました。
皆様にも、まとめてご紹介させていただきますね。

では、いってみよう~♪

この植物は「メヒシバ」です

この植物は「メヒシバ」です

イネ科メヒシバ属の一年草の植物です。「オヒシバ」という似た特徴をもつ雑草があるのですが、オヒシバに比べると、穂がしなやかで細く、ソフトな感じなのでメヒシバと名付けられたそうです。

身近にごく普通に見られるイネ科の植物なのですが、根元の細い茎は、地表を這い、大繁殖する、手ごわく強い雑草としても知られています。

メヒシバの花言葉は「情緒不安定」

メヒシバの花言葉は「情緒不安定」

立ち上がった茎の先に、細い穂を数本、花火のように八方に放射状に広げます。
この部分に、7月ごろから花が咲き始め、11月ごろまで咲き続けます。

花言葉がついているのも不思議な位、地味めな雑草ですね。

鉢の中にもよく生える厄介な雑草です

鉢の中にもよく生える厄介な雑草です

鉢の中で、1本でも見つけたら、すぐに駆除しないと、わさわさと増殖しますよ。
なんでも、メヒシバの細かい根は、近くに生えたメヒシバの根と絡まり合うことで、抜けにくくなっているんです。

だから、引き抜こうとしても、途中で切れてしまって、地上部のみしか駆除できません。根があると、またそこから生えてくるので、ガーデニングをしている人には大変やっかいな植物。
そのしなやかさと強さから、雑草界の女王とも呼ばれている雑草です。

強害草とも呼ばれます

強害草とも呼ばれます

メヒシバは、暑さや寒さ、さらには乾燥や湿度にも強く、そのため、分布地は北海道から沖縄まで見られ、どこでも自生できる雑草だそうです。

たとえ枯れても、その場をほかの植物などに邪魔されず、子孫を残す仕組み(アレロパシーという物質がでる)があるそうですよ。とてもしつこい雑草なんです。

わさわさと、8月の炎天下でも元気に道端で自生しています

わさわさと、8月の炎天下でも元気に道端で自生しています

1本でも見かけたら、早めに駆除しないと、こんなふうに生い茂ってしまいます。

放置しておくと、厄介な雑草が存在します。
こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます。

コツ・ポイント

•とてもしつこい雑草です。どこにでも自生する雑草なので、どこでも見ることができますよ。


SNSでシェア