IP68防水設計イヤフォン!水深2mOK…必要ある?
MOW…ずっと音楽人間で、空気の代わりに音楽吸って生きています。
Bluetoothのヘッドフォン(カナル型)をずっと愛用してましたが、無くしたり、壊れたりが多く、数年前から、骨伝導イヤホンを使ってます。耳をふさがないので、自転車や通常の生活も普通に出来ます。
先代のが…ちょい不良になり、今回、新調しました。
なんか、恐ろしく性能が良すぎて驚いています。
IP68防水設計とかで…水深2m、水泳もOKだそうです。
32GBメモリで6000曲メモリすることができるとか…6000曲も水中で音楽聞きたくないし、水泳に音楽要らんしWWW
8時間再生、マイク付き。
以前、チャリのポリさんに…イヤフォン危ないから外しなさいと注意されたことがあり、骨伝導は耳塞いで無いから外部の音も普通に聞こえるんですよと言ったんですが、Bone conduction知らない時代遅れのお兄さんで通じませんでした(笑)。
多分あたいの顔が、気に入らんかったんやと思いますWWW
でも水中で、音楽聞けるて凄くない??
要らんけどWWW
ポイント2
charge部分マグネットでここにアダプターが付きます。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。