お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

野菜水切り!保存袋逆さ吊り術

野菜水切り!保存袋逆さ吊り術
投稿日: 2023年7月25日 更新日: 2023年11月24日
閲覧数: 3,591
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちょっとした工夫で、いまが、より良くなればと、いつも、なにかを探し...
ウチには、野菜の水切り道具はありません(^^;;
理由は、道具を片付ける場所を要するからです(笑)

では、どのように水切りしているかというと、以前にご紹介した「タッパー立てる術」と、今回、ご紹介する「保存袋逆さ吊り術」です(^^)

それ以外…
水切りする材料が多い時は、ボールとザルを使い、ザルの上にボールを被せ、人力で振ります(爆笑)

今回の「保存袋逆さ吊り術」は、トップ画像を見ての通り、ジッパーを4/5閉め、中身が落ちないように、ジッパー部分をクリップで止め、逆さに吊るして放置です(^^)v

ザルなど、洗い物も減るし、便利、楽チンです!!

材料

  • 保存袋 :1枚
  • 吊り下げクリップ :1個
  • クリップ :1個

保存する中身にもよりますが、カットした野菜を冷凍する場合は、空気を抜いて冷凍します。

今回はレタスなので、ふんわりと空気を抜いて冷蔵庫へ。(2日以内に利用予定なので)

タッパー立てる術

タッパー立てる術

楽チン楽チン野菜の水切り!
楽チン楽チン野菜の水切り!
2021年9月16日
モアイ像ではありませんwww 野菜の水切りの様子ですwww 野菜を洗った後、使ったザルとボールを洗うことがめんどくさくて、めんどくさくて、何とかならないかと工夫してみたのです。 洗い物が減り大正解!
2021年9月16日

野菜室の迷子防止術

野菜室の迷子防止術

冷蔵庫内は一目瞭然!野菜にネームプレート付けてみた!
冷蔵庫内は一目瞭然!野菜にネームプレート付けてみた!
2021年10月4日
野菜の保存って 水気を避けるのに新聞紙に包んでレジ袋で保管。 逆に水気を補うのに濡れた新聞紙に包んでレジ袋で保管。 この状態が、どーなるかというと、中身がわからない!(笑) ですから、野菜のパッケージを出来るだけ使いまして(水菜、ニラなど)わかるようにはしてはいるものの、他の野菜は、やはり区別がつかない(・_・; なので、野菜さんにネームプレートを作りました! 写真は、ネームプレートがわかるように平たくしてありますが、段積みしても、すぐに見分けがつきますよ(^^) 一応、キーホルダーのカラーと野菜のイメージカラーは近いもので色決めしてあります。 にんじん=オレンジ ほうれん草=グリーン、、、って感じにね(^^)v
2021年10月4日


SNSでシェア
詳しく見る