 
         
         
                        ミョウガと万願寺トウガラシを準備する。
 
                        
                    ミョウガは縦十字に切って4個に切る。
万願寺トウガラシは3センチくらいの斜め切りにする。
種は取れる範囲でとっておく。                    
 
                        
                    ペーパータオルで水分をとる。
油がはねないよう軽く小麦粉をふる。                    
 
                        
                    油をフライパンで温める。
ミョウガを入れて中弱火でミョウガの色が鮮やかにしんなりなるまで火を通す。
形がくずれないよう箸でまぜないよう注意する。
万願寺トウガラシもしんなりなるまであげる。                    
 
                        
                    ポン酢と水をレンジで温めて冷ましておく。
その中にミョウガと万願寺トウガラシを入れる。
10分ほどおいておくと味がしみる。
時間があれば冷蔵庫で冷やす。                    
 
                        *ミョウガと万願寺トウガラシの組み合わせで夏野菜のワンプレートができあがりました。
                            素揚げは油がはねるのでペーパータオルで水分をよくふき取り
小麦粉を軽くふってください。
かなり防げます。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます