保存食を作る③紅しょうが

保存食を作る③紅しょうが
投稿日: 2023年6月15日 更新日: 2023年6月15日
閲覧数: 1,243
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
紅しょうがを作ります。
ちょうど新しょうがが出回る時期です。
赤梅酢を加えると簡単にできますよ。

写真のようにお弁当の上に散らしたり、焼きそば、お好み焼き、
チャーハンなど色々と使えますよね。
お湯で短時間煮ると辛味が弱まり、食感がやわらかくなります。

材料 (材料)

  • 新しょうが :680g
  • 赤梅酢 :360㏄

新しょうが

新しょうが

きれいに洗って傷や色が変わっている部分はとり除く。

切る

切る

できるだけ繊維に平行にせん切りにする。

ゆでて干す

ゆでて干す

鍋にたっぷりの湯を沸かしてせん切りしょうがを1~2分ゆでる。
ザルにあげる。
室内または天気が良ければ戸外で3時間くらい干す。
ゆでて干すと水分が抜けて柔らかくなる。

赤梅酢

赤梅酢

*赤梅酢は梅雨時期にはスーパーで買えると思います。
 梅干しをつけた赤梅酢が自宅にあれば最高ですが
 市販の赤梅酢でも作れます。

瓶詰め

瓶詰め

煮沸消毒したビンにしょうがを詰めて赤梅酢をかぶるくらい入れて漬け込む。
3、4日で食べられる。

*保存食の保存には瓶詰めが一番です。
 ジャムや佃煮の入った小さなびんを利用するといいですよ。
 鍋にビンがかぶるくらいの水を入れて沸騰させたら消毒できます。
 カビ防止には紅しょうがを取り出すときに清潔な箸やスプーンを使うことです。

 それから小瓶に小分けにすることも効果あります。
 空気に触れる回数が少なくなるからです。
 私の場合、腐ることなく使い切っています。
 白いカビが生えたら、諦めて捨ててくださいね。

冷蔵庫で保管

冷蔵庫で保管

日付をつけて冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

毎回少量ずつ作って食べきるのもいいです。
ホームメイド紅しょうがを使って料理を作るのは楽しいですよ。


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア